ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2008年07月19日(土)のFXニュース(1)

  • 2008年07月19日(土)06時01分
    7/18 NYサマリー

    18日のNY外国為替市場では原油価格と株価に左右される展開となった。

    米ドル/円は、昨日と同様にLDN時間午後に米金融大手シティの決算発表があり赤字幅が市場予想よりも小幅だったことが好感されたドル買いの流れを引き継いで、NY時間朝には106円台後半でジリ高となっていたが原油価格が128ドル台から反発したことでNYダウもマイナス圏での推移となり、米ドル/円は一時106円台半ばへ反落した。
    その後も、原油価格と株価を睨んでの展開となり106円台半ばで推移していた米ドル/円は、原油価格が再び130ドルを割り込むとジリ高となり一時107円を回復したものの、維持するまでには至らず106円後半での取引となった。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    米ドル/円 106.91、   ユーロ/円 169.43、   ユーロ/ドル 1.5847

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年07月19日(土)05時24分
    Flash News 来週の展望

    来週は24日(木)にRBNZ(NZ準備銀)が政策金利を発表する。市場の事前予想は据え置き・利下げで渾然一体。GDPがマイナス成長を示す一方で、消費者物価(前年比)がおよそ8年ぶりの高水準を示しているためである。仮に据え置きならば、次回会合(9月)での利下げを示唆するか?一方利下げならば、その利下げは一度きりなのか今後も連続的に続くのか?がポイントとなる。
    またこの週は金融政策の行方を知る上で重要な消費者物価指数も幾つか発表される。その中でも特に重要なのが豪消費者物価指数(23日)。前年比に対する事前予想は4.3%と、2001年第2四半期以来の高い伸びが見込まれている。RBA(豪準備銀)は15日に公表した議事録で「需要鈍化の兆候が増えている、現在の政策は適切」として追加利上げの可能性を否定したが、インフレ率の高進次第では市場の期待・憶測が利上げに傾斜する可能性も。IMF(国際通貨基金)は10日に「豪のインフレ率は重大な試練であり、迅速に利上げの用意をすべきだ」との報告書を出している。同じく23日(水)にはカナダの消費者物価、そして25日(金)には日本の消費者物価指数の発表が予定されている。他にはBOE(英中銀)議事録(23日)、独IFO景気動向(24日)、米中古住宅販売件数(24日)、そして米新築住宅販売件数(25日)にも注目。

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月19日(土)05時11分
    Flash News NY時間午後

    ドルは緩やかながら堅調に推移した。米シティグループの第2四半期純損失が事前予想よりも小幅なものとなった事が好感された。金融機関の赤字は既に織り込まれており、市場は”どの程度の赤字”となるのかに焦点を当てていた。それ故株式市場はプラスで反応し、ドルを下支えする結果となった。NY時間午後に入ると、ミネアポリス連銀のスターン総裁が「FRBは利上げに対し、危機が終了するまで待つ事出来ない」とコメントした事で、金利上昇を懸念して株価は軟調な展開へ。ただ、16日に公表されたFOMC議事録で「一部のメンバーは早急な利上げを支持」との記述が成されていた事から、FRBのメンバー間に利上げの意思がある事は周知の事実となっており、それ故為替市場では反応はなかった。NZドルは軟調に推移。来週の政策会合で仮に金利が据え置かれたとしても、利下げは既に既定路線にあるとの見方が先行した。カナダドルも軟調に推移。こちらは景気先行指標指数が事前予想を下回った事が嫌気された。

    ドル/円 106.94-99 ユーロ/円 169.42-47 ユーロ/ドル 1.5840-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月19日(土)05時02分
    NY後場概況-小動き

    材料不足の中、週末のポジション調整的な動きに伴い引き続き円売りがやや優勢で推移。
    ポンド円は一時213円65銭付近まで上昇、ユーロ円は一時169円40銭付近まで上値を拡大、
    原油価格やダウが落ち着いた動きとなっていることでリスク回避の円買いが一服している模様。
    一方、ドル円は107円00銭付近の売りが意識され上値が抑制され107円手前で揉み合いが
    続いている。

    午前5時06分現在、ドル円106.95-99、ユーロ円169.38-43、ユーロドル1.5841-46で推移している。

  • 2008年07月19日(土)03時57分
    スターン・ミネアポリス連銀総裁

    インフレ見通しを懸念している
    FRBは利上げに対し、危機が終了するまで待つ事出来ない
    インフレは明らかに高水準だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年07月19日(土)01時05分
    NY前場概況-円売りやや優勢

    やや軟調に推移していたダウが反発するとドル円クロス円で円売りが優勢となる展開。
    ドル円はファンド勢の買いが観測され一時107円手前まで上昇、しかしながら高値付近
    では本邦輸出筋とアジア勢の売りが持ち込まれ上値を抑制。ユーロ円は一時169円25銭
    付近まで上振れ、ポンド円は一時213円30銭付近まで上昇し本日高値を更新。
    一方、ユーロドルは1.58台で週末のポジション調整から揉み合いとなっている。

    午前1時12分現在、ドル円106.73-77、ユーロ円169.16-21、ユーロドル1.5849-54で推移している。

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
経済指標速報記事 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム