ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2008年08月01日(金)のFXニュース(1)

  • 2008年08月01日(金)07時40分
    「経済は状況は今後厳しくなる」=ラッド豪首相

    ラッド豪首相は1日、メルボルンのラジオ局とのインタビューで、
    「オーストラリアの小売売上高が鈍化しつつあり、経済状況は今後厳しくなるだろう」「インフレの押し下げ圧力継続が重要である」と語った。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月01日(金)07時28分
    「インフレ上昇すればECBは追加利上げへ」=関係筋

    複数のユーロ圏中銀当局者は通信社の取材にに対し、「インフレが上昇し続けるかインフレ期待が高まれば、欧州中央銀行(ECB)は追加利上げを行う」と語った。  
    一部の関係者は、「国際原油価格が7月に最高値から押し戻されるなか、インフレは今後低下する」との見通しを示し、 さらに、複数の中銀関係者は、「ユーロ圏経済が第2・四半期にマイナス成長となることはあり得る」と語り、年内の見通しは不透明としている。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月01日(金)06時00分
    7/31 NYサマリー

    31日のNY外国為替市場は、米ドル/円、クロス円ともに軟調に推移した。

    米ドル/円は米・第2四半期GDPと第2四半期個人消費が予想に対し弱い結果となったことを背景に
    本日の高値108.34から本日の安値107.57まで急落した。しかし景気見通しの悪化から原油先物価格が下落するとドルのショートカバーが入り、108円台前半まで上昇した。グリーンスパン前FRB議長が「最優先課題は市場の安定化だ」「米国は100年に一度の危機に直面」という発言を受けNYダウは-250ドルの大幅安になるが、市場の反応は限定的となり107円台後半で小動きな展開のまま引けを迎えた。

    ユーロ/ドルは、米経済指標の悪化を受け、1.56付近から本日の高値1.5698に急騰。しかし、その後7月のシカゴ購買部協会景気指数が節目とされる50を超え、50.8と事前予想49.0を上回ったことや原油価格の反落を受けて、ドルの買い戻しが優勢となり、結局1.56台後半から1.55台後半へ下落、行って来い相場となった。

    日本時間6:00現在(BIDレート)
    米ドル/円 107.91、   ユーロ/円 168.35、   ユーロ/ドル 1.5604

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年08月01日(金)05時45分
    8月1日の主な指標スケジュール

    08/01             予想 前回
    08:30(豪) AiG製造業指数 N/A 47.0
    15:00(独) 小売売上高(前月比) -0.5% 0.5%
    15:00(独) 小売売上高(前年比) -0.8% 0.7%
    16:55(独) PMI製造業 50.9 50.9
    17:00(欧) PMI製造業 47.5 47.5
    17:30(英) PMI製造業 45.5 45.8
    21:30(米) 非農業部門雇用者数変化 -75k -62k
    21:30(米) 失業率 5.6% 5.5%
    21:30(米) 週平均労働時間 33.7 33.7
    21:30(米) 製造業雇用者数変化 -40k -33k
    21:30(米) 平均時給(前月比) 0.3% 0.3%
    21:30(米) 平均時給(前年比) 3.4% 3.4%
    23:00(米) ISM支払価格 88.0 91.5
    23:00(米) ISM製造業景況指数 49.0 50.2
    23:00(米) 建設支出(前月比) -0.3% -0.4%

  • 2008年08月01日(金)05時30分
    NY後場概況--クロス円軟調

    大手格付け会社のS&Pが米フォード、クライスラーなどの格付けを引き下げた
    ことでNYダウが弱含み。この動きからクロス円が軟調に推移しており、ユーロ円
    は一時168円丁度レベルまで下げ幅を拡大する場面が見受けられている。
    豪ドル円も101円50銭を割り込むなど売りが止まらず、市場では豪経済先行き
    不透明感から来週に予定されているRBA政策金利で利下げをするのでは
    との憶測も豪ドルの上値を重くしている模様。

    05時30分現在、ドル円107.87-91、ユーロ円168.26-31、ユーロドル1.5598-03
    で推移している。

  • 2008年08月01日(金)05時03分
    Flash News NY時間午後

    経済指標の悪化&株価下落がドルを押し下げるも、原油価格の下落がそれを下支える展開となった。GDP(速報値)は1.9%と事前予想(1.5%)を下回り、個人消費(速報値)も1.5%と事前予想(1.7%)には届かなかった。新規失業保険申請件数は44.8万件とおよそ5年ぶりの悪水準となった。シカゴ購買部協会景気指数は50.8と今年1月以来となる50台を回復したものの、構成項目である雇用指数は45.9と昨年12月以降8ヶ月連続での50台割れとなった。特に申請件数の悪化は雇用悪化→個人消費減退との憶測に繋がり、株価を押し下げる一因ともなった。また格付け機関SPが米フォード、GM、クライスラーの格付けを引き下げた事も株価への重石となった。しかし同時に、GDPの結果を受けた景気見通しの悪化から原油価格が下落。月間での下げ幅はおよそ11%と2004年12月以来最大を記録。これがドルを押し上げる結果となった。ユーロは欧州時間の消費者物価指数(前年比)が4.1%と過去最高を記録するも、ECB高官が「インフレはピーク付けた可能性」「原油価格の下落に伴ないインフレは低下へ」とコメントした事で追加利上げ期待が後退、軟調な推移となった。今回の経済指標の悪化を受けFF金利先物は9月での利上げ確率を30%ほど→20%ほど、10月での確率を75%ほど→60%ほどへとそれぞれ低下させている。原油先物価格は124.08ドル(2.12%安)で取引を終了。

    ドル/円 107.85-90 ユーロ/円 168.24-29 ユーロ/ドル 1.5592-97

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月01日(金)04時27分
    グリーンスパン前FRB(連邦準備制度理事会)議長

    米経済には圧力あるも上向きだ
    米国は100年に一度の危機に直面
    危機が終了するまでまだ時間要する
    住宅価格の下落まだ底を打っていない
    米経済リセッション(景気後退)の確率は50%
    米経済はリセッションへの圧力をかわしている
    リセッション見通しへとより傾きつつある

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月01日(金)02時42分
    タッカーBOE(英中銀)政策委員

    経済成長見通しは悪化している
    景気減速がインフレを抑制するだろう
    短期的なインフレ見通しは悪化している

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月01日(金)02時38分
    ポールソン米財務長官-質疑応答

    ファニー、フレディーは住宅市場で重要な役割担う
    最優先課題は資本市場の安定だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月01日(金)02時04分
    ポールソン米財務長官

    米住宅価格は2009年も下落続く見通し
    景気刺激策が下半期の経済をサポート
    住宅市場が米経済に対する最大のリスク
    住宅市場回復するまで市場のストレスは続く
    米経済は今年緩やかに成長する見込み
    住宅市場の調整は数年ではなく、数ヶ月続く見込み
    住宅差し押さえや在庫は2009年にかけ増加

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月01日(金)01時33分
    格付け機関 S&P

    米GM、フォード、クライスラーを「B」→「B-」にそれぞれ格下げ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年08月01日(金)01時32分
    NY前場概況--米指標後にドル買い戻し

    米・GDP、新規失業保険申請件数はどちらも市場予想より悪化したことで
    ドル売り優勢の展開となり、ドル円は一時107円60銭レベルまで下落。
    しかしながら、その後のシカゴ購買部協会景気指数は市場予想を上回り
    また原油安が後押ししたことでドルストレートでドルが買い戻される動き。
    この動きからドル円は108円台へ回復するものの、一方でNYダウ平均が
    弱含んでいることなどから円買いの動きも見られ、戻り売り意欲も根強い模様。

    01時32分現在、ドル円107.90-94、ユーロ円168.27-32、ユーロドル1.5596-01
    で推移している。

  • 2008年08月01日(金)00時12分
    ブッシュ米大統領

    最新の経済データは米経済の力強さ示している
    輸出は上昇基調にある
    耐久財への受注は力強い
    下半期の景気は良好と予想

    Powered by ひまわり証券

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 jfx記事
キャンペーンおすすめ10 田向宏行 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム