
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
2009年05月27日(水)のFXニュース(6)
-
FXニュース:2009年05月27日(水)23時59分
市況-南アフリカランド/円堅調
欧州時間に発表された南アフリカ消費者物価指数が、市場予想を上回る結果だったことが引き続き南アフリカランドをサポートしているもよう。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時58分
5月28日の主な指標スケジュール
05/28 予想 前回
--:--(香) 休日 *** ***
08:50(日) 小売業販売額(前年比) 0.5% -1.1%
08:50(日) 小売業販売額指数(季調済/前月比) -3.3% -3.9%
08:50(日) 大型小売店販売額(前年比) -6.8% -8.1%
08:50(日) 対内証券投資(株式ネット) N/A -139.3B
08:50(日) 対内証券投資(中長期ネット) N/A -423.2B
08:50(日) 対外証券投資(株式ネット) N/A 2.0B
08:50(日) 対外証券投資(中長期ネット) N/A 25.0B
10:30(豪) 民間設備投資 -6.0% 6.0%
15:15(ス) 貿易収支 N/A 0.15B
15:15(ス) 輸出(前月比) N/A -5.0%
15:15(ス) 輸入(前月比) N/A -4.6%
16:00(南ア)生産者物価指数(前月比) 0.4% 0.1%
16:00(南ア)生産者物価指数(前年比) 3.7% 5.3%
16:55(独) 失業率(季調済) 8.4% 8.3%
18:00(欧) ユーロ圏 経済信頼感 69.0 67.2
18:00(欧) ユーロ圏 鉱工業信頼感 -33 -35
18:00(欧) ユーロ圏 消費者信頼感 -30 -31
18:00(欧) 業況判断指数 -3.10 -3.33
21:30(米) 失業保険継続受給者数 6745K 6662K
21:30(米) 新規失業保険申請件数 629K 631K
21:30(米) 耐久財(除輸送用機器) -0.3% -0.6%
21:30(米) 耐久財受注 0.5% -0.8%
21:30(南ア)SARB政策金利 7.50% 8.50%
23:00(米) 新築住宅販売件数 360K 356K
23:00(米) 新築住宅販売件数(前月比) 1.1% -0.6%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時52分
市況-独消費者物価指数
独消費者物価指数の前年比は事前予想(0.2%)を下回る0.0%となり、東西ドイツ統一後で最低を記録した。予想以上の消費者物価の低下は、29日に発表が予定されているユーロ圏消費者物価指数を押し下げる可能性も意識される。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時38分
市況-NY株式市場
NY株式市場は軟調に推移、NYダウ30種平均株価は構成銘柄の63%が下落している。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時27分
Flash News NY時間午前
米中古住宅販売件数-4月はほぼ市場予想通りとなったこともあり、為替への影響は今のところ限定されている。販売戸数の内訳を見ると、一戸建て・コンドミニアムともに前月に比べ伸びている。ただ、販売戸数は伸びたものの、在庫数も増加(前月:364万戸、今月:396万戸)しており住宅の差し押さえの増加が影響していると見られる。住宅在庫の増加は価格の下押し要因になるため、今後の住宅価格への重石になる可能性も。
ドル/円 95.15-17 ユーロ/円 132.30-35 ユーロ/ドル 1.3906-09Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時26分
独・5月消費者物価指数(前月比)
独・5月消費者物価指数(前月比)
前回: 0.0%
予想:+0.1%
今回:-0.1%
独・5月消費者物価指数(前年比)
前回:+0.7%
予想:+0.2%
今回: 0.0%
独・5月EU基準消費者物価指数(前月比)
前回:+0.1%
予想:+0.2%
今回:-0.2%
独・5月EU基準消費者物価指数(前年比)
前回:+0.8%
予想:+0.2%
今回:-0.1%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時25分
市況-ユーロ軟調
独消費者物価指数が市場予想を下回る結果となったことが嫌気されたもよう
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時22分
独経済指標
( )は事前予想
消費者物価指数-5月(速報値): -0.1%(0.1%)
消費者物価指数-5月(前年比/速報値):0.0% (0.2%)
消費者物価指数-5月(速報値/EU基準):-0.2% (0.2%)
消費者物価指数-5月(前年比/速報値/EU基準): -0.1%(0.2%)
*発表時間は未定だったPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時18分
関係筋
米GM、週内には破産法申請は行わない見込み
GMに関する次の段階は6月1日前後になる可能性Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時07分
市況-中古住宅販売件数
中古住宅販売件数は前月に比べ微増となった。09年1月に449万件を底に低位安定していることから、中古住宅の販売数については底打ち感も見えている。ただ、価格については引き続き低下しており、今後は住宅価格が持ち直すかが意識されそうだ。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時01分
米経済指標
( )は事前予想
中古住宅販売件数-4月:468万件(465万件)
*前回修正
457万件→455万件Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時00分
米・4月中古住宅販売件数
米・4月中古住宅販売件数
前回:457万戸
予想:466万戸
今回:468万戸
米・4月中古住宅販売件数(前月比)
前回:-3.0%
予想:+2.0%
今回:+2.9%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2009年05月27日(水)23時00分
米 4月中古住宅販売件数他
4月中古住宅販売 468万件(市場予想 466万件)
前月比 +2.9%(市場予想 +2.0%)
3月住宅価格指数 -1.1%(市場予想 +0.2%)Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2009年05月27日(水)22時32分
市況-円買いが優勢
米GMに対する懸念を背景に、リスク回避志向が高まり円買いが優勢に。NYダウ30平均株価はやや軟調に推移していることも後押し。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2009年05月27日(水)22時30分
米GM債務交換を断念
破綻回避に向けて提案した債務交換について、社債保有者から必要な支持を得られなかった。
政府の条件を満たすためには債務の株式への交換について90%の合意が必要だった。
政府の融資引き揚げを回避するための期限は6月1日。破綻回避策も時間切れの可能性が高まった。Powered by セントラル短資FX
2021年01月26日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ドル円103.75円前後、SGX日経225先物は28785円でスタート(08:35)
-
[NEW!]ドル・円は103円台後半で推移か、米長期金利低下でドル買い抑制も(08:29)
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:07)
-
[NEW!]円建てCME先物は25日の225先物比20円高の28800円で推移(08:06)
-
[NEW!]東京為替見通し=FOMC控えて、104円台のドル売りオーダーで伸び悩む展開か(08:00)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ36.98ドル安(速報)、原油先物0.51ドル高(07:56)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.01%高、対ユーロ0.27%高(07:53)
-
NY金先物はドル反発を意識して伸び悩む(07:36)
-
NYマーケットダイジェスト・25日 株不安定・金利低下・ユーロ安(07:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・25日 ユーロドル、3日ぶり反落(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円オーダー=104.00-10円 売り・ストップロス買い混在(06:27)
-
[通貨オプション]レンジ相場を受けたOP売り(06:00)
-
大証ナイト終値28720円、通常取引終値比60円安(05:48)
-
1月25日のNY為替・原油概況(05:31)
-
欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ93ドル安、原油先物0.29ドル高(04:15)
-
米1月ダラス連銀製造業活動指数、3カ月連続で減速(04:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、持ち直し(04:03)
-
NY外為:ドル・円伸び悩む、利回り低下、2年債入札好調で(03:35)
-
欧州マーケットダイジェスト・25日 株安・金利低下・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ユーロ売り一服、ラガルドECB総裁、21年のユーロ圏経済が回復の年になると楽観視(02:36)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ166ドル安、原油先物0.04ドル高(02:16)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロ円、一時下押し(02:04)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時400ドル超安(01:24)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)