
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年04月20日(水)のFXニュース(5)
-
FXニュース:2011年04月20日(水)23時24分
ハーパー・カナダ首相
最近のインフレ指標を懸念している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)23時18分
オルファニデス・キプロス中銀総裁
ギリシャの債務再編は必要ない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)23時17分
Flash News NY時間午前
米国の3月中古住宅販売件数は510万件と、市場の事前予想(500万件)を上回った。今回の数値は2011年1月(540万件)以来の高水準となる。また、前回分は488万件→492万件へと上方修正された。地域別では、北東部(+3.9%)、中西部(+1.0%)、南部(+8.2%)で件数は増加し、西部(-0.8%)のみ減退した。この中古住宅よりも市場規模は小さいものの、景気に対する先行性が高いとされる「新築住宅販売件数」は来週25日(月)に発表される予定。
ドル/円 82.40-45 ユーロ/円 119.82-87 ユーロ/ドル 1.4535-40
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)23時10分
全米不動産業者協会(NAR)
10万ドル以下の比較的安価な物件で、販売件数の強い反発が見られる
キャッシュ支払いの物件は、全件数の35%
キャッシュ支払いは、低価格な物件に対する需要を反映している
問題物件(Distressed Properties)の割合は全体の40%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)23時00分
米経済指標
( )は事前予想
中古住宅販売件数-3月:510万件(500万件)
*前回修正
488万件→492万件
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)23時00分
米・3月中古住宅販売件数
米・3月中古住宅販売件数 (年率換算件数)
前回:488万件 予想:500万件 今回:510万件
米・3月中古住宅販売件数(前月比)
前回:-9.6% 予想:+2.5% 今回:+3.7%
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年04月20日(水)22時40分
ギリシャの債務再編の噂
○ギリシャ財務相が債務再編を行わないと表明しているにもかかわず、市場では債務再編が今週末にも実施されるとの噂が流れている模様
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年04月20日(水)22時23分
ギリシャ財務相
○債務再編を行わない意向を再表明
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年04月20日(水)21時05分
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相
ギリシャは依然として遅くとも2012年初めまでに市場で調達するつもりだ
ギリシャは2013年末までに歳入150億ユーロを目指す
債務再編はギリシャにとって大きな危険
ギリシャは債務再編を排除、債務は完全に持続可能
できるだけ早く市場に復帰したい
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)21時00分
欧州後場概況-ユーロドル昨年1月以来の高値
1.45台に乗せたユーロドルはその後もじり高となり、昨年1月以来となる1.4546付近まで上昇、英中銀の『需要の弱さを受けた消費者物価の下押しリスクがある』との声明で、インフレ抑制を背景に利上げ圧力が高まっていた反動で1.63前半まで失望売りを誘ったポンドドルは1.63後半まで戻し、クロス円は上昇の勢いが幾分収まり、ユーロ円が120円38銭の本日高値から120円00銭付近へ反落、豪ドル円も88円45銭高値から小幅反落。21時00分現在、ドル円82.72-74、ユーロ円119.99-02、ユーロドル1.4507-09で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2011年04月20日(水)20時54分
20:00発表の南ア経済指標、*前回修正を追加
*前回修正を追加し、再掲載いたします。
( )は事前予想
小売売上高-2月:-1.0% (-0.3%)
小売売上高-2月(前年比):5.6% (7.1%)
*前回修正
小売売上高:1.5%→1.0%
小売売上高(前年比):6.4%→6.3%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)20時41分
イングベス・スウェーデン中銀総裁
資源利用は正常に近い
住宅市場は現在、良い状況にある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)20時29分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ドルと円が下落。全面高の欧州主要株価指数や堅調な米ダウ先物を背景に、リスク選好の動きが強まり、そのことが安全資産とされるドルや円を圧迫した。また、ポンドも対円・対ドルを除いて軟調。この日公表されたBOE(英中銀)議事録で、「データはマチマチ、第1四半期の景気回復の度合いについては不透明」との見解が示され、さらに一部の委員が「過去1カ月の需要・経済活動に関するデータはおそらく下振れている、利上げは信頼感に打撃を与える可能性」と指摘したことが判明。これを受けて、BOEに対する早期の利上げ期待が後退した。一方、豪ドルは全面高の展開。NY金先物が史上最高値を更新し、NY原油先物も1バレル109ドル台へ上昇。リスク選好の動き、アジア時間に発表され市場予想を上回った豪州の第1四半期の輸入物価指数、そして金や原油など商品価格高、これらが豪ドルを押し上げた。ユーロも堅調に推移。好調な結果になったスペインの国債入札や、対ポンドでのユーロ買いが支援した。
ドル/円 82.78-80 ユーロ/ドル 1.4527-29 豪ドル/ドル 1.0675-78 ユーロ/ポンド 0.8868-73
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)20時00分
南ア経済指標
( )は事前予想
小売売上高-2月:-1.0% (-0.3%)
小売売上高-2月(前年比):5.6% (7.1%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2011年04月20日(水)20時00分
南ア・2月小売売上高
南ア・2月小売売上高(前年比)
前回:+6.4% 予想:+7.1% 今回:+5.6%
米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)
前回:-6.7% 予想: N/A 今回:+5.3%
Powered by セントラル短資FX
2021年01月28日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]1月27日のNY為替・原油概況(05:30)
-
[NEW!]ドル円 104.19円までじり高、リスク回避のドル買い意識(05:09)
-
ドル円 FRB議長会見が進むなか、104.10円前後の限られた値動き(04:44)
-
欧州主要株式指数、反落(04:40)
-
ドル円、小動き ダウ平均は500ドル超下げる(04:26)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ400ドル安、原油先物0.26ドル高(04:19)
-
ドル・円104.07円で小動き、FOMC金融政策据え置き(04:12)
-
【速報】米FOMC、政策金利据え置き決定(04:00)
-
NY外為:ドルもみ合い、FOMCの結果発表待ち(03:54)
-
【まもなく】米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表です(日本時間04:00)(03:45)
-
欧州マーケットダイジェスト・27日 株安・ドル高・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ドル買い一服、米10年債利回りは1%まで低下、ダウ一時584ドル安(02:40)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ436ドル安、原油先物0.45ドル高(02:25)
-
NY外為:ポンド売り加速、英国は入国規制を強化、首相は危険な状況と警告(02:03)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(00:47)
-
NY外為:ユーロ売り加速、ECB高官は市場が利下げ確率過小評価と認識(00:30)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ445ドル安、原油先物0.72ドル安(00:18)
-
【NY為替オープニング】FOMCに注目(00:12)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ幅拡大(00:05)
-
ユーロ、売り優勢 ECBによる利下げ可能性を過小評価との報道(23:45)
-
ユーロ下落、ECB高官は市場が利下げ確率を過小評価しているとの認識(23:41)
-
ダウ453ドル安(23:39)
-
【市場反応】米12月耐久財受注速報値、予想下振れもドル買い続く(23:11)
-
ドル円、104.00円まで上昇 ダウ先物は300ドル超下げる(22:46)
-
ドル・円は103.94円へ上昇、米12月耐久財受注速報値は予想下振れ(22:36)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)