ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2012年09月24日(月)のFXニュース(3)

  • 2012年09月24日(月)23時55分
    ドルストレートは小動き、ユーロドルは1.2910ドル台で推移

     ドルストレートは、クロス円がドル円の下落幅拡大につれて一段安となったが、下方向を試すような動きとはなっていない。ドル円でのドル売りや、米株価が小幅に下落幅を縮めていることも下支えとなっているようだ。ただ、買い戻しの動きも限定的で、ユーロドルは、1.2910ドル台、ポンドドルは1.61ドル手前、豪ドル/ドルは1.04ドルちょうど付近、NZドル/ドルも0.82ドルちょうど付近と、本日の安値圏での推移となっている。また、ドル/加ドルも0.98加ドル前半と本日のドル高・加ドル安水準でもみ合っている。

  • 2012年09月24日(月)23時44分
    円買いの流れ一服、ドル円・クロス円は下げ渋り

     円買いの流れが一服。ドル円が国際機関からの売りで77.81円まで下落幅を広げたことで、為替市場が全体的に円買いに傾きユーロ円は100.35円、ポンド円は125.97円までそれぞれ下落幅を広げた。ただ、追随して売ってくる参加者も少なく、売り一巡後はドル円が77.90円付近、ユーロ円が100.55円付近、ポンド円が126.15円付近へ水準を持ち直している。この間、米9月ダラス連銀製造業活動指数は-0.9と、直前の市場予想-2.7より強い結果となったが、市場の反応は限られた。

  • 2012年09月24日(月)23時26分
    ドル円には、国際機関の売りが観測されたもよう

     ドル円は、「国際機関の売りが持ち込まれたようだ」(NY外銀筋)との声が聞かれるなか、下方向のストップロス売りをつけて77.81円まで水準を下げた。

  • 2012年09月24日(月)23時21分
    ドル円、77.81円まで下落幅を拡大

     円買いの流れが優勢に。ドル円はそれまでの日通しの安値を下回り77.81円まで下落幅を広げたほか、ユーロ円は100.35円、ポンド円は125.97円、加ドル円は79.33円までそれぞれ下落幅を拡大。全体的に円買いの流れが強まっている。

  • 2012年09月24日(月)22時29分
    ドル円は下押し後は78円ちょうど前後でもみ合い

     ドル円は、ロンドンタイム午前に弱い独指標結果を受けてリスク回避のドル買い・円買いが進んだなか、77.96円まで下落幅を広げた。しかしその後は、78.05円まで持ち直す場面がみられたものの、ドルストレートでのドル買い・他通貨売りとクロス円の下落に挟まれて方向感は乏しく、78円ちょうど前後でもみ合っている。  

  • 2012年09月24日(月)22時19分
    ユーロドル、売り一巡後は下げ渋る格好に

     NYタイム序盤はドル買い・円買い先行も、徐々にその動きが一服。株・商品相場安に伴うリスク資産売りの流れがNYタイム序盤も継続し、ユーロドルは、1.2891ドルまで下落幅を拡大した。ポンドドルは1.6187ドル、豪ドル/ドルは1.0385ドル、NZドル/ドルは0.8184ドルまでそれぞれ下落幅を広げた。売り一巡後は、さらに下方向を試す動きにはつながらず、短期勢の買い戻しで各々小幅に水準を戻している。とはいえ、積極的に買い戻すだけの手がかりもなく戻りは鈍い。クロス円も下げ渋り。他通貨が対ドルで下げたことが影響して、クロス円も下落幅を拡大。ユーロ円は100.58円、ポンド円は126.26円、豪ドル円は81.04円、NZドル円は63.86円までそれぞれ下げた後は、小幅に持ち直している。

  • 2012年09月24日(月)21時42分
    クロス円は下押す、NY勢参入でやや円買いに傾く

     クロス円は下押す。NY勢が参入する時間帯に入り円買いが優勢となっており、ユーロ円は100.58円、豪ドル円は81.04円、NZドル円は63.86円、加ドル円は79.47円まで下落している。また、ポンド円も126.30円台で推移しており、本日安値となる126.29円をうかがう動きとなっている。

  • 2012年09月24日(月)21時19分
    欧州後場概況-ユーロ一旦下げ止まり

    欧州勢参入序盤に独経済指標の悪化を背景に短期筋に売り込まれたユーロドルは、1.2890付近に観測されていたストップの売りをこなせなかったことから一旦買い戻しが入る展開。クロス円もユーロショートカバーの動きにつれてやや反発。ただ、この後重要経済指標の発表や要人発言は特段予定されておらず、株価、債券価格の動向を見極めたいとの思惑から買い戻し一巡後は全般膠着状態となっている。21時19分現在、ドル円78.03-04、ユーロ円100.78-80、ユーロドル1.2915-17で推移している。

     

  • 2012年09月24日(月)20時37分
    ユーロは小幅に持ち直す、対ドルは1.2930ドル水準で推移

     ユーロは小幅に持ち直す。特段目立った材料は見当たらないものの、ユーロには買い戻しが入っており、ユーロドルは1.2930ドル近辺、ユーロ円は100.90円水準で推移し、戻りを試す格好となっている。

  • 2012年09月24日(月)20時16分
    為替相場は落ち着いた動き、ユーロも横ばいに

     為替相場は落ち着いた動き。独9月Ifo関連指標が予想を下回ったことが重しとなり反落したユーロも、売り一巡で横ばいに転じている。ユーロドルは1.2896ドルを本日安値に小幅に持ち直すと、1.29ドルの大台を回復して推移。そのほか、ユーロ円は100円後半、ユーロポンドは0.79ポンド後半での小動きに転じている。ドル円についても、一時77.96円まで下落したが、こちらも売り一巡後は78円の大台を回復させている。

  • 2012年09月24日(月)19時09分
    LDN午前=ユーロは下落、予想下回る独Ifo景況感指数が重し

     ロンドンタイム午前、ユーロは下落。ロンドン勢の本格参入後は買い戻す動きが強まったユーロだったが、独9月Ifo景況感指数をはじめIfo関連指標が軒並み予想を下回るとの発表前の噂や実際発表された指標が弱かったことで、ユーロは買い戻しムードから一転して反落することとなった。そのほかの主要通貨についても、リスク回避のドル買い・円買いが進むなかで上値の重さが目立つ展開となった。途中、独マイスター議員が「どのようなスペインの援助計画も条件による」など欧州各国要人からの発言が複数聞かれたが為替相場への影響は限定的だった。
     ユーロは下落。独9月Ifo景況感指数の弱い結果を背景にリスク回避にともなうユーロ売りが強まり、ユーロドルはロンドン勢の参入以降やや買い戻しが入り、1.2970ドル水準まで上昇していたが、独指標発表への噂ならびに結果を受けて状況が一変し、1.29ドルちょうどに控えていた買いオーダーをこなし1.2896ドルまで下落した。また、ユーロ円は100.60円、ユーロポンドは英系の売りなども入り、0.7955ポンドまで下落した。
     そのほかのドルストレートも軟調に推移。ポンドドルは1.6189ドル、豪ドル/ドルは1.0398ドル、NZドル/ドルは0.8219ドル、ドル/加ドルは0.9810加ドルまでドル買い・他通貨売りが進んだ。欧州株が全面安となったことも、感応度の強い資源国通貨をはじめ全般的なリスク回避傾向に拍車をかけたようだ。
     クロス円も上値の重さが目立つ展開。ポンド円は126.29円、豪ドル円は81.09円、NZドル円は64.12円、加ドル円は79.51円まで下げ幅を広げた。その後は、下げ渋ったものの欧州株も前日比マイナス圏で推移するなど買い戻し材料にも欠けるなかで戻りは鈍かった。ドル円についてはドル買い・円買いに引っ張られて動きは鈍かったが、77.96円まで売られ大台割れを示現した。
     NYタイムには、米8月シカゴ連銀全米活動指数ならびに同9月ダラス連銀製造業活動指数の発表を控えているものの、注目度としては高くないことから株や債券といった他の金融市場の動向を見極めながらの展開となりそうだ。ただ、欧州タイムに発表された独9月Ifo景況感指数をはじめ予想を下回る指標が相次いだことからユーロを中心としたリスク回避の動きが意識された場合、再び円高・ドル高が再燃する展開は見込んでおきたい。

  • 2012年09月24日(月)19時05分
    東京為替サマリー(24日)

    TKY午前=リスク回避的な動き強まる、ドル円は大台割れ目前

     週明け24日の東京タイム午前は、リスク回避的なドル買い・円買いの動きが強まった。先週末のNYタイムで、ユーロを中心に各通貨で徐々に上値が重くなっていった動きが継続。序盤からドルストレート・クロス円は戻り鈍く推移した。本邦株価をはじめ、アジア株全般が軟調な展開となったことも嫌気され、各通貨が対ドル・対円で下げ幅を拡大させた。株価動向以外にこれといって手掛かりとなりそうな材料は見当たらなかったが、時間外の米長期債利回りが低下し商品市況も売りが優勢となるなど、マーケット全般でリスクアセットに対する許容度が低下したことが要因として挙げられる。ドル円もクロス円の下落が影響し、14日以来の77円台示現を目前にする水準まで売りが強まった。
     ドルストレート・クロス円は大きく下押した。本邦株価が安寄りから徐々に下げ幅を広げる動きにあわせて下値を切り下げると、中国株の下落スタートを受けて売りが強まり一段安となった。ユーロドルは1.2928ドル、ポンドドルは1.6199ドル、豪ドル/ドルは1.0398ドル、NZドル/ドルは0.8219ドル、ドル/加ドルは0.9801加ドルまで対ドルで下落した。またクロス円も序盤から終始売りに押され、ユーロ円は100.87円、ポンド円は126.39円、豪ドル円は81.14円、NZドル円は64.13円、加ドル円は79.62円まで下げ幅を拡大させた。通常、比較的動意の乏しい東京タイムにあって、値幅を伴った動きをみせた。
     ドル円は朝方に先週末安値78.11円を割り込んで78.07円まで下押すと、いったんはドル買い・円買いに挟まれて方向感を失う動きをみせた。ただ、クロス円が大きく値を崩すなかで下押し圧力が強まると、目先の下値めどと目されていた20日安値78.02円を下回って78.00円まで下落し大台割れに迫った。

    TKY午後=為替はリスク回避一服も、巻き戻しには至らず   

     東京タイム午後の為替相場は、リスク回避落ち着くも巻き戻しの動きには至らず。午前の為替相場は、アジア株の芳しくない地合いなどが嫌気される格好でリスク回避的な動きが優勢となったが、午後に入ってからはそういったリスク回避傾向は落ち着く展開に。しかしながら、積極的に巻き戻すだけの材料には欠け、円買いが進んでいたドル円・クロス円は持ち直す動きこそ見られたが限定的なものにとどまると、その後は徐々に上値が重くなった。ドルストレートに関してもリスク回避のドル買いにともなう下落は落ち着いたが、こちらも積極的に戻すような動きとはならなかった。
     ドル円・クロス円は下げ渋るも戻りは限定的に。前述した通り、午前中からの円買いによる下落こそ落ち着いたが、買い戻しは限定的なものにとどまるとその後は狭いレンジでのもみ合いに。ドル円は78.00円を示現後は小幅に持ち直したものの戻りは鈍く、78円の大台割れをうかがう展開を続けた。そのほか、ユーロ円は101円前半、ポンド円は126円半ば、豪ドル円は81円前半、NZドル円は64円前半といずれも安値から小幅に持ち直したものの戻りは限定的だった。
     ドルストレートは底堅さ示すも戻りは限定的に。クロス円と同様に、リスク回避先行で下落基調となったドルストレートだったが、午後に入ると売り一巡で小幅に持ち直す動き。ユーロドルは1.29ドル半ば、ポンドドルは1.62ドル前半、豪ドル/ドルは1.04ドル前半、NZドル/ドルは0.82ドル前半で小動きに転じた。

  • 2012年09月24日(月)18時18分
    欧州前場概況-ユーロ売り優勢

    独IFO景況指数が事前予想を総じて下回ったことからユーロ円は100円60銭付近まで下落、100円50銭付近にはストップの売りオーダーが観測されている模様。ユーロは対ポンドでも英系の売りが観測され下押しするなど他の主要通貨に対しても総じて弱含む展開となっている。ドル円もユーロ円下落に連れて一時78円台割れ、米10年債利回り低下も嫌気され軟調地合い。18時18分現在、ドル円78.00-01、ユーロ円100.67-68、ユーロドル1.2905-07で推移している。

     

     

  • 2012年09月24日(月)18時15分
    ユーロは下げ渋るも戻りは鈍い、対ドルは1.29ドル前半で推移

     ユーロは下げ渋るも戻りは鈍い。ユーロドルは1.2896ドルまで売られた後は下げ渋ると1.29ドルの大台を回復している。そのほか、ユーロ円は100.60円まで下落後は下げ渋っているほか、ユーロポンドも0.7970ポンド水準で推移しており小幅ながら持ち直している。ただ、積極的に買い戻すだけの材料には乏しく戻りは鈍い状況となっている。

  • 2012年09月24日(月)17時43分
    ユーロドル1.2896ドルへ下落、買いオーダーこなし大台割れ

     ユーロドルは1.2896ドルへ下落。1.2900ドルに控えていた買いオーダーをこなし大台を割り込んでいる。

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム