ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2013年01月25日(金)のFXニュース(3)

  • 2013年01月25日(金)14時26分
    ユーロドルは1.3360ドル付近、ドル円は90円半ばで推移

     ユーロドルは、底堅い動きに。昼にかけて、1.3350ドル台まで押し戻されたものの、足もとユーロ圏の景況感の改善を示す指標結果が続いていることから、下押しの勢いは限定的。世界的な経済回復への期待が広がるなか、欧州中央銀行(ECB)が長期資金供給オペ(LTRO)を通じて銀行に供給した資金の銀行による返済計画が発表されることへの期待感も加わり、売り一巡後は1.3360ドル台へ徐々に下値を切り上げている。ユーロ円も120.67円まで下げた後は、120.85円付近へ水準を戻している。
     また、ドル円も高値水準でもち合い。積極的に上方向を試すような材料が見当たらず、上値追いの勢いは感じられないが、政府高官による円安けん制発に対する反論が相次ぐなかで、下方向への動きも限られている。ドル円は、午前に90.29円まで下げた後は、90.40円台へ戻してしっかりしている。

  • 2013年01月25日(金)13時42分
    白川日銀総裁

    ○切れ目なく強力な金融緩和を推進していく ○物価目標、できるだけ早期に実現することを目指す ○2%目標、成長力強化の努力が進むとの認識に立った ○金融政策の効果出るには長期で可変な時間差存在する

  • 2013年01月25日(金)11時58分
    ユーロは一時1.3349ドルまで下押しも高値からの調整の範囲

     ユーロドルは、1.33ドル半ばから後半の限定的なレンジで推移している。昨日のNYタイム序盤にはリスク選好地合いを背景に1.3393ドルの高値をつけ、いったんピークアウトして次第に下落が進んできた格好で、本日の東京タイム午前には一時1.3349ドルまで水準を下げた。しかし同水準では下げ渋って、1.3360ドル近辺へと軽く戻している。まだ高値からの調整の下押しの範囲での動きといえそうで、一段のユーロ下落につながるような勢いは、いまのところ感じられない。

  • 2013年01月25日(金)11時41分
    東京前場概況-ドル円クロス円堅調

    8:40頃にオプション絡みの買いが入りドル円は一時90.68付近まで上昇。他クロス円もドル円に連れ高となりユーロ円は121.30付近まで、豪ドル円は94.70付近まで上げ幅を拡大。その後はやや値を崩す場面があったものの日経平均を含むアジア株全般が堅調さをキープしていることもありドル円クロス円は下値の堅い展開。この後12:30からの白川日銀総裁の講演にも注目が集まっている模様。11時41分現在、ドル円90.434-444、ユーロ円120.831-851、ユーロドル1.33618-626で推移している。

  • 2013年01月25日(金)11時34分
    ドル円、ユーロ円は下押し水準から緩やかに戻し落ち着いた動きに

     ドル円、そしてクロス円、特にユーロ円は、朝方に高値をつけて以降、円買い戻しでの下押しが目立ったが、その動きも落ち着いている。ドル円は2010年6月22日以来、2年7カ月ぶりの円安・ドル高水準90.70円まで上昇後、90.29円まで反落。ユーロ円は2011年4月28日以来の高値121.32円から、120.67円まで水準を下げた。しかし足元では、ドル円が90.40円近辺、ユーロ円が120.80円近辺へと緩やかに戻している。

  • 2013年01月25日(金)11時23分
    TKY午前=円続落、ドル円は2年7カ月ぶりの水準90.70円

     東京タイム午前の為替市場では円が続落した。ドル円は2010年6月22日以来、2年7カ月ぶりの円安・ドル高水準90.70円まで上昇。8時30分発表の12月全国消費者物価指数(生鮮食品除く)は前年比-0.2%となり市場予想通りの結果だったが、緩和政策の強化にとってサポーティブなマイナス水準での推移が確認できた。クロス円でも円売りが進み、ユーロ円は2011年4月28日以来の高値121.32円まで上昇。ポンド円は143.13円、豪ドル円は94.74円、加ドル円は90.46円と昨日高値を上回った。NZドルはキーNZ首相が通貨高がNZの輸出に与える影響に言及したものの、対円では一時75.87円と、底堅い動きを見せた。
     しかしドル円、クロス円の円売りは、その後は一服。ゴトー日(5・10日)の仲値公示にかけた外貨需要への期待も不発に終わり、次第に高値(円安水準)から下押す動きに。ドル円は朝方からのレンジ下限を90.29円まで広げ、ユーロ円も120.67円まで水準を下げた。他のクロス円にも円買いが入った。しかしドル円はやがて90.40円近辺、ユーロ円は120.80円近辺へと緩やかに戻しており、円買いが大きく進むには至らなかった。
     円売り地合いのなかクロス円が上昇した一方、対ドルでは各通貨ともさえない動きだった。ユーロドルは、ドル円でのドル買いと対円でのユーロ買いに挟まれる格好で1.33ドル後半から半ばの限定的なレンジで推移。1.3349ドルまで下押し、上値の重さを感じさせる動きだった。ポンドドルは1.57ドル後半での推移に終始。また、オセアニア通貨は昨日の海外市場において対ユーロで売りが進んだ地合いを引き継ぎ、豪ドル/ドルが一時1.0438ドル、NZドル/ドルは0.8361ドルをつけるなど軟調。NZドルに関しては、前述したNZ首相の通貨高懸念の発言も聞かれた。
     午後は、継続中の円売り地合いと週末を控えた手控え感から、本邦勢は様子見姿勢を強めていくか。しかし出遅れた実需の外貨買いが、押し目で駆け込み的に入ってくる可能性も視野に入れておきたい。一方、これから参入してくる欧州勢が、ドル円・クロス円は東京タイムで目先的な天井を打ったとみれば、週末の市場で利益確定の円買い戻しを進めることも考えられる。そうした動きが落ち着けば、欧州景況の行方を判断するうえで重要視される独Ifo景況感指数の発表を待つ格好となりそうだ。

  • 2013年01月25日(金)10時14分
    ドル円は続落で90.29円、本日のレンジ下限を拡大

     ドル円は続落で90.29円まで水準を下げ、本日朝方からのレンジ下限を拡大した。ユーロ円も127.67円とじり安。

  • 2013年01月25日(金)10時12分
    ドル円・クロス円は下押し、ユーロ円は120.70円まで下げる

     ドル円やクロス円は下押し。ドル円は仲値での需要も盛り上がらず水準を下げ、朝方からのレンジ下限90.30円が控えた90.30円台での推移となっている。クロス円にも円買い戻しが入り、ユーロ円は本日安値120.70円をつけた。このまま週末のポジション調整が円買い方向で進んでしまうかどうかを注視することになる。

  • 2013年01月25日(金)10時04分
    ドル円・クロス円は下押し、ユーロ円は本日安値120.75円へ

     ドル円・クロス円は目先的な達成感もあってか、いったん下押し。ユーロ円は本日安値120.75円をつけた。ドル円も90.30円台での推移となっている。

  • 2013年01月25日(金)09時33分
    クロス円で幅広く円売り進行、足元ではやや勢い落ち着く

     円安が進行したなか、クロス円も円売りを受け、幅広く水準を上げた。ユーロ円は一時121.32円と、2011年4月28日以来の高値をつけている。そのほか、ポンド円は143.13円、豪ドル円は94.74円と昨日高値を上回った。NZドル円も一時75.87円と底堅い動きを見せている。ただ、本邦勢の動きの活発化にともない円売りが加速した反動もあって、足元ではそれぞれ高値水準からやや下押し。90.70円まで高値を更新したドル円も、90.40円台で推移している。

  • 2013年01月25日(金)09時13分
    円売りの勢い一服、ユーロ円は121円割れに下押し

     ドル円は90.70円、ユーロ円が121.32円をつけたほかクロス円でも幅広く円売りが進んだが、足元ではその勢いが一服。ドル円は90.40円前後、ユーロ円が120円後半での推移となっている。円売り地合いの中では、ゴトー日(5・10日)の仲値での外貨買いへの期待もあり、ここが押し目買いの好機となるか注目したい。

  • 2013年01月25日(金)09時00分
    円売り地合いのなかCPI発表後にドル円は90.70円まで上昇

     8時30分発表の12月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食品除く)は前年比-0.2%となり市場予想通りの結果だったが、緩和政策の強化にとってはサポーティブなマイナス水準での推移を確認した。足元の地合いのなかでは円売り・他通貨買いが進みやすく、ドル円は昨日高値90.57円を上抜け、90.70円まで高値を更新した。2010年6月以来の91円乗せに少しずつ接近している。また、ユーロ円も2011年4月28日以来の高値121.32円をつけるなど、クロス円での円売りも進んだ。ただ、その後はそれぞれ、やや円高方向へ下押している。

  • 2013年01月25日(金)08時42分
    円続落でドル円は90.68円まで高値更新

     円は続落で、ドル円は昨日高値90.57円を上抜けて90.68円まで高値更新。2010年6月以来の91円乗せにより接近した。ユーロ円も2011年4月28日以来の高値121.28円をつけるなど、クロス円での円売りも進んでいる。

  • 2013年01月25日(金)08時34分
    CPIマイナス推移確認後に円じり安、ユーロ円一時121円回復

     ドル円は90.49円へ、ユーロ円が121.03円まで上昇するなど、円じり安に。

  • 2013年01月25日(金)08時30分
    国内・12月全国消費者物価指数

    国内・12月全国消費者物価指数 (前年比)

    前回:-0.2% 予想:-0.2% 今回:-0.1%

    国内・12月全国消費者物価指数 (除生鮮・前年比)

    前回:-0.1% 予想:-0.2% 今回:-0.2%

    国内・1月東京消費者物価指数 (除生鮮・前年比)

    前回:-0.6% 予想:-0.5% 今回:-0.5%

     

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 jfx記事 トレーディングビュー記事
経済指標速報記事 jfx記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)