
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
2013年03月21日(木)のFXニュース(1)
-
FXニュース:2013年03月21日(木)01時56分
LDNFIX=ユーロの買い戻し継続
ロンドンフィックスにかけての為替市場では、ユーロが買い戻されている。ポンドや資源国通貨も対円や対ドルでしっかり。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控え、米緩和方針が維持されると見られており、ややポジティブな雰囲気もある。米株式市場や米長期債利回りも上昇。キプロス問題に関して、同国の預金課税法案の否決後、特に進展は見られないものの、キプロス政府はこの法案に反対していたロシアとの協議に動いている。サリス・キプロス財務相は今のところ成果は得られていないとしながらも、今後もロシアとの協議を継続するとした。
ユーロドルは1.2973ドルまで買い戻された。キプロス問題の落とし所は見えていないが、昨日から200日移動平均線付近がサポートとなっており、ユーロ売りは後退している。ポンドドルは、オズボーン英財務相が予算案のなかで、英GDP見通しの下方修正を発表しており、一時的にポンド売りに傾く場面もあったが、1.5187ドルまで上昇。本日発表された英金融政策委員会(MPC)議事録でポンド安に懸念が払われていたことが、引き続きポンド高の背景となっている。豪ドル/ドルは全般的なドル安の動きのなかで、1.0398ドルまでしっかりと推移。一方、NZ・GDPの発表を控えてNZドル/ドルは0.82ドル前半で上値が重い。ドル/加ドルは1.02加ドル半ばで動意に乏しい。
ドル円はリスク回避の流れが緩んでいることで、95.65円まで水準を切り上げた。その他のクロス円も引き続き買いが優勢で、ユーロ円は124.00円、ポンド円は145.01円、加ドル円は93.40円、豪ドル円は99.34円、NZドル円は79.16円まで円安の動き。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
FXニュース:2013年03月21日(木)00時56分
NY前場概況-ドル円クロス円底堅い
FOMCを控えて、緩和継続への期待感を背景にドル円クロス円は底堅く推移。NYダウが過去最高値を更新したことも好感され、ドル円は本日高値圏付近で強含み。ロシアによるキプロス支援期待でユーロも引き続き買いが優勢となっている。また、原油在庫が市場予想に反して在庫の取り崩しとなったことから資源国通貨も堅調。0時56分現在、ドル円95.529-539、ユーロ円123.745-765、ユーロドル1.29545-553で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2013年03月21日(木)00時00分
ユーロ圏・3月消費者信頼感
ユーロ圏・3月消費者信頼感
前回:-23.6 予想:-23.2 今回:-23.5
Powered by セントラル短資FX
2021年03月03日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]日経平均前場引け:前日比51.54円高の29459.71円(11:33)
-
ハンセン指数スタート0.53%高の29249.43(前日比+153.57)(10:54)
-
ドル円仲値、106.78円 三菱UFJ銀行(09:57)
-
ドル円、米金利やクロス円上昇につれて106.80円までじり高(09:50)
-
ドル・円:米長期金利の上昇一服でドル買い抑制も(09:41)
-
豪ドル、良好な豪GDPを受けて強含み 豪ドル円は83.64円まで上昇(09:33)
-
日経平均寄り付き:前日比73.95円高の29482.12円(09:00)
-
ドル・円は主に106円台後半で推移か、米長期金利の上昇一服でドル買い抑制も(08:51)
-
円建てCME先物は2日の225先物比35円高の29525円で推移(08:16)
-
東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:06)
-
東京為替見通し=ドル円はもみ合いか、豪ドルは豪GDP次第で上げ幅拡大の可能性も(08:00)
-
FRBがツイストオべに踏み切るとの思惑も浮上、長期債利回り上昇への対処で(07:57)
-
NY市場動向(取引終了):ダウ143.99ドル安(速報)、原油先物1.03ドル安(07:48)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.03%高、対ユーロ0.30%安(07:47)
-
NY金先物は小幅反発、米長期金利は上げ渋り(07:40)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2日 ドル円、6日ぶり小反落(07:05)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
大証ナイト終値29550円、通常取引終値比60 円高(06:16)
-
[通貨オプション]変動率低下(05:55)
-
3月2日のNY為替・原油概況(05:28)
-
欧州主要株式指数、まちまち(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ11ドル安、原油先物0.34ドル安(04:32)
-
NY外為:ドル軟調、ブレイナードFRB理事が利回り急伸に言及(04:08)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、強含み(04:05)
-
NY外為:ドル下落に転じる、米10年債利回りが低下、1.4%まで(03:02)

過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月 03月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)