ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2013年06月17日(月)のFXニュース(2)

  • 2013年06月17日(月)17時00分
    ユーロドルの下げ一服、ユーロ円は126.83円まで上昇

     ユーロドルの下げが一服。対資源国通貨でのユーロ売りの勢いが一服したことを受けて、ユーロドルは1.3319ドルを安値に1.3340ドル付近まで水準を戻した。この動きを受けて、ユーロ円は126.83円まで上昇幅を広げた。

  • 2013年06月17日(月)16時22分
    欧州株は小幅高、ドル円・クロス円は買い一服も底堅い

     欧州株がアジア株式市場の流れを引き継いで、買い先行でスタートしていることを受けて、ドル円・クロス円も底堅い動きに。ただ、それ以外に目立った材料が見当たらないこともあり、積極的に高値を追うような動きにもつながらず。ドル円は95.13円、ユーロ円は126.75円、ポンド円は149.36円をそれぞれ高値として、小幅に水準を下げている。

  • 2013年06月17日(月)15時47分
    ドル円は底堅い、一時95円台回復 95.03円まで 

     ドル円は底堅い動きを継続し、一時95.03円と95円台を回復した。ドル円の上昇幅拡大を受けて、ユーロ円は126.67円、ポンド円は149.15円、豪ドル円は91.53円までそれぞれ日通しの高値を更新した。

  • 2013年06月17日(月)15時45分
    TKY午後=株価上昇、ドル円は95円台回復

     東京タイム午後のドル円・クロス円はしっかり。日経平均株価が、12日以来となる1万3000円台を回復して引けたことから、リスク許容度の回復を通じた円安が進み、ドル円は95円台を回復した。また、クロス円も資源国通貨を中心にしっかりと推移した。
     ドル円は、株価上昇を受けて昼過ぎに94.84円まで上昇したあとも底堅い動きを続けると、日経平均が引け際に一段高となったことから、95.03円まで高値を伸ばした。ユーロ円も、一時的に上値が重くなる局面を挟みながらもしっかりと推移すると、126.67円まで上昇幅を拡大。その他では、ポンド円が149.15円、豪ドル円が91.53円、NZドル円が76.92円、加ドル円が93.60円までそれぞれ日通しの高値を更新した。ただ、本日のG8首脳会議や明日からの米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えるなかで、積極的に仕掛けるような参加者は少なく、全体的には値幅は限られた。
     またドルストレートでは、欧州通貨が伸び悩んだ一方で、資源国通貨はしっかりとなった。欧州通貨は、東京タイム早朝には買いが先行したが、その後はドル円の持ち直しに伴うドル高の影響や、対資源国通貨で欧州通貨が売り直されたことが重しとなった。ユーロドルは1.3319ドル、ポンドドルは1.5690ドルまで下げた。ただ、ユーロ円やポンド円が上昇幅を拡大させたことが下支えとなり、下落の勢いは限られた。一方で資源国通貨では、リスク許容度の改善に伴うクロス円の底堅さや、対ユーロでの買い戻しを受けて、豪ドル/ドルが0.9643ドル、NZドル/ドルが0.8100ドル、ドル/加ドルが1.0148加ドルまで資源国通貨高が進んだ。

  • 2013年06月17日(月)15時04分
    ドル円・クロス円は堅調、日経平均は13000円台で引け

     ドル円・クロス円は底堅い動きに。日経平均株価が12日以来の1万3000円台で引けたことを受けて、投資家のリスクセンチメントが改善し、ドル円は94.89円、ユーロ円は126.49円、豪ドル円は91.36円、NZドル円は76.79円までそれぞれ上昇幅を広げた。

  • 2013年06月17日(月)14時45分
    東京後場概況-ドル円堅調さ継続

    後場に入り日経平均株価が一時13000円手前まで買われ上げ幅を維持している事を背景に、ドル円は94円82銭まで上値を拡大、その後も94円70銭付近で堅調地合いが続いている。一方、欧州通貨が対ドルで軟調に推移している。ユーロドルは1.3350後半から徐々に値を下げ一時1.3320を割込み、ポンドドルも1.57を下回っている。またユーロ円は126円前半で小幅な値動きとなっている。午後2時45分現在、ドル円94.726-736、ユーロ円126.217-237、ユーロドル1.33242-250で推移している。

  • 2013年06月17日(月)14時17分
    ドル円は、上昇一服も高値水準で持ち合い

     ドル円は高値水準で持ち合い。日経平均株価の上昇幅拡大に伴って、ドル円は昼過ぎに94.84円まで日通しの高値を更新した。その後はやや頭打ちとなっているが、株価が高値水準を維持していることから、ドル円も94円後半での推移が続いている。クロス円も全体的には底堅い動きとなっているが、欧州通貨だけは対ドルで上値が重くなっていることから、対円でも小幅ながら水準を下げている。ユーロ円は126.15円付近、ポンド円は148.65円付近、豪ドル円は91.10円付近、NZドル円は76.55円付近で推移している。

  • 2013年06月17日(月)13時45分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:40現在

    128.20円 売り厚め
    128.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    127.50円 売り厚め
    127.30円 売り

    126.23円 6/17 13:40現在(高値126.35円 - 安値125.72円)

    125.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    124.80円 買い
    124.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

  • 2013年06月17日(月)13時32分
    ドル円 市場オーダー状況=13:30現在

    96.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    96.20円 売り厚め
    96.10円 売り
    96.00円 売り厚め
    95.95円 超えるとストップロス買い
    95.90円 売り厚め
    95.80円 売り・超えるとストップロス買い
    95.40-50円 断続的に売り
    95.00円 売り

    94.79円 6/17 13:30現在(高値94.84円 - 安値94.08円)

    94.00円 買い
    93.85円 割り込むとストップロス売り
    93.80円 買い
    93.75円 買い非常に厚め
    93.70円 割り込むとストップロス売り
    93.60円 買い
    93.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り大きめ
    93.20円 買い厚め
    93.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    92.70円 買い
    92.50円 買い

  • 2013年06月17日(月)13時05分
    ドル円は94.83円まで上昇、日経平均上げ幅拡大の動き継続

     後場の日経平均が上げ幅を拡大する動きが継続しており、ドル円は94.83円まで足もとの高値を更新している。クロス円も、豪ドル円は91.19円まで上値を伸ばしたほか、ユーロ円は126.20円台、ポンド円は148.80円台、NZドル円は76.60円台に切り返し、本日の高値に接近している。

  • 2013年06月17日(月)13時01分
    ユーロは1.33ドル前半、本日レンジ上限と下値節目にオーダー

     ユーロドルは1.33ドル前半で重い動き。本日ここまでのレンジ上限を若干上回る1.3360ドルに売りが見えている。下値は1.3300ドルの節目に買いが控えているもよう。

  • 2013年06月17日(月)12時50分
    ドル円は売り買いに挟まれ94円台で上下

     ドル円は94円半ばから後半でもみ合い。一時94.78円まで上昇したが、94.80円の売りにいったん上値が抑えられた格好。一方で94.00円に買いが見えており、相場が94円台レンジにとどまることに寄与している。

  • 2013年06月17日(月)12時41分
    ドル円は上値伸ばせるか、後場の日経平均は高値更新の動き

     後場の日経平均が高値更新の動きとなっていることに後押しされて、ドル円は94円半ばから94.70円付近まで切り返しているが、足もとの高値94.78円を塗り替える動きには至らず。一方、欧州通貨の対ドルでの軟調地合いは継続で、ユーロドルは1.3322ドル、ポンドドルは1.5705ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9240CHFまでじりじりとドル高・他通貨安が進んでいる。

  • 2013年06月17日(月)11時49分
    TKY午前=円売り優勢もドル円は95円回復ならず、日経は続伸

     東京タイム午前は、円売りが優勢となった。東京早朝からドル円・クロス円は買い戻しが先行した。その後に反落してスタートした日経平均が先週末比プラス圏に浮上し、一時200円近くまで上げ幅を広げるなど堅調地合いとなったことを受けて、ドル円・クロス円の上昇基調も継続した。ドル円は、先週94円割れの水準では下げ渋ったことも好感され、94円台で底堅い動きが続き、一時94.78円まで買い戻しが進んだ。ただ95円台回復を試す展開までは至らず、94円後半での上値の重さを感じさせる動きだった。クロス円も堅調で、ユーロ円は126.35円、ポンド円は148.93円、豪ドル円は91.17円、NZドル円は76.67円、加ドル円は93.31円まで軒並み上値を伸ばした。ドル円・クロス円は買いが優勢となったものの、材料不足のなか自律反発の域を出ていない。
     ドルストレートは強弱まちまち。ユーロドルは1.3329ドル、ポンドドルは1.5710ドルまで小幅ながら売り優勢となった一方で、オセアニア通貨は買い優勢で、豪ドル/ドルは0.9622ドル、NZドル/ドルは0.8095ドルまで上昇した。
     また、東京タイム午前で発表された本邦4月第3次産業活動指数は前月比±0.0%となり、市場予想の+0.2%を下回る結果となった。
     東京後場でも、日経平均の動向を眺めながらの展開は続きそうだ。また、本日から明日にかけての主要8カ国(G8)首脳会議や18−19日の連邦公開市場委員会(FOMC)を控えて、落ち着いた動きになる可能性が高く、ドル円は94円台での動きが続きそうだ。

  • 2013年06月17日(月)11時23分
    円売り一服、ドル円は94円半ばで推移

     ドル円は94.78円を足もとの高値に94円半ばに押し戻された。ドル円は、94円後半ではやや上値の重さを感じさせる動きとなっている。また、ユーロ円は126.10円付近、ポンド円は148.60円付近、豪ドル円は90.90円付近での推移で、クロス円も上げは一服している。プラス圏に浮上した日経平均は一時先週末比200円近く上昇するなど堅調地合いを維持している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)