ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2013年12月14日(土)のFXニュース(1)

  • 2013年12月14日(土)07時11分
    ■NY為替・13日=米イベント控えた調整で円高に傾く

     NYタイムは円高・ドル安。本日発表された米物価指標がさえない結果となったことで、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)で量的緩和(QE)縮小を織り込む動きが後退したことが背景。米11月生産者物価指数は前月比-0.1%と、市場予想±0.0%を下回り、3カ月連続のマイナスとなったほか、同コアが+0.1%と、前月の+0.2%から低下した。
     ドル円は、東京タイムで5年2カ月ぶりの高値となる103.93円まで上昇して、短期的な高値を確認したこともあり、米指標を受けて利益確定売りが加速。一時102.99円まで下押しした。また、米10年債利回りが上昇幅を縮めたことも、ドル円の重しとなった。クロス円も、ドル円に連動して下値模索の展開。ユーロ円は141.43円、ポンド円は167.72円、スイスフラン円は115.74円、豪ドル円は92.07円、NZドル円は84.65円、加ドル円は96.83円までそれぞれレンジ下限を広げた。ただ、ドル円が底割れを回避し103円前半までもち直したことから、クロス円も売り一巡後は下げ渋った。
     一方で、ドルストレートはしっかり。当局者の通貨高けん制発言を受けて、足もとさえない動きが続いていた豪ドル/ドルは、0.8910ドルを安値に0.8970ドルまで反発。NZドル/ドルも0.8271ドルまで日通しの高値を塗り替えた。またドル/加ドルは1.0582加ドルまで加ドル高推移。東京タイム早朝には、公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)のカナダでのインフラ投資のニュースが伝わっていた。そのほか、欧州通貨はやや上値の重さを感じながらも、徐々に下値を切り上げる格好となり、ユーロドルは1.37ドル半ば、ポンドドルは1.63ドル前後までもち直した。
     7時現在、ドル円は103.21円、ユーロドルは1.3742ドル、ユーロ円は141.87円で推移。

  • 2013年12月14日(土)05時22分
    【ディーラー発】判断材料乏しく全般に小動き(NY午後)

    ダウ平均や日経平均先物の戻りを背景にドル円クロス円は下げ幅を縮小。ドル円は103円付近では買い意欲も強く103円29銭付近まで、ユーロ円が141円80銭付近まで値を戻した。その後は株価の値動きに連動して小動きはあったものの、FOMCを来週に控え模様眺めの展開。週末を前に判断材料が乏しい中、参加者も減少し全般に狭いレンジでの値動きとなっている。5時22分現在、ドル円103.226-236、ユーロ円141.749-769、ユーロドル1.37317-325で推移している。

  • 2013年12月14日(土)04時22分
    ドル円、NYタイム昼のもち合いレンジを小幅に下抜け

     先ほどまでもち合いが続いていたが、ダウ平均が再びマイナスに沈んだことで、ドル円やクロス円も上値が重くなっている。ドル円は103.05円近辺、ユーロ円は141.50円付近まで押し戻された。ただ、全体的な動意は限られている。

  • 2013年12月14日(土)03時42分
    NY午後のドル円・クロス円は動意鈍い、米株価は底堅い

     NYタイム午後の為替市場は、模様眺めの展開。材料となりそうなニュースは見られず、クロス円の一角で底堅さを示す通貨もあるが、全体的には狭いレンジでの値動きが続いている。ドル円は103.20円台、ユーロ円は141円半ば、ポンド円は168円前半でもち合っている。関連市場では、一時マイナス圏へ沈んだダウ平均が上昇に反転。現在は40ドル近く上昇幅を広げているが、為替市場への影響は限定的となっている。

  • 2013年12月14日(土)01時24分
    【ディーラー発】ドル円売り強まる(NY午前)

    欧州時間に買いが強まったドルは米長期金利の低下から断続的に売りが強まり、ドル円は103円04銭付近まで値を下げ、ユーロドルは1.3754付近まで上昇。この流れにダウ平均が下げに転じるとドル円は一時103円を割りこみ、クロス円も最近の上昇による利益確定の売りとリスク回避の円買いが優勢となり、ユーロ円が141円42銭付近まで、ポンド円が167円71銭付近まで下げ幅を拡大。1時24分現在、ドル円103.195-205、ユーロ円141.647-667、ユーロドル1.37258-266で推移している。

  • 2013年12月14日(土)01時20分
    円買い一服、ドル円103円前半へ戻す 週末ムードも漂う

     NYタイム昼近くになって、ロンドンタイム序盤からの円買い戻しの流れもようやく一服。ドル円は102.99円を安値に103.20円付近へ戻している。ユーロ円も141.65円付近、ポンド円は168円前半、スイスフラン円は115円後半へ下値を切り上げた。ただ、手掛かりとなりそうな材料は見当たらず、値動きは限定的。関連市場でも、米株価は前日終値付近での小動きが続くなど、やや週末モードを感じさせる展開となっている。

  • 2013年12月14日(土)01時11分
    ■LDNFIX=調整の円買い継続、ドル円は一時103円割れ

     NYタイム序盤は、ロンドンタイムの流れを引き継ぎ、円の買戻しが継続。東京タイムでは2008年10月以来の高値となる103.93円まで上昇したが、その後は利益確定売りや調整の円買い戻しが優勢となり、102.99円まで下落した。米長期債利回りの低下もドル円の下落を後押した。好調な米経済指標を背景に、来週のFOMCで量的緩和(QE)の縮小に踏み切る観測がやや強まっているが、依然として年内のQE縮小に否定的な見方が多い。QE縮小をめぐる不透明感が続くなか、ドル円は一方向に上昇基調を強めにくい。クロス円も、円の巻き戻しを受けて全面安。ユーロ円は141.43円、ポンド円は167.72円、スイスフラン円115.74円まで下げ幅を広げた。円高の流れは、ロンドンタイムでやや底堅い動きを見せた資源国通貨にも波及し、豪ドル円は92.07円、加ドル円は93.83円まで安値を更新し、NZドル円も84円後半に押し戻された。
     欧州通貨は対ドルで下げ渋るも戻りは鈍かった。本日発表された米11月生産者物価指数は前月比で-0.1%と、市場予想±0.0%を下回り、3カ月連続のマイナスとなったほか、同コアは+0.1%と、市場予想+0.1%と一致したが、前月の+0.2%から低下した。この結果を受けて、米10年債利回りが2.852%まで低下基調を強めたこともあり、ややドル売りが優勢となる場面もあったが、クロス円の下落も重しとなり、主要通貨は対ドルで重い動きが続いた。ユーロドルは1.37ドル前半、ポンドドルは1.62ドル後半での上下動となった。一方の資源国通貨は小反発。NZドル/ドルは0.8271ドル、ドル/加ドルは1.0608加ドルまでドル安・他通貨高となり、豪ドル/ドルは0.89ドル半ばで底堅い動きとなった。

  • 2013年12月14日(土)00時27分
    ドル円さえない、戻り売りに抑えられて102.99円へ低下

     ドル円は上値の重い展開。米長期金利が反発基調となったことを支えに、103.20円台まで戻りを試した。しかし、調整的な円買いの流れは継続しているようで、戻り売りに上値を抑えられると、逆に102.99円まで下落幅を広げた。
     103円の大台をしっかり割り込めば、102.77円前後へ上昇してきた日足一目均衡表・転換線が支持線として機能するか注視される。

  • 2013年12月14日(土)00時01分
    クロス円の下落に、主要通貨は対ドルで重い動き

     買い先行でスタートしたダウ平均がマイナス圏に沈むなどさえない動きも嫌気されて、クロス円の調整下げは継続。ユーロ円は141.50円、ポンド円は167.77円、豪ドル円は92.08円までレンジ下限を広げている。クロス円の下落も重しとなり、主要通貨は対ドルでも重い動きで、ユーロドルは1.3720ドル近辺、ポンドドルは1.6270ドル近辺、豪ドル/ドルは0.8930ドル近辺に水準を切り下げている。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム