ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2014年02月07日(金)のFXニュース(1)

  • 2014年02月07日(金)04時19分
    ドル円やクロス円が高値塗り替え、下押しのなさがきっかけか

     ドル円は102.10円、ポンド円は166.68円、豪ドル円は91.58円、加ドル円は92.30円まで高値を塗り替えた。NYタイム午前中に市場の楽観的な雰囲気に乗じて進めていた円売りは落ち着いていたが、午後になって調整の下押しがほとんどなかったこともきっかけとなって再び買いが持ち込まれている印象。

  • 2014年02月07日(金)04時15分
    値動き閑散だが円安維持、加ドル円は92.22円まで

     午後は手控え感から各通貨の値動きは閑散だが、米株価や債券利回りがこの日の高水準で横ばい推移するなか円安は維持されている。ドル円は102円回復をうかがうような動きを見せているほか、加ドル円は92.22円まで高値を更新した。

  • 2014年02月07日(金)04時08分
    ユーロはじりじりと手仕舞いに押される

     ユーロドルは1.3590ドル前後、ユーロ円は138.50円付近までじりじりと手仕舞い売りに押されている。ただし午後からの膠着感の強いなかで値幅は限られている。ドル円は101.90円付近で横ばいが継続。

  • 2014年02月07日(金)03時08分
    膠着感強い、ドル円は101円後半で午後の値幅はわずか

     NYタイム午後は各通貨の小動きが継続。ドル円は101円後半で取引が控えられており膠着感の強い状態。ユーロドルは1.36ドルちょうど付近とこちらも下押しを限定的にとどめてもみ合っている。3月会合でのECBによる緩和実施の可能性も残されたが、今日は米雇用統計も控えて調整があってもわずかなものになりそうだ。

  • 2014年02月07日(金)00時54分
    【ディーラー発】ユーロ主導で円売り強まる(NY午前)

    ドラギECB総裁が記者会見にて、追加緩和への言及をしなかったことが材料視され、ユーロは対主要通貨で大幅高。会見前に1.3480付近まで売られていたユーロドルは1.36台まで急上昇、ユーロ円も138円80銭付近まで急伸した。また、小幅高で寄付いたNYのダウの上げ幅が一時150ドル超となり、ユーロ円上昇に連れて他のクロス円も上値を拡大。ドル円は米債利回りの上昇も好感され101円99銭付近まで値を上げている。0時54分現在、ドル円101.903-913、ユーロ円138.599-619、ユーロドル1.36000-008で推移している。

  • 2014年02月07日(金)00時47分
    ■LDNFIX=ユーロ買い先行後は、円売り強まる

     ロンドンフィックスにかけては、ユーロ買い先行後は円売りが強まる。注目された欧州中央銀行(ECB)理事会では政策金利は現行の0.25%に据え置かれ、ドラギECB総裁の記者会見では「金利を長期にわたって現行かそれ以下の水準に維持することを改めて表明」との内容が示された。ただ、同総裁がデフレの認識を示さなかったこと、そして不胎化オペ停止の協議もされなかったことなどの内容に反応する形で、会見が進むにつれてユーロは買い戻しが強まった。その後、米株高・債券安を背景にユーロ主導の動きから円主導の展開となり、ドル円・クロス円は上昇幅を広げた。
     ユーロは買いが優勢に。ドラギ総裁から追加の緩和策が示されなかったことが材料視され、ユーロドルは1.3619ドル、ユーロ円は138.82円まで上昇。またユーロポンドは0.8340ポンド水準までユーロ高・ポンド安が進んだ。
     クロス円は堅調。ユーロ高にともなうユーロ円の上昇、そして米株高を背景とした円全面安からクロス円は全般的に上値を試すと、ポンド円は166.57円、豪ドル円は91.52円、NZドル円は84.35円まで買い進まれた。一方加ドル円は、加12月貿易収支の結果が芳しくなかったことで91.11円まで売られる場面こそ見られたが、その後は円売りが主導する中で92.01円まで反発した。ドル円に関しては米株の上昇にともなう米債利回りの上昇を支えに102.01円まで買い進まれた。
     ドルストレートは、ポンドドルは1.63ドル前半、豪ドル/ドルは0.89ドル後半、NZドル/ドルは0.82ドル半ばでのしっかりとした推移。一方、加ドルは対円と同じく売りが強まる局面では1.1122加ドルまでドル買い・加ドル売りが進んだが、その後は小動きとなった。

  • 2014年02月07日(金)00時11分
    円全面安 ドル円はあっさりと102円の大台回帰

     円が全面安。明日の米雇用統計への警戒感はゼロとは言えないが、今日に関しては英・欧の金融政策イベントを通過しユーロに買い戻しの動きが持ち込まれたことや、米株高・債券安を背景にした円売りから、ユーロ円が138.82円まで安値から2円以上急騰した。こうしたなかでドル円は102.01円まで上値を伸ばしてあっさりと大台回帰。やや短絡的な円売りと思えなくもないが、円を買う理由も見当たらない。ポンド円は166.57円、豪ドル円は91.52円まで続伸している。短時間での値幅を伴った上昇だけに調整の動きには警戒したい。

  • 2014年02月07日(金)00時04分
    ドル円は前日高値上抜け、楽観的なムードが後押し

     ドル円は前日高値101.77円を上抜けて101.89円まで上昇。クロス円も軒並み上値を伸ばし、ユーロ円は138.65円、ポンド円は166.33円、豪ドル円は91.41円まで一段高。出遅れ感のあった加ドル円も、加1月Ivey購買部景況指数のポジティブな結果を後押しに91.94円まで反発した。米長期金利は2.7%の大台を回復。欧州株は主要な指数が総じて1%以上上昇しており、ダウ平均は100ドル超える上げ幅を示現。楽観的なムードが円売りを後押ししている。

2024年04月17日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 jfx記事 経済指標速報記事
CFD口座おすすめ比較 jfx記事 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)