ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年10月28日(火)のFXニュース(3)

  • 2014年10月28日(火)22時58分
    クロス円堅調、弱い米経済指標でも不安感は台頭せず

     クロス円は堅調。ユーロ円は137.62円、ポンド円は174.62円、加ドル円は96.46円まで上げ幅を拡大。米耐久財受注や米S&P/ケースシラー住宅価格指数が弱かったことでドル売りは入ったものの、米株式市場は不安定になっておらず堅調で、円売りが入っている。ドル円は107.69円まで弱含んだ後、107.90円付近へ底堅く推移。

  • 2014年10月28日(火)21時37分
    米耐久財受注の弱さにドル売りで反応 ドル円には足元のとがめも

     米9月耐久財受注は前月比-1.3%と、市場予想の+0.5%に反してマイナスでの着地となった。輸送用機器を除くベースでも-0.2%と鈍化。もともとブレの大きめの指標ではあるが、為替市場は素直にドル売りで反応している。足元、欧州株やダウ先物の堅調さを支えにじり高だったドル円は、107.71円まで下押した。一方でユーロドルは1.2760ドル、豪ドル/ドルは0.8882ドル、NZドル/ドルは0.7939ドルまで上振れるなどドルが全面安。クロス円は対ドルの上昇に連れている。

  • 2014年10月28日(火)21時02分
    ■LDN午前=FOMCを控えた調整、ドル高・円安基調が続く

     ロンドンタイム午前の為替相場は、円売りが優勢。本日から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)を控え動意は限られたが、欧州株が反発して寄り付いたことや中国・香港株の堅調さを背景に円売りや資源国通貨買いも見られた。

     107円後半でもみ合いが続いたドル円は、株高や米長期債利回りの上昇も支えに108円大台を回復すると、108.18円まで高値を更新した。ユーロドルは1.2685ドルまで安値を更新した後は1.27ドル付近に水準を戻すなど方向感は鈍く、ポンドドルも1.6088ドルを安値に1.61ドル前半に水準を戻した。対円では底堅い動きで、ユーロ円は137.41円、ポンド円は174.35円までじり高。

     資源国通貨は堅調な動きで、豪ドル/ドルは0.8843ドル、ドル/加ドルは1.1214加ドルまでドル安・資源国通貨高が進んだ。また、豪ドル円は9日以来の高値水準となる95.61円まで上昇し、NZドル円は85.47円、加ドル円は96.41円まで上値を広げた。

     本日はユーロ圏で主な経済指標の発表や注目のイベントがない。手掛かり不足のなか、明日の米連邦公開市場委員会(FOMC)公表を前にした調整が見られるが、方向感を伴った大きな値動きにまでは発展していない。

  • 2014年10月28日(火)20時40分
    LDN序盤まとめ=材料が乏しい中、ドル円108円台を回復

    ・ロンドンタイム序盤はドル売りが先行するも、買い戻される

    ・目立った材料が乏しい中、ドル買い・円売りが進みドル円は108.14円まで上昇

    ・米連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を控え、方向感なく調整続く

  • 2014年10月28日(火)20時20分
    円のじり安傾向続く クロス円の伸びが顕著な時間帯に

     ロンドンタイム正午にかけては円がじり安傾向を継続。これといった材料はないものの、欧州株高や米長期金利の上昇などがサポート要因となり、ドル円・クロス円は緩やかながら総じて高値を塗り替えている。東京タイムで意識された、日銀の政策期待が蒸し返されているかは不明。ドル円は108.14円まで上値を伸ばしている。またクロス円の伸びが顕著で、ユーロ円は137.40円、ポンド円は174.35円、豪ドル円は95.52円、NZドル円は85.39円、加ドル円は96.40円まで上値を拡大させた。

  • 2014年10月28日(火)20時02分
    東京為替サマリー(28日)

    ■東京午前=政策期待で円売り先行も、動意は限定的

     東京午前は円売りが先行。昨日のNYタイム後半に伝わった、日銀が今年度の実質成長率見通しを+1.0%から+0.6%程度へ下方修正するとの観測記事が再び着目された。また、参院財政金融委員会へ出席した黒田日銀総裁が「必要なら躊躇なく追加緩和を行う」と述べたことも、追加緩和に対する投資家マインドをくすぐったもよう。

     ドル円は108.00円、ユーロ円は137.21円、ポンド円は174.16円、スイスフラン(CHF)円は113.78円、豪ドル円は95.20円、NZドル円は85.26円、加ドル円は96.03円までレンジ上限を拡大した。ただ、日銀総裁の発言はこれまでに語ってきた内容とほぼ変わらず、追加期待をことさら煽るような感じではなかったほか、ハト派寄りになる可能性がある米FOMCの結果公表を控え、積極的にポジションを傾ける状況にもなく、円売りの勢いは限定的だった。日経平均株価が下げ幅を拡大したことも、ドル円・クロス円の上値を重くした。

     ドルは対円意外で上値の重い流れが継続。クロス円の上昇を手掛かりに、ユーロドルは1.2714ドル、ポンドドルは1.6131ドル、ドルCHFは0.9485CHF、豪ドル/ドルは0.8823ドル、ドル/加ドルは1.1240加ドルまでドル安推移。NZドル/ドルは0.7900ドル付近までもち直した。

    ■東京午後=株価の底堅さがドル円やクロス円をサポート

     午後は下げ幅を縮小させた日経平均株価の動向が、ドル円やクロス円の下値をサポートした。朝方に政策期待で先行した円売りが短命に終わったことで、ドル円は時間外の米長期金利の低下に連れながら一時107.77円まで売られたが下げ渋った。ユーロ円は136円後半、ポンド円は173円後半、豪ドル円は95円前後、NZドル円は85円前半、加ドル円は95円後半までの下押しにとどまった。米連邦公開市場委員会(FOMC)が本日から開催されることも手控え感を強めており、各通貨がおおむね足元のレンジで一進一退。

     対ドルはまちまちだが、米金利の低下傾向を横目にドルは比較的底堅く推移した。ユーロドルは1.27ドルちょうど近辺までじり安。ポンドドルは1.61ドル前半で上値が重く、豪ドル/ドルは0.88ドル前半で小幅な振幅。NZドル/ドルも午前中につけた0.7909ドルを高値に大台を割り込み、ドル/加ドルは1.12加ドル半ばでもみ合い。FOMCを控えるなか、今日は日を通じてイベントに乏しくフローは極めて限定的だった。

  • 2014年10月28日(火)19時39分
    ドル円は108円付近、豪ドルはじり高

     ドル円は108.10円を頭に108円付近で上昇が小休止し、ユーロドルは1.2695ドル付近、ユーロ円は137円前半で落ち着いた動き。また、オセアニア通貨はじり高推移で、豪ドル/ドルは0.8839ドル、豪ドル円は95.46円まで上げ幅を拡大している。同じく資源国通貨の加ドルも買いが優勢で、ドル/加ドルは1.1218加ドル、加ドル円は96.32円まで加ドル高が進んでいる。本日の中国株が政策期待で2%超の大幅反発となったことも、資源国通貨の買いにつながっている可能性はある。

  • 2014年10月28日(火)18時51分
    クロス円の一角も高値更新、ドル円上昇に連動

     ドル円が108.07円までレンジ上限を広げる動きに連動し、クロス円の一角も高値更新の動きとなり、豪ドル円は95.39円、加ドル円は96.20円まで上げ幅を拡大。また、ポンド円も174円前後に水準を持ち直している。とは言え、FOMCを控えた様子見ムードも強く、値幅は伴っていない。

  • 2014年10月28日(火)18時41分
    ドル円は108円台へ ドル買い戻しと関連市場の動向支え

     ドル円は108円の大台を回復。一時108.03円まで買われ、この日の高値を更新した。欧州早朝に先行したドル売りに巻き戻しが入っていることに加え、米長期金利の低下一服や欧州株高もサポート要因。短期的な上値のめどは、昨日高値108.38円。

  • 2014年10月28日(火)18時00分
    ポンドはやや重い動き、ユーロポンドでのポンド売りも重し

     本日から開催されるFOMCを控え、各通貨でフロー主導の小動きが続いている中、ユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りの動きに圧迫され、ポンドは対ドル・対円でも重い動きに。ポンドドルは1.6100ドルまで安値を更新し、ポンド円は173円後半で上値が重くなっている。

  • 2014年10月28日(火)16時40分
    ドル軟調 ユーロドルは昨日高値が射程圏内

     ロンドン朝方はドルが軟調。本日から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に神経質な取引が続くなか、ドルが対主要通貨で上値の重い推移。ユーロドルは1.2720ドルまで上振れ、前日高値1.2723ドルを射程圏内に捉えている。豪ドル/ドルは0.8839ドル、NZドル/ドルは0.7914ドルまで対ドルで強含んでいる。

  • 2014年10月28日(火)16時05分
    ユーロドル1.27ドル前後 独9月輸入物価は3カ月ぶりプラス

     ユーロドルは1.27ドル前後で小動きが継続。先ほど発表された独9月輸入物価指数は、前月比ベースで+0.3%と3カ月ぶりにプラスとなった。水準としては昨年2月以来の水準となった。足元のユーロ安が、輸入物価の押し上げに寄与した面もありそう。ただ前年比ベースでは-1.6%と、前月からは改善したものの鈍化傾向は続いている。

  • 2014年10月28日(火)15時47分
    手掛かり少なく値動き乏しい ドル円は107円後半

     欧州早朝の為替市場でも、ドル円は107円後半の足元の水準を維持してもみ合っている。ユーロドルも1.27ドル付近、ユーロ円は136円後半で膠着。東京・欧州時間を通じて今日は手掛かりも少ない。欧州関連市場の動き出しをながめ、多少の動意があるかを確認したい。

  • 2014年10月28日(火)15時19分
    ■東京午後=株価の底堅さがドル円やクロス円をサポート

     午後は下げ幅を縮小させた日経平均株価の動向が、ドル円やクロス円の下値をサポートした。朝方に政策期待で先行した円売りが短命に終わったことで、ドル円は時間外の米長期金利の低下に連れながら一時107.77円まで売られたが下げ渋った。ユーロ円は136円後半、ポンド円は173円後半、豪ドル円は95円前後、NZドル円は85円前半、加ドル円は95円後半までの下押しにとどまった。米連邦公開市場委員会(FOMC)が本日から開催されることも手控え感を強めており、各通貨がおおむね足元のレンジで一進一退。

     対ドルはまちまちだが、米金利の低下傾向を横目にドルは比較的底堅く推移した。ユーロドルは1.27ドルちょうど近辺までじり安。ポンドドルは1.61ドル前半で上値が重く、豪ドル/ドルは0.88ドル前半で小幅な振幅。NZドル/ドルも午前中につけた0.7909ドルを高値に大台を割り込み、ドル/加ドルは1.12加ドル半ばでもみ合い。FOMCを控えるなか、今日は日を通じてイベントに乏しくフローは極めて限定的だった。

  • 2014年10月28日(火)15時11分
    午後まとめ=ドル円失速も株価の下げ縮小が下支えに

    ・政策期待を背景とした円売り失速、ドル円は下押すも株価動向が下支え

    ・FOMC控えてフロー限定的、クロス円や対ドルも動意に乏しい

    ・日経平均株価は58円安の15329円で取引を終了

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 jfx記事
トレーディングビュー記事 経済指標速報記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)