ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年11月07日(金)のFXニュース(2)

  • 2014年11月07日(金)10時53分
    【ディーラー発】ドル円、堅調地合い継続(東京午前)

    序盤は海外市場の流れを引き継ぎドル高基調でスタートし、ドル円は115円38銭付近まで上値を広げ前日高値に迫った。しかし甘利経済再生相の「円安のスピード速すぎるのも好ましくないという指摘もある」との発言が伝わると一時115円07銭付近まで反落。ただ売り一巡後は再び買い優勢となり堅調地合いは継続。一方で、昨日のドラギ総裁会見後に急落したユーロドルは1.23後半で軟調な動きとなっている。10時53分現在、ドル円115.241-251、ユーロ円142.655-675、ユーロドル1.23787-795で推移している。

  • 2014年11月07日(金)10時37分
    ドル円は下値から戻すも、イベント控えレンジは維持

     ドル円は仲値公示にかけてつけた115.06円を目先の下値に115.30円付近まで戻した。今夜に米雇用統計を控えた薄商いのなか、朝方の115.39円を上抜け、昨日の上振れ局面でつけた115.52円を試す展開もありえる。しかし基本的にイベント前の様子見ムードが強く、上下に振れた後に反動の動きも入って、レンジ維持の方向へ回帰するパターンが想定できる。

  • 2014年11月07日(金)10時07分
    ドル円は115円前半、小幅下押しもレンジ継続

     ドル円は115円前半で小幅に振幅している。仲値公示にかけ115.06円までじり安となる場面もあったが、その後は115.10円台に戻すなど動意は限定的。ユーロ円も142.49円までじり安となっているが、142円半ばレンジを継続している。ユーロドルは1.23ドル後半とこちらも小動きで、市場全般的に今夜のイベント米雇用統計を控えた様子見姿勢が支配的。

  • 2014年11月07日(金)09時31分
    ドル円は115円前半で上下、当局者の発言受けた下押し一巡

     ドル円は115円前半で小幅に上下している。甘利経済再生相が過度な為替の振れへの警戒感を示したことから115.07円まで小幅に下押したものの下げ渋り、足元では115.10円台で推移。麻生財務相からも「為替の急激な上下、経済に影響」、また「(消費税)予定通りに上げていったほうがよい」などの発言も聞かれたが、さらにドル円を押し下げる圧力にはならなかった。クロス円も、ユーロ円が142.50円、ポンド円は182.29円、豪ドル円は98.56円、NZドル円は88.55円を目先の下値に下向きの流れをいったん落ち着かせている。

  • 2014年11月07日(金)09時13分
    ドル円下押し、再生相が為替動向に言及

     ドル円は早朝に115.39円まで水準を上げたものの、株式オープン前後に下押し、115.07円まで水準を下げている。甘利経済再生相から「過度な円安も円高も望ましくない」
    「(円安)スピードが速すぎるのは好ましくないとの指摘も」などの発言が聞かれたことが警戒されているもよう。ユーロ円が142.50円、豪ドル円が98.57円までじり安と、クロス円もドル円に追随し、小幅に戻していた水準から反落している。

  • 2014年11月07日(金)09時03分
    日経平均株価は寄り付き上昇、ドル円は115.18円前後で推移

     日経平均株価の寄り付きは上昇。ドル円は115.18円前後で推移している。ユーロ円は142.55円付近、豪ドル円は98.60円前後、ユーロドルは1.2375ドル前後での動きとなっている。

  • 2014年11月07日(金)08時50分
    国内・対外対内証券投資

    国内・対外証券投資-中長期ネット(前週分)

    前回:+406億円(改訂:+434億円) 予想:N/A 結果:+8066億円

    国内・対内証券投資-株式ネット(前週分)

    前回:+1780億円 予想:N/A 結果:+9047億円

     

  • 2014年11月07日(金)08時42分
    クロス円じり高、円相場主体の東京タイムはドル円に追随か

     ドル円が海外市場でのドル高・円安地合いを引き継ぎ115.39円まで上昇しており、クロス円も下支えされている。円相場主体の東京タイムはドル円に追随しそうだ。
     ユーロ円は一時142.75円、ポンド円は182.68円、スイスフラン(CHF)円は118.53円までじり高。資源国通貨も豪ドル円が98.73円、NZドル円が88.72円、加ドル円が100.95円と、NY引けから水準を小幅に上げている。

  • 2014年11月07日(金)08時00分
    11月7日の主な指標スケジュール

    11月7日の主な指標スケジュール
    11/7 予想 前回
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A 406億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A 1780億円
    15:45 (ス)失業率 10月 3.1% 3.0%
    16:00 (独)鉱工業生産 前月比 9月 2.0% -4.0%
    16:00 (独)貿易収支 9月 190億EUR 141億EUR
    16:00 (独)経常収支 9月 180億EUR 103億EUR
    16:45 (仏)鉱工業生産指数 前月比 9月 -0.2% 0.0%
    16:45 (仏)財政収支 9月 N/A -941億EUR
    16:45 (仏)貿易収支 9月 -52億EUR -57.83億EUR
    17:15 (ス)実質小売売上高 前年同月比 9月 N/A 1.9%
    18:30 (英)貿易収支 9月 -95億GBP -90.99億GBP
    19:15 (英)カーニー英中銀(BOE)総裁、発言 N/A N/A
    22:30 (カ)新規雇用者数 10月 -0.5万人 7.41万人
    22:30 (カ)失業率 10月 6.9% 6.8%
    22:30 (米)非農業部門雇用者数変化 前月比 10月 23.5万人 24.8万人
    22:30 (米)失業率 10月 5.9% 5.9%
    00:15 (米)イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 N/A N/A
    29:00 (米)消費者信用残高 前月比 9月 160億USD 135億USD

  • 2014年11月07日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル高・円安継続、薄商いのなかの上下に留意

     欧米タイムは、欧州中央銀行(ECB)の追加緩和示唆を受け、ユーロ売りが進んだ。ユーロドルは2012年8月以来、2年3カ月ぶりの安値1.2364ドル、ユーロ円も昨日安値を下回る142.20円まで売られた。ドル円は、対ユーロでのドル上昇や米株価の底堅さ、米労働関連指標の好結果も支えとなり米長期金利が2.39%付近まで上昇したことから、115円前半を回復。米新規失業保険申請件数の4週平均は14年ぶりの低水準となり、米7-9月期非農業部門労働生産性は市場予想を上回る2.0%の伸びとなった。ドル円の上昇は、ユーロ円が142円半ばへ戻すなどクロス円の下げ渋りにも寄与した。
     東京タイムのドル円は、海外市場で回復した115円前半を中心に推移しそうだ。ただ、今夜に米雇用統計のイベントを控え、様子見で取引は手控えられ気味だろう。そうなると、昨日のように短期投機的な動きで、特段の材料をともなわずに荒っぽく上下する場面もありえる。もっとも、米雇用統計で底堅い結果が予想されるなか、押し目で下値を買い拾う動きが想定できる。上振れた場合の反動の急反落への警戒感はあるが、ドル高・円安基調は継続しそうだ。

  • 2014年11月07日(金)07時43分
    ドル円は115円前半で堅調に推移

     東京早朝の為替市場でもドルの底堅さが続いている。ドル円はNYタイムからのドル買い地合いを引き継ぎ、一時115.29円まで上昇。現在も115円前半で堅調に推移している。ユーロドルは1.2370ドル台で安値もみ合い。

  • 2014年11月07日(金)07時26分
    NY債券・6日=下落、ユーロ圏と金融政策見通しの格差で

    ◆10年債利回り:2.386% +0.043
    ◆Tボンド先物:140-21  -14/32
    ◆10年Tノート先物:126-02 -07/32

     米10年長期債は下落(利回り上昇)。ドラギECB総裁の発言を受けて、ユーロ圏の追加緩和観測が強まったことが手がかり。同総裁は必要な場合に一段の景気刺激措置を実行する用意があると述べた。先週は日銀が追加緩和に踏み切り、米国と主要国との金融政策見通し格差は一段と鮮明になっている。この日の米新規失業保険申請件数4週平均が14年ぶり低水準となり、米7-9月期非農業部門労働生産性は市場予想を上回る2.0%の伸びとなったことも、米長期債利回りの上昇基調を強めた。

  • 2014年11月07日(金)07時10分
    ■NY為替・6日=ECB総裁発言で追加緩和観測、ユーロ急落

     NY為替市場では、ユーロが急落。英・ユーロ圏の政策金利は市場予想通りに据え置きが決定され、無風で通過した。ただ、ドラギECB総裁の発言を受けてユーロ圏の追加緩和観測が高まり、ユーロ売りが強まった。同総裁は、購入プログラムは少なくとも2年続くとし、必要であれば理事会全員が一段の措置を講じる用意があると述べた。ユーロドルは1.24ドル大台を割り込み1.2364ドルまで下げ幅を拡大し、2012年8月以来の安値を塗り替えた。ユーロ円も142.20円まで下押し、この日の高値144.18円から2円近く反落した。

     ユーロ安は欧州通貨に波及。ポンドドルは昨年9月以来の安値となる1.5824ドルまで下落し、ポンド円は181.87円まで安値を更新した。来週の英四半期インフレ報告で、インフレや成長率見通しの下方修正への警戒感もポンドの上値を重くした。また、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9738CHF、CHF円は118.12円までCHF売りが進んだ。

     ユーロドルの急落で相対的にドル高が進み、オセアニア通貨も対ドルで重い動き。米新規失業保険申請件数4週平均が14年ぶり低水準となり、米7-9月期非農業部門労働生産性は市場予想を上回る2.0%の伸びとなったこともドル買いを支援し、豪ドル/ドルは安値の0.8554ドル付近、NZドル/ドルは0.76ドル後半に押し戻された。対円では、豪ドル円が98円半ば、NZドル円が88円半ばで動意が鈍かった。

     NYタイムでのドル円は114円半ばで下げ渋ると、終盤に米長期債利回りが2.39%付近まで上昇基調を強めたことを受けて115円前半まで水準を切り返した。

     7時現在、ドル円は115.21円、ユーロドルは1.2375ドル、ユーロ円は142.57円で推移。

  • 2014年11月07日(金)06時47分
    NY金・6日=7営業日続落、ドル高・ユーロ安で

    COMEX12月限:1142.60 -3.10

     NY金先物は7営業日続落。ドラギECB総裁発言を受けて、ユーロ圏の追加緩和観測が強まり、為替市場ではユーロ安・ドル高が進み、ドルの代替資産とされる金は売られた。米国が量的緩和を終了し、早期利上げ観測がくすぶっていることから、金の先安観は根強い。ただ、明日の米雇用統計を控えた様子眺めムードも強く、値幅は限られた。12月限は3.10ドル安の1142.60ドルで取引を終えて、中心限月の終値としては2010年4月以来の安値水準となった。

  • 2014年11月07日(金)06時00分
    【ディーラー発】ドル堅調地合い(NY午後)

    米債利回りの上昇を背景にドル買いが優勢。ドル円は暫く115円手前の水準で膠着していたが、終盤に115円を上抜け115円14銭付近まで上伸。ユーロドルは序盤の急落後の戻りは鈍く、ドル買いの流れに1.2375付近まで下げ幅を拡大、ポンドドルも1.5833付近まで値を下げるなど全般にドルが強含み。また、南ア・ランドが軟調。米格付け会社ムーディーズが南アフリカの格付けを引き下げたことが嫌気され、対円で一時10円19銭付近まで下落した。6時00分現在、ドル円115.149-159、ユーロ円142.517-537、ユーロドル1.23757-765で推移している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)