ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2015年01月19日(月)のFXニュース(1)

  • 2015年01月19日(月)13時45分
    ユーロ円オーダー=134.50円 買い厚め・ストップロス売り

    137.50円 売り
    136.90-7.00円 断続的に売り
    136.50円 売り

    135.28円 1/19 13:37現在(高値136.06円 - 安値135.17円)

    134.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    134.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    133.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2015年01月19日(月)13時20分
    ドル円オーダー=116.80円に本邦輸入の買い

    118.50円 売り
    118.00-10円 断続的に売り輸出ほか・超えるとストップロス買い
    117.75-85円 断続的に売り

    117.15円 1/19 13:17現在(高値117.67円 - 安値116.93円)

    116.80円 買い輸入
    116.50円 買い
    116.00円 買い
    115.80円 買い・割り込むとストップロス売り大きめ
    115.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2015年01月19日(月)12時53分
    ユーロ円重い動き、下値探り134.50円オーダー試しにいくか

     ユーロ円は135円台で上値が重い。先週末につけた10月16日以来の安値134.70円から136円台へ一時戻したが、136.50円に観測される売りオーダーが戻りの鈍さを示唆。再び下値を探る展開となれば、厚めの買いとストップロス売りが観測される134.50円を試すことになるか。

  • 2015年01月19日(月)12時30分
    ドル円は117円付近で推移、116.50円に押し目買い

     ドル円は117円付近で推移している。117.75円から断続的に売りオーダーが控えており、目先の上昇を抑制するポイント。一方で先週末に115.85円を安値に戻した後を受け、116.50円に押し目買いオーダーが置かれている。

  • 2015年01月19日(月)11時50分
    ■東京午前=過剰な相場変動に恐怖感、円買い優勢

     東京午前は円買いが優勢。日経平均株価は反発の動きとなっているものの、ドル円やクロス円の戻りは抑えられている。スイスフラン・ショックが冷めやらず、国債購入に踏み切ると想定されている欧州中央銀行(ECB)理事会やギリシャ総選挙は金融市場にとって不透明要因であり、リスク回避の円買い圧力は緩んでいない。明日から行われる日銀金融政策決定会合に関しても、現行の物価目標達成のためにはさらなる追加緩和が不可避であり、相場を不安定にさせる要因の一つ。表面的には上海総合株価指数の大幅安が円買いのきっけとなったようだが、ボラティリティの余計な拡大を恐れる心理が円高に振れる圧力をはらんだままだ。

     ドル円は116.96円、ユーロ円は135.36円、ポンド円は177.14円、豪ドル円は96.11円、NZドル円は91.13円まで安値を更新。上海総合株価指数は5%超急落して始まった後、下げ幅をやや縮小している。

     ユーロドルは1.15ドル半ばで横ばい。先週末の水準で値動きが乏しい。ポンドドルは1.51ドル前半で小動き。豪ドル/ドルは0.8244ドル、NZドル/ドルは0.7806ドルまで小幅に水準を切り上げたが、オセアニア通貨買いは一時的。

  • 2015年01月19日(月)11時00分
    ドル円は117円前後がサポートに、上海総合の値動き荒い

     ドル円は116.96円まで下げたが、117円ちょうど前後でサポートされている。日経平均株価の伸び悩みも軽微。上海総合株価指数が5%超急落して始まったことが円買いにつながったようだ。ただ、本株価指数は約5年5カ月ぶりの高値圏にあり、高所恐怖症的に値動きが荒くなっているようで、リスク回避的な円買いにはそれほどつながっていない。

  • 2015年01月19日(月)09時27分
    ユーロは1.15ドル半ば、QEは5500億ユーロ規模の見通し

     ユーロドルは1.15ドル半ばでもみ合い。先週末のNYクローズ水準から目立った動きはない。今週、欧州中央銀行(ECB)は量的緩和(QE)として国債購入の実施を決定する見通しで、ユーロ売り圧力が継続。QEの規模は全体で5500億ユーロになるとみられている。

  • 2015年01月19日(月)09時09分
    日経平均の反発幅は想定内、ドル円はもみ合いを継続

     東京株式市場のオープン後、ドル円は117.50円付近で落ち着いた値動きを続けている。日経平均株価の反発幅は想定内で手がかりにならない。ユーロ円は135円後半で小動き。ポンド円は177.53円まで重くなった後、178円ちょうど前後へと切り返した。英ライトムーブ住宅価格は材料視されていない。

  • 2015年01月19日(月)08時17分
    ドル円は先週末水準、日経平均は反発スタートへ

     東京タイム序盤のドル円は117円半ばで推移。先週末のNYクローズ水準を引き継いでいる。調整を交えてドル円は戻り歩調を継続する可能性があるが、短期的な動向はこれまで通り株式市場が握りそうだ。日経平均株価は反発して始まる見通し。なお、本日はキング牧師生誕記念日でNY市場が休場となる。

  • 2015年01月19日(月)08時00分
    東京為替見通し=リスクイベント多く、円高圧力根強い

     先週末の海外市場では、ドル買いが優勢。米12月消費者物価指数はエネルギー価格の下落で想定通り鈍化したがコアベースではほぼ横ばいを維持し、米1月ミシガン大学消費者信頼感指数が2004年1月以来の高水準をつけたことが背景。ユーロドルは1.14ドル半ば、ポンドドルは1.50ドル後半までドル高推移。ドル円は117円後半まで戻りを試した。ユーロドルは2003年以来の安値を更新している。

     今週は週後半にかけて注目イベントが集中している。スイス国立銀行(SNB)が対ユーロでスイスフランの上限を設ける政策を撤廃したことで、欧州中央銀行(ECB)が国債購入の実施を決定するとの観測が支配的になりつつあり、ユーロを一段と押し下げている。ギリシャ総選挙に関してもユーロの重しである。
     スイスフラン・ショックが冷めやらず、ユーロ圏に波乱が待ち受けているなかでは、ユーロ売りと並んで逃避的に円買いが持ち込まれやすい地合いが続いていると思われる。ECBによる国債購入が、市場参加者が十分であるとみなすほどの規模で行われるのか、ギリシャ政局の行く末など蓋を開けてみるまではわからない。不透明感は円買いのエンジンとなる。先週末の時点でドル円には下げ一服感があるものの、クロス円を含めて円買い圧力が残る一週間となりそうだ。

  • 2015年01月19日(月)07時00分
    ユーロは1.15ドル半ば、ECB理事会を控えた警戒感くすぶる

     週明け早朝の市場で、ユーロドルは1.15ドル半ば、ユーロ円は135円台での動きとなっている。先週末、ユーロドルは1.1460ドルまで2003年11月以来の安値を更新した。NY引けにかけ買い戻され、1.1567ドル前後、ユーロ円は135.95円前後で取引を終えたが、今週22日のECB理事会における追加緩和観測を背景とした警戒感は強いまま。

  • 2015年01月19日(月)06時34分
    週明け早朝のドル円は117円半ば、週末NYの地合い引き継ぐ

     週明け早朝の為替市場、ドル円は117円半ばで推移している。先週末のNY市場では、米12月消費者物価指数・コアがほぼ横ばいを維持。1月ミシガン大学消費者信頼感指数は2004年1月以来の高水準をつけ、米経済の先行きに対する楽観的な見方から、米連休を前にした調整も入り、米10年債利回りは1.83%台まで水準を上げた。米長期金利上昇を受けたドル買いや、原油相場の持ち直しにより警戒感からこのところ手控えられがちだった円売りも強まり、ドル円は116円半ばから一時117.78円まで上昇。117.51円前後で取引を終えた。足元でも、先週末NYタイムのドル高・円安地合いをおおむね維持し推移している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 経済指標速報記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)