ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年02月23日(火)のFXニュース(3)

  • 2016年02月23日(火)23時06分
    円高に調整入る ユーロ円は123円割れを回避して反発

     米株価先物の底堅さや長期金利の上昇、欧州株の下げ幅縮小などを背景に円高に対する巻き戻しが持ち込まれている。ドル円は112.30円近辺まで安値から切り返した。米住宅関連指標の弱さは材料視されていない。ユーロ円は大台割れを回避し、123.07円を安値に123.70円前後まで下値を切り上げ。ポンド円は158.50円前後、豪ドル円は81.25円近辺まで買い戻された。

  • 2016年02月23日(火)22時55分
    ドル円の下値堅い 米長期金利も再び上昇

     ドル円は北朝鮮が米国と韓国に対して先制攻撃の可能性を警告したとの一部報道を受け、地政学的リスクを意識した動きから一時111.78円まで下落。ただ、その後は112.20円前後まで反発している。米長期金利が1.8%台まで上昇し、ダウ先物がプラス圏へ浮上するなどいくつかのサポート要因も確認できる。

  • 2016年02月23日(火)22時04分
    ドル円は111.82円まで下値拡大 NY序盤はドル軟調

     ドル円は111.82円まで下値を拡大させた。ユーロドルが1.10ドル前半で下げ渋るなど、NY序盤はドルが弱含みで推移。ユーロ円は123.20円前後で底練り。

  • 2016年02月23日(火)21時27分
    ドル円やクロス円は安値もみ合い、原油は下げ幅を消す

     NY朝方のドル円は112円ちょうど付近で安値もみ合いを続けている。クロス円も本日の安値圏で推移。ユーロ円は123円前半、豪ドル円は81円前半で取引されている。NY原油先物は時間外取引の下げ幅を消しているものの、株式市場に目立った反応はみられない。

  • 2016年02月23日(火)20時52分
    東京為替サマリー(23日)

    ■東京午前=円買い優勢、通貨安競争へのけん制も警戒   

     東京午前は円買いが進行した。日経平均株価は続伸して開始。ただ、株高により円安に振れるという典型的な相場とはならなかった。海外市場で伝わった米財務省がG20で通貨安競争の回避を主張するとの報道や、石原再生相の「競争的な通貨切り下げは望ましくない」などの発言も材料視され、投機筋を中心に円買いが強まった。ドル円は112円ちょうどまで下押し、2月12日以来の安値をつけたほか、ユーロ円は2013年4月以来の124円を割り込み123.71円まで下落した。また、ポンド円は2013円11月以来の安値となる158.17円まで弱含み、豪ドル円は80.84円、NZドル円は74.97円、加ドル円は81.60円までレンジ下限を拡大した。円高に転じたことで、日経平均株価も一時マイナスに転じるなど伸び悩んだ。

     EUの離脱問題に揺れるポンドの上値は重く、ポンドドルは1.4107ドルまでじり安。一方、ユーロドルは1.10ドル前半で下げ渋ったほか、豪ドル/ドルは0.7244ドル、NZドル/ドルは0.6715ドルまで小幅高となった。ドル/加ドルは1.37加ドル前半で小動き。

    ■東京午後=円高の流れ継続、ドル円は一時112円割れ   

     東京午後は円高地合いが継続。午前の円高の流れを引き継ぎ、ドル円は12日以来の112円を割り込み111.97円まで下値を広げた。ただ、大台割れ水準では政府や日銀による介入への警戒感もくすぶり、112円半ばまで急速に切り返すなど一定の底堅さも確認された。また、ユーロ円は123.70円、ポンド円は157.99円まで本日の安値を更新した。午後の日経平均は小幅安水準でやや軟調な動きとなった。

     豪ドル円は81円前半、NZドル円は75円前半、加ドル円は81円後半で下げ渋っているほか、豪ドル/ドルは0.72ドル前半、NZドル/ドルは0.67ドル前後、ドル/加ドルは1.37加ドル前半で小動き。時間外のNY原油先物はやや売りが先行。

     このほか、ユーロドルは1.10ドル前半、EU離脱問題で揺れるポンドドルは1.41ドル前半で小幅の上下にとどまった。

  • 2016年02月23日(火)20時33分
    ■LDN午前=欧州通貨が重い、昨日からの流れを維持

     ロンドン午前の為替市場では、欧州通貨が重かった。英国のEU離脱懸念がポンドを圧迫したほか、 独Ifo景況感指数が昨年11月の109.0を直近のピークに3カ月連続で低下し、ユーロ売りにつながった。年末・年始で独企業センチメントが変化している。昨日のユーロ圏のPMIと同様に金融市場の混乱が影響していそうだ。

     ポンドドルは1.4084ドル、ポンド円は157.63円まで安値を更新したが、昨日のような一方通行の展開ではない。ユーロドルは1.0992ドルまで下げ、2月3日以来の安値をつけた。ユーロ円は123.13円まで年初来安値を更新。独Ifo景況感指数の低下は3月の欧州追加緩和を示唆しているが、欧州中央銀行(ECB)が追加緩和を実施することはすでに織り込まれている。問題は追加緩和のメニュー。

     ドル円は111.86円、加ドル円は81.40円、NZドル円は74.72円まで安値を更新した。大阪225先物や欧州株式市場の下げが円買いを誘った。株安が落ち着き、下げていた原油に買い戻しが入ると円高圧力はやや和らいだ。

     豪ドル/ドルは0.7259ドルまで強含み。200日移動平均線に迫っている。NZドル/ドルは0.6679ドルまで小幅安となったが下値は限定的。200日移動平均線をまたいだ攻防が続いている。

  • 2016年02月23日(火)20時31分
    LDN序盤まとめ=ポンド安継続、独Ifo弱くユーロ売り

    ・昨日からのポンド売りが継続、英国のEU残留・離脱問題で

    ・ユーロ売り、独Ifo景況感指数は3カ月連続で低下

    ・円買い続く、ドル円は111.86円まで安値更新

  • 2016年02月23日(火)18時35分
    ユーロは1.10ドルの大台割れ、2月3日以来の安値

     ユーロドルは1.0994ドルまで下げ、2月3日以来の安値をつけた。1.10ドルに観測されていたオプションバリアの防戦買いが力尽きた。ユーロ円は123.23円まで安値を更新。独Ifo景況感指数の低下は3月の欧州追加緩和を示唆しているが、問題は追加緩和のメニュー。

  • 2016年02月23日(火)18時10分
    独Ifo景況感指数は3カ月連続で低下、ユーロ売りに

     2月の独Ifo景況感指数は、昨年11月の109.0を直近のピークに3カ月連続で低下した。市場予想以上に下げている。年末・年始で独企業センチメントに変化が生じている。金融市場の混乱が影響していそうだ。

     発表後、ユーロドルは1.1013ドルまで安値を更新。ユーロ円は123円半ばで引き続き重い。欧州中央銀行(ECB)は来月追加緩和を実施する見通しであり、経済指標が弱くとも連想が波及する余地は乏しいが、ユーロ売りの反応が若干みられる。

  • 2016年02月23日(火)17時13分
    東京タイムから円買い続く、ドル円・クロス円は全面安

     ロンドン序盤は円買いが優勢。ドル円は111.86円、ユーロ円は123.52円、ポンド円は157.80円、加ドル円は81.41円、NZドル円は74.72円まで安値を更新した。大阪225先物が軟調に推移し、円買いを誘っている。欧州株式市場も下げて始まった。

  • 2016年02月23日(火)16時50分
    ユーロ円は年初来安値を更新、仏企業景況感指数は伸び悩み

     ユーロドルは1.10ドル前半で重く、ユーロ円は123.62円まで年初来安値を塗り替えている。ドル円とユーロドルの軟調さがユーロ円の下げにつながっている。2月の仏企業景況感指数は伸び悩んでおり、102から100に低下したが、2011年以来の高水準は維持している。年明けからの金融市場の混乱の影響はあまり見て取れない。

  • 2016年02月23日(火)15時01分
    ■東京午後=円高の流れ継続、ドル円は一時112円割れ

     東京午後は円高地合いが継続。午前の円高の流れを引き継ぎ、ドル円は12日以来の112円を割り込み111.97円まで下値を広げた。ただ、大台割れ水準では政府や日銀による介入への警戒感もくすぶり、112円半ばまで急速に切り返すなど一定の底堅さも確認された。また、ユーロ円は123.70円、ポンド円は157.99円まで本日の安値を更新した。午後の日経平均は小幅安水準でやや軟調な動きとなった。

     豪ドル円は81円前半、NZドル円は75円前半、加ドル円は81円後半で下げ渋っているほか、豪ドル/ドルは0.72ドル前半、NZドル/ドルは0.67ドル前後、ドル/加ドルは1.37加ドル前半で小動き。時間外のNY原油先物はやや売りが先行。

     このほか、ユーロドルは1.10ドル前半、EU離脱問題で揺れるポンドドルは1.41ドル前半で小幅の上下にとどまった。

  • 2016年02月23日(火)14時53分
    午後まとめ=ドル円一時112円割れも、大台割れでは底堅さも

    ・ドル円は112円割れ後、112円半ばまで急速に持ち直すなど底堅さも

    ・日経平均株価は16000円近辺でやや軟調に推移

    ・ ユーロドルは1.10ドル前半でこう着

  • 2016年02月23日(火)14時31分
    ユーロ円オーダー=123.00円 買い厚め・ストップ、バリア

    126.50円 売り
    126.40円 OP23日NYカット
    126.00円 売り

    124.06円 2/23 14:30現在(高値124.62円 - 安値123.70円)

    123.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    122.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2016年02月23日(火)14時25分
    ユーロオーダー=1.1135-50ドル 売り、レンジ内にOP

    1.1220ドル 売り
    1.1185-200ドル 断続的に売り
    1.1165-70ドル 断続的に売り
    1.1135-50ドル 断続的に売り(1.1140ドル OP23日NYカット)

    1.1044ドル 2/23 14:24現在(高値1.1049ドル - 安値1.1021ドル)

    1.1000ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OP23日NYカット
    1.0960-70ドル 断続的に買い厚め

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 メキシコペソ比較
CFD口座おすすめ比較 経済指標速報記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)