ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2016年06月28日(火)のFXニュース(7)

  • 2016年06月28日(火)23時31分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ190ドル高、原油先物1.32ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 17330.52 +190.28 +1.11% 17361.89 17190.51 28 2
    *ナスダック 4667.79 +73.35 +1.60% 4676.92 4643.93 1911 243
    *S&P500 2026.04 +25.50 +1.27% 2027.10 2006.67 446 59
    *SOX指数 663.92 +15.60 +2.41%
    *CME225先物 15500 大証比 +200 +1.31% 【 為替 】           前日比    高値   安値
    *ドル・円 102.57 +0.57 +0.56% 102.62 102.08
    *ユーロ・ドル 1.1057 +0.0032 +0.29% 1.1114 1.1052
    *ユーロ・円 113.41 +0.97 +0.86% 113.74 112.83
    *ドル指数 96.11 -0.43 -0.45% 96.42 95.77 【 債券 】         前日比      高値   安値
    * 2年債利回り 0.62 +0.03      0.63 0.61
    *10年債利回り 1.47 +0.03      2.08 2.05
    *30年債利回り 2.28 +0.02      2.92 2.88
    *日米金利差  1.68 +0.05 【 商品/先物 】        前日比    高値   安値
    *原油先物 47.65 +1.32 +2.81% 47.81 46.54
    *金先物 1315.20 -9.50 -0.72% 1329.50 1308.20 【 欧州株式 】         前日比    高値   安値 ↑ / ↓
    *英FT100   6162.57 +180.37 +3.02% 6170.26 5982.20 98 3
    *独DAX    9525.14 +256.48 +2.77% 9554.41 9430.46 29 1
    *仏CAC40   4114.81 +130.09 +3.26% 4119.08 4059.90 39 1

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)23時24分
    【市場反応】米6月消費者信頼感指数年初来で最高、ドル上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     外為市場では予想を上回った消費者信頼感指数を好感したドル買いが優勢となった。ドル・円は102円31銭から102円62銭へ上昇し、24日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.1085ドルから1.1052ドルへ下落した。

    米コンファレンス・ボードが発表した6月消費者信頼感指数は98.0と、市場予想93.5を上回り昨年10月来で最高となった。

    一方、同時刻に発表された米6月リッチモンド連銀製造業指数は−7と、予想外に5月-1に続き2か月連続でマイナスとなり2013年1月以降おおよそ3年半ぶりの低水準となった。

    【経済指標】
    ・米・6月消費者信頼感指数:98.0(予想:93.5、5月:92.4←92.6)
    ・米・6月リッチモンド連銀製造業指数:−7(予想:3、5月:-1)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)23時13分
    【市場反応】米6月消費者信頼感指数年初来で最高、ドル上昇

     外為市場では予想を上回った消費者信頼感指数を好感したドル買いが優勢となった。ドル・円は102円31銭から102円62銭へ上昇し、24日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.1085ドルから1.1052ドルへ下落した。

    米コンファレンス・ボードが発表した6月消費者信頼感指数は98.0と、市場予想93.5を上回り昨年10月来で最高となった。

    一方、同時刻に発表された米6月リッチモンド連銀製造業指数は−7と、予想外に5月-1に続き2か月連続でマイナスとなり2013年1月以降おおよそ3年半ぶりの低水準となった。

    【経済指標】
    ・米・6月消費者信頼感指数:98.0(予想:93.5、5月:92.4←92.6)
    ・米・6月リッチモンド連銀製造業指数:−7(予想:3、5月:-1)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)23時03分
    強い米消費者信頼感の発表後、ドル円は一時102.62円

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    102.58円  (102.62 /  101.56) 
    ユーロドル 1.1063ドル (1.1112 /  1.1010) 
    ユーロ円  113.48円   (113.73 /  111.93) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年06月28日(火)23時01分
    【速報】米・6月消費者信頼感指数は予想を上回り98

     日本時間28日午後11時に発表された米・6月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)は予想を上回り、98となった。

    【経済指標】
    ・米・6月消費者信頼感指数:98(予想:93.5、5月:92.4←92.6)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)23時00分
    【速報】米・6月リッチモンド連銀製造業指数は予想を下回り−7

     日本時間28日午後11時頃発表された米・6月リッチモンド連銀製造業指数は予想を下回り、−7となった。

    【経済指標】
    ・米・6月リッチモンド連銀製造業指数:−7(予想:3、5月:-1)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)22時58分
    米消費者信頼感ほか控え、ドル円は102.51円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    102.51円  (102.52 /  101.56) 
    ユーロドル 1.1058ドル (1.1112 /  1.1010) 
    ユーロ円  113.36円   (113.73 /  111.93) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年06月28日(火)22時47分
    【まもなく】米・6月消費者信頼感指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間28日午後11時に米・6月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)が発表されます。

    ・米・6月消費者信頼感指数
    ・予想:93.5
    ・5月:92.6

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)22時47分
    【まもなく】米・6月リッチモンド連銀製造業指数の発表です(日本時間23: 00)

     日本時間28日午後11時に米・6月リッチモンド連銀製造業指数が発表されます。

    ・米・6月リッチモンド連銀製造業指数
    ・予想:3
    ・5月:-1

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)22時46分
    米株堅調、ドル円底堅く102.51円までじり高

    現在の推移(レンジ)   

    ダウ平均 17318.30ドル  前日比+178.06  (17331.79 / 17190.51)
    NASDAQ総合 4659.38  前日比+64.94  (4662.17 / 4643.93)

    ドル円    102.49円  (102.51 /  101.56) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年06月28日(火)22時44分
    【NY為替オープニング】リスク回避小休止

    ◎ポイント
    ・米・1-3月期GDP確定値:前期比年率+1.1%(予想:+1.0%、改定値:+0.8%)
    ・米・1-3月期個人消費確定値:前期比年率+1.5%(予想:+2.0%、改定値:+1.9%)
    ・米・4月S&Pケース・シラー住宅価格指数(20都市部):前年比+5.44%(予想:+5.41%、3月:+5.48%←+5.43%)
    ・米・6月消費者信頼感指数(予想:93.4、5月:92.6)
    ・米・6月リッチモンド連銀製造業指数(予想:3、5月:-1)
    ・EU首脳会議(ブリュッセル、29日まで)
    ・オズボーン英財務相「EU離脱で英国は貧しくなっていくのは明らか」
    ・ドラギECB総裁「超緩和的な金融政策には不安定を招きかねない副作用が伴うことは避けられない」「世界経済の弱さに対処する共同責任がある」

     28日のニューヨーク外為市場では欧州の株式相場が2日連続で急落後反発したことに連れてリスク回避の動きが小休止している。ポンドも過去最大幅の下落を記録したのち、売り疲れ感も見られる。英国の国民投票結果で、欧州連合(EU)離脱勝利のショックを消化する動きが一段落したと考えられる。ただ、不透明感は存続。ベルギー、ブリュッセルで29日まで開催されるEU首脳会議からの発言などに注目が集まる。英欧とも決定したからは、できるだけ速やかに英国のEU離脱に向けた手続きを進める考えのようだ。

    今後、EUからの脱退を定めたリスボン条約50条に基づき英国がEUに正式に離脱申請後、関税、貿易、難民問題などの交渉を含めた手続きに2年ほどかかりその間、英国はEUにとどまることになる。キャメロン首相が辞意表明、野党の労働党でもコービン党首の辞任を求める声も次第に大きくなるなど、国家の指導者が不在状態が続く。米格付け会社スタンダードプアーズ(S&P)、格付け会社フィッチは、警戒されていたとおり英国の格付けを引き下げた。英国ギルト10年物利回りは過去最低水準の1%割れで推移。英国中銀が追加緩和に踏み切るとの思惑も強まっており、今後もポンド安の動きは継続する可能性がある。

    また、一部アナリストは英国経済がリセッション入りする確率は60%と見ている。著名債券投資家のジャナスキャピタル、クロス氏は、対ユーロやポンドでドル高が進むため米国経済もリセッションに陥る確率が30−50%に上昇したと指摘。27日から3日間にわたり、欧州中央銀行(ECB)がフォーラムをポルトガルで開催、当初予定されていたイエレンFRB議長やカーニー英中央銀行総裁の講演は両者がフォーラム出席を辞退したため中止された。ドラギ総裁は、英国の欧州連合(EU)離脱に関しては触れず、「超緩和的な金融政策には不安定を招きかねない副作用が伴うことは避けられない」「世界経済の弱さに対処する共同責任がある」と述べたにとどめた。

    米商務省が発表した1-3月期国内総生産(GDP)確定値は前期比年率+1.1%と、改定値+0.8%から上方修正され、市場予想の+1.0%を下回った。しかし、米国経済をけん引する個人消費確定値は前期比年率+1.5%と、上方修正予想に反して改定値+1.9%から下方修正され2014年1−3月期以降2年ぶりの低い伸びにとどまったことは懸念材料となる。金利先物市場では年内の利下げ確率が利上げ確率を上回っている。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の115円19銭を下回っている限り下落基調。
    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1098ドルを下回っている限り中期的な下落基調に転じた可能 性。
    ・ドル・円102円35銭、ユーロ・ドル1.1071ドル、ユーロ・円113円32銭、ポンド・ドル1.3343ドル、ドル・スイス0.9793フランで寄り付いている。

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)22時39分
    【市場反応】米4月S&Pケース・シラー住宅価格指数、予想上回りドル堅調

    [欧米市場の為替相場動向]

     外為市場では予想を上回った米国の住宅関連指標を好感しドルが堅調推移した。ドル・円は102円40銭で高止まり。ユーロ・ドルは1.1085ドルから1.1052ドルへ下落した。

    米国の4月S&Pケース・シラー住宅価格指数(20都市部)は前年比+5.44%と、伸びは3月+5.48%から鈍化したものの市場予想+5.41%は上回った。

    【経済指標】
    ・米・4月S&Pケース・シラー住宅価格指数(20都市部):前年比+5.44%(予想:+5.41%、3月:+5.48%←+5.43%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)22時28分
    【市場反応】米4月S&Pケース・シラー住宅価格指数、予想上回りドル堅調

     外為市場では予想を上回った米国の住宅関連指標を好感しドルが堅調推移した。ドル・円は102円40銭で高止まり。ユーロ・ドルは1.1085ドルから1.1052ドルへ下落した。

    米国の4月S&Pケース・シラー住宅価格指数(20都市部)は前年比+5.44%と、伸びは3月+5.48%から鈍化したものの市場予想+5.41%は上回った。

    【経済指標】
    ・米・4月S&Pケース・シラー住宅価格指数(20都市部):前年比+5.44%(予想:+5.41%、3月:+5.48%←+5.43%)

    Powered by フィスコ
  • 2016年06月28日(火)22時28分
    NY株式オープン控え、ドル円は102.39円前後で推移

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    102.39円  (102.44 /  101.56) 
    ユーロドル 1.1059ドル (1.1112 /  1.1010) 
    ユーロ円  113.24円   (113.73 /  111.93) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年06月28日(火)22時01分
    【速報】米・4月S&Pケース・シラー住宅価格指数は予想を上回り+5.44%

     日本時間28日午後10時に発表された米・4月S&Pケース・シラー住宅価格指数(20都市部)は予想を上回り、前年比+5.44%となった。

    【経済指標】
    ・米・4月S&Pケース・シラー住宅価格指数:前年比+5.44%(予想:+5.41%、3月:+5.48%←+5.43%)

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム