ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2016年08月16日(火)のFXニュース(7)

  • 2016年08月16日(火)21時02分
    ドル・円は一時99円82銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     16日のロンドン外為市場では、ドル・円は100円39銭から99円82銭まで下落した。米連邦準備理事会(FRB)の年内利上げ観測後退を受けたドル売りが続いた。また、欧州株安、NYダウ先物の下落を受けて、リスク回避的な円買いも強まった。

     ユーロ・ドルは1.1255ドルから1.1300ドルで上昇。独・8月ZEW景気期待指数が予想下振れも、プラスに転じたことが好感された。ユーロ・円は112円60銭から113円08銭で上下した。

     ポンド・ドルは1.2926ドルから1.2996ドルまで上昇。英国の7月消費者物価指数、生産者物価指数(産出)が予想を上回る伸びとなったことを受けて、ポンドの買い戻しも強まった。ドル・スイスフランは0.9657フランから0.9604フランまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月16日(火)21時02分
    ドル円は99円後半で下値探る、介入警戒感は高まらず

     NY入りにかけ、ドル円は99.80円まで下落幅を広げている。財務省筋の「商い薄いなか投機的な動きないか注視」との発言を一部通信社が伝えたが、市場の警戒感は強まっていない。

  • 2016年08月16日(火)20時56分
    【ディーラー発】ドル円は99円台に下落(欧州午後)

    午後に入り、米国債の償還や利払いに絡んだドル売り円買いが意識された模様でドル円は100円を割り込み下落。その後、ストップロスを巻き込み一時99円82銭付近まで売られ6月24日以来となる安値を付けた。一方、ユーロドルが1.13ちょうど付近まで上値を拡大したほか、ポンドドルは1.29後半で底堅く推移するなどドル弱含み。また、豪ドルドルは原油価格の堅調推移にも後押しされ0.7739付近まで上昇している。20時56分現在、ドル円99.849-859、ユーロ円112.819-839、ユーロドル1.12996-004で推移している。

  • 2016年08月16日(火)20時51分
    ドル円は下落幅を広げる、一時99.82円

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    99.85円  (101.29 /  99.82) 
    ユーロドル 1.1299ドル (1.1300 /  1.1178) 
    ユーロ円  112.82円   (113.28 /  112.37) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2016年08月16日(火)20時20分
    ユーロドル、英EU離脱局面以来の1.13ドル回復

     対円でのドル安や、ポンドの伸び悩みを支えに、ユーロが対ドルで底堅い。一時1.1300ドルと、英EU離脱が選択された局面である6月24日以来の大台回復を果たした。ユーロ円も112円後半で下げ渋っている。

  • 2016年08月16日(火)20時16分
    ドル・円は100円39銭から99円86銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     16日のロンドン外為市場では、ドル・円は100円39銭から99円86銭まで下落している。米連邦準備理事会(FRB)の年内利上げ観測後退を受けたドル売りが続いている。また、欧州株安、NYダウ先物の下落を受けて、リスク回避的な円買いも強まっているもよう。

     ユーロ・ドルは1.1255ドルから1.1280ドルで上昇。独・8月ZEW景気期待指数が予想下振れも、プラスに転じたことも好感されたとみられる。ユーロ・円は円買い優勢で、113円08銭から112円60銭まで下落している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月16日(火)20時15分
    ドル円はOP観測水準で下げ渋るも、水準回復には材料が必要

     ドル円は英EU離脱選択後に下振れた6月24日以来の安値99.86円まで水準を下げた。先週末の弱い米小売売上高を受けたあたりから、米年内利上げ見送りの観測が強まりやすい。市場参加者も日米金利差拡大を支えとしたドル高・円安シナリオを描きにくい。本日NYカットのオプション(OP)が観測された99円後半でいったん下げ渋ったが、強い押し上げ材料がないと水準回復は簡単ではないだろう。

  • 2016年08月16日(火)20時09分
    東京為替サマリー(16日)

    ■東京午前=円買い優勢、ドル円は7/11以来の安値   

     東京タイム午前は円買いが優勢となった。ドル円やクロス円は軟調な日経平均株価をながめながら、薄商いのなかをストップロスの売りを巻き込んで下げを加速させた。ドル円は100.53円、ポンド円は129.60円と、ともに7月11日以来の安値をつけた。ユーロ円は112.47円、NZドル円は72.56円、豪ドル円は4日以来の安値77.13円まで下値を広げた。

     豪準備銀行(RBA)は2日に開催した金融政策決定理事会の議事録を公表した。「成長とインフレ見通しは緩和政策で改善へ」と、政策金利引き下げの正当性を主張した。一方、「GDPの伸び率は強かった第1四半期から鈍化する可能性」、「失業率は2018年まで緩やかな低下にしかならない見通し」など、先行きについては不透明感が残る内容だった。議事録公表後、豪ドル/ドルは0.7654ドルまで下押したほか、NZドル/ドルは0.7199ドルまでレンジ下限を広げた。
     
     ユーロドルは1.11ドル後半で小動き。昨日からのポンド売りも一服し、ポンドドルは1.28ドル後半で落ち着いた値動きとなった。原油の上げが一巡し、ドル/加ドルは1.29加ドル前半で小動き。

    ■東京午後=円高進む、ドル円・クロス円は安値塗り替え   

     東京タイム午後は円高がさらに進行し、ドル円・クロス円は下値を広げた。日経平均株価が一時200円を超える下落となったことも、リスクオフの流れを意識させて円買いを後押しした。夏季休暇シーズンの薄商いも、値動きの軽さを助長していたようだった。

     ドル円は下値を101.25円まで広げ、7月8日以来の安値を塗り替えた。ユーロ円は5日以来の安値112.38円、ポンド円は7月6日以来となる129.49円まで下落。豪ドル円は77.10円、NZドル円は72.51円、加ドル円は77.65円と、それぞれ直近安値を下抜けた。

     ユーロドルは1.1213ドル、ポンドドルは1.2922ドル、豪ドル/ドルは0.7698ドルまでじり高。ドル円の下落が対主要通貨でドル売りに働いた。

  • 2016年08月16日(火)20時02分
    ドル・円99円86銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円は99円86銭まで下落した。米連邦準備理事会(FRB)の年内利上げ観測後退を受けたドル売りが続いているもよう。ユーロ・ドルは1.1279ドルまで上昇し、ポンド・ドルも1.2990ドルまで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月16日(火)19時52分
    ■LDN午前=ドル安・円高、ドル円は100円割り込む

     ロンドン午前は、円買い・ドル売りが強まった。先週末の弱い米小売売上を受けて以降、米年内利上げ観測が強まりにくい。本日は現地15日の米国債の利払いに関するドル売り・円買い絡みの警戒感も強く、ドル円は6月24日以来の安値99.86円まで下落した

     他通貨に対しても円買いが強まり、ユーロ円は一時112.37円、ポンド円は129.25円まで下落。しかし対ドルで各通貨が上昇したことから下げ渋った。

     ドル安の流れを受け、ユーロドルは1.1279ドル、ポンドドルはいったん弱含んだものの1.2994ドルまで上昇。強い英物価指標もポンドを支えた。
     資源国通貨も底堅く、豪ドル/ドルは0.7739ドル、NZドル/ドルは0.7298ドルまで上昇。ドル/加ドルは1.2815加ドルまで加ドル高となった。NY原油先物が46ドル付近まで上昇したことも産油国通貨の加ドルほか資源国通貨の支援となった。豪ドル円は77円前半、NZドル円は72円後半、加ドル円は77円後半で下げ渋った。

  • 2016年08月16日(火)19時47分
    ドル・円一時100円割れ

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円は、全般的なドル売りの展開のなかで、一時99円95銭まで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月16日(火)19時37分
    ドル円、99.95円まで安値を更新

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2016年08月16日(火)19時26分
    LDN序盤まとめ=円高・ドル安、ドル円は100円割れうかがう

    ・円買い・ドル売り強まり、ドル円は7月安値の下抜けをうかがい100円割れ試す様相

    ・米年内利上げの見方が盛り上がりにくく、対ドルでは各通貨底堅い

    ・クロス円は円買い先行も、対ドルの動きに支えられ持ち直す

  • 2016年08月16日(火)19時19分
    ドル売り継続、対円では100円に接近

    [欧米市場の為替相場動向]

     米FRBの年内利上げ観測の後退を背景としたドル売りはアジア市場に続き欧州市場でも強まり、ドルは円のみならず、ユーロやポンドなど主要通貨に対して売られる展開になっている。

     ドル・円は一時100円04銭まで下落し、心理的節目の100円に接近している。100円を割り込んだ後は、取り敢えず6月24日につけたドル安値99円02銭が意識される。

     ここまで、ドル・円は100円04銭から100円39銭、ユーロ・円は112円77銭から113円08銭、ユーロ・ドルは1.1255ドルから1.1277ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2016年08月16日(火)19時05分
    ドル円は100円割れ目前、利払い絡みの円買い観測も

     ドル円は100.05円まで安値を更新。節目の100円割れが視野に入っている。本日は利払い絡みのドル売り・円買い観測もあって、東京タイムから戻りらしい戻りはみられない。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)