ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年01月31日(火)のFXニュース(8)

  • 2017年01月31日(火)22時29分
    ユーロドル上げ一服、メルケル首相の発言に反応薄

     ユーロドルは1.07ドル半ばで上げ一服。トランプ政権の矛先が貿易黒字に向けられているなか、本日はドイツが標的にされている。メルケル独首相は「ユーロ相場に影響を及ぼすことを望まない」と語っているが、ドイツの輸出の伸びは主要国のなかで突出している。

  • 2017年01月31日(火)22時17分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:1月31日

    [欧米市場の為替相場動向]

    日本時間
    1月31日
    ・22:30 米・10-12月期雇用コスト指数(前期比予想:+0.6%、7-9月期:+0.6
    %)
    ・23:00 米・11月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+5.04
    %、10月:+5.10%)
    ・23:45 米・1月シカゴ購買部協会景気指数(予想:55.0、12月:修正値53.9)
    ・24:00 米・1月消費者信頼感指数(予想:112.9、12月:113.7)
    ・米連邦公開市場委員会(FOMC、1日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)22時16分
    ドル・円は113円17銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]


     31日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円96銭まで上昇した後、113円17銭まで下落した。欧州株の反発、米国10年債利回りの上昇を受けて、ドル買い・円売りが先行。その後、ユーロ買いをきっかけにしたドル売りが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.0691ドルから1.0765ドルまで上昇。トランプ米大統領の通商アドバイザーがユーロは著しく過小評価との認識を示したとされ、ユーロ買いが強まった。ユーロ・円は121円47銭から122円26銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.2515ドルから一時1.2413ドルまで下落。英中銀の12月住宅ローン承認件数が予想を下回ったことが、ポンド売り材料になったもよう。ドル・スイスフランは0.9966フランまで上昇した後、0.9906フランまで下落した。

    [経済指標]
    ・ユーロ圏・1月消費者物価指数:前年比+1.8%(予想:+1.5%、12月:+1.1%)
    ・ユーロ圏・10-12月期GDP速報値:前年比+1.8%(予想:+1.7%、7-9月期:+1.8%←+1.7%)
    ・ユーロ圏・12月失業率:9.6%(予想:9.8%、11月:9.7%←9.8%)
    ・英・12月住宅ローン承認件数(中銀):67900件(予想:69200件、11月:67500件)
    ・南ア・12月貿易収支:+120億ランド(予想:+63億ランド、11月:-17億ランド←-11億ランド)

    [要人発言]
    ・米国家通商会議のナバロ委員長(英FT紙)
    「ドイツは、大幅に過小評価されたユーロを利用し、米国やEU諸国より優位に立っている」

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)21時34分
    ■LDN午前=米高官がユーロ安をけん制、ドル売り強まる

     ロンドン午前は、昨日と似通ったパターンで米長期金利の持ち直しを受けて、ドル買いが先行した。しかしその後は月末フローと思われる動きで、やや方向感の見定めくい動きに。まずはポンド売りが先行。当初はポンドともにユーロも対ドルで重い動きとなっていたが、英紙報道によるナバロ米国家通商会議(NTC)委員長の「ユーロが過小評価されている」との見解を材料視して、ユーロなど他通貨への買い・ドル安が進んだ。

     ドル円は113円半ばから一時114円回復を意識した動きに。しかし113.96円を上値に113.18円へ失速した。

     ポンドドルは月末フローと思われる売りが先行して23日以来の安値1.2413ドルまで下落。ユーロドルも1.0685ドルまで下押したが、対ポンドの買いで下げ渋った。その後は米高官発言を後押しに1.0763ドルまで上昇。豪ドル/ドルも0.7578ドル、NZドル/ドルは昨年11月9日以来の高値0.7316ドルまで水準を上げ、ドル/加ドルは1.3064加ドルまで加ドル高となった。

     クロス円の方向性は一様ともいえなかったが、米高官の言及があったユーロは、対円でも122.26円まで上振れた。

  • 2017年01月31日(火)21時22分
    ドル・円は113円36銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]


     31日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円96銭から113円36銭まで下落している。欧州株の反発、米国10年債利回りの上昇を受けて、ドル買い・円売りが先行。その後、ユーロ買いをきっかけにしたドル売りが優勢になっているもよう。

     ユーロ・ドルは1.0691ドルから1.0763ドルまで上昇している。トランプ米大統領のアドバイザーが、「ユーロはひどく過小評価されている」と述べたもよう。ユーロ・円は121円47銭から122円26銭まで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)21時21分
    LDN序盤まとめ=米高官「ユーロ過小評価」との見解

    ・ドル円 当初は米長期金利の持ち直しを受け、114円目前へ戻すも失速

    ・ポンドは月末フローと思われる売り先行も下げ止まる

    ・ユーロは当初はポンドとともにさえない推移も次第に買い優勢、資源国通貨も上昇

    ・英紙報道のナバロ米国家通商会議(NTC)委員長の「ユーロが過小評価されている」との見解を材料視して他通貨買い・ドル安が進んだ

  • 2017年01月31日(火)21時15分
    【速報】南ア・12月貿易収支は予想を上回り+120億ランド

     日本時間31日午後9時に発表された南ア・12月貿易収支は予想を上回り、+120億ランドとなった。

    【経済指標】
    ・南ア・12月貿易収支:+120億ランド(予想:+63億ランド、11月:-17億ランド←-11億ランド)

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)21時08分
    東京為替サマリー(31日)

    ■東京午前=ドル円上値重いも、日銀政策決定会合待ち  

     東京午前の為替相場は、昨日に引き続きトランプ・リスク懸念で、ドル円は上値が重く113.46円まで下押した。朝方発表された本邦12月失業率、同鉱工業生産の結果には反応薄だった。本日も、香港、シンガポール、中国と旧正月のため市場が休場となり、動きは緩やかだ。また日銀金融政策決定会合の結果待ちで、一方向に大きく動きにくい。ユーロ円は121.45円前後、ポンド円は142円前後、豪ドル円は85.90円前後で小幅の上下にとどまった。

     また、ユーロドルは1.07ドル前後、ポンドドルは1.25ドル前後、豪ドル/ドルは0.7565ドル前後でややドル売りが優勢。

    ■東京午後=日銀は金融政策据え置き、ドル円一時113.24円  

     日銀は大方の予想通りに金融政策の据え置きを決定した。また、経済・物価情勢の展望レポートを公表し、成長見通しを上方修正したものの、物価見通し・物価目標達成時期ははほぼ据え置き。ドル円は発表直後に113.24円まで下落したが、方向感にはつながっていない。発表時間が相場の薄い時間帯だったこともあり、昨日の海外時間の安値113.45円の下にあった損切りオーダーをつけに行ったようだ。クロス円もユーロ円は121.30円、ポンド円は141.76円、豪ドル円は85.74円まで一時下落した。

     ユーロドル1.0710ドル前後、ポンドドルは1.2510ドル前後で推移。この後にユーロ圏1月消費者物価指数、ユーロ圏10-12月期GDPなどが発表されるが、影響は限定的か。

     日経平均株価は後場も重く、一時下げ幅を300円超まで拡大し19041円まで下落するも、辛うじて19000円台は維持した。この後は黒田総裁の記者会見が注目される。

  • 2017年01月31日(火)20時57分
    ドル失速 ドル円下押し、ユーロドルは1.0752ドルまで上昇

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    113.61円  (113.96 /  113.24) 
    ユーロドル 1.0746ドル (1.0752 /  1.0685) 
    ユーロ円  122.10円   (122.26 /  121.30) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年01月31日(火)20時41分
    月末フローで重いポンドに対する買いでユーロ底堅い

    現在の推移(レンジ)  

    ユーロドル 1.0728ドル (1.0739/ 1.0685)
    ユーロ円 122.11円 (122.26/ 121.30)

    ドル円 113.82円 (113.96/ 113.24)

    ユーロポンド 0.8617ポンド (0.8635/ 0.8547)

    ポンドドル 1.2449ドル (1.2519/ 1.2413)
    ポンド円 141.70円 (142.47/ 141.26)

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

  • 2017年01月31日(火)20時12分
    ドル・円は113円51銭から113円96銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]


     31日のロンドン外為市場では、ドル・円は113円51銭から113円96銭まで上昇している。欧州株が上昇に転じ、米国10年債利回りが2.46%台から2.49%台まで上昇したことを受けて、ドル買い・円売りが優勢になっている。

     ユーロ・ドルは1.0691ドルから1.0725ドルで推移。ユーロ圏の1月消費者物価指数速報値が上振れで伸び拡大、10-12月期GDP速報値が上振れで上昇、12月失業率が低下にも、目立ったユーロ買いはみられず。ユーロ・円は121円47銭から122円04銭まで上昇している。

     ポンド・ドルは1.2515ドルから1.2413ドルまで下落している。英中銀の12月住宅ローン承認件数が予想を下回ったことをきっかけに、ポンド売りが強まったとの見方。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)19時59分
    ポンド・ドルが1.2413ドルまで下落

    [欧米市場の為替相場動向]


     ポンド・ドルが1.2515ドルから1.2413ドルまで下落している。英中銀の12月住宅ローン承認件数が予想を下回ったことをきっかけに、ポンド売りが強まったとの見方。

     その後、ユーロ圏の1月消費者物価指数速報値が上振れで伸び拡大、10-12月期GDP速報値が上振れで上昇、12月失業率が低下しており、対ユーロでポンド売りも重なったとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2017年01月31日(火)19時51分
    ユーロ円 注目オーダー・OP=122.50円 売り

    124.10円 超えるとストップロス買い
    124.00円 売り厚め
    122.50円 売り

    121.81円 1/31 19:45現在(高値122.04円 - 安値121.30円)

    121.30円 買い
    121.00円 買い
    120.50円 買い
    120.00円 買い厚め

  • 2017年01月31日(火)19時47分
    ユーロ 注目オーダー・OP=1.07ドル 本日NYカットOP

    1.0800ドル 売り厚め・超えるとストップロス買い
    1.0780ドル 超えるとストップロス買い
    1.0775ドル 売り厚め
    1.0750ドル 売り、OP2月1日NYカット大きめ
    1.0730ドル 売り・超えるとストップロス買い

    1.0708ドル 1/31 19:40現在(高値1.0725ドル - 安値1.0685ドル)

    1.0700ドル OP31日NYカット 
    1.0680ドル 買い
    1.0640ドル 買い
    1.0600ドル 買い
    1.0550ドル 買い
    1.0500ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

  • 2017年01月31日(火)19時26分
    ドル・円は114円手前で伸び悩み、ユーロは小動き

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は113円90銭付近でもみ合う展開が続いている。欧州市場に入って、114円手前で攻防がみられ、大台回復に失敗している。欧州株高は続いているが、米国10年債利回りが足元2.49%台で推移し、やや上げ渋っており、ドル買いは後退気味になっているもよう。

     先ほど発表されたユーロ圏の1月消費者物価指数速報値は上振れで伸びが拡大、10-12月期GDP速報値は上振れで上昇、12月失業率は低下した。しかし、ユーロ買いは鈍く、発表後、ユーロ・ドルは1.0700ドルから1.0719ドルでの推移になっている。

     ここまでのドル・円の取引レンジは113円51銭から113円96銭、ユーロ・円は121円47銭から122円04銭、ユーロ・ドルは1.0691ドルから1.0725ドルで推移した。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 経済指標速報記事
ザイ投資戦略メルマガ 田向宏行 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム