ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年02月09日(木)のFXニュース(6)

  • 2017年02月09日(木)16時01分
    上海総合指数0.53%高の3183.793(前日比+16.811)で取引終了

    上海総合指数は、0.53%高の3183.793(前日比+16.811)で取引を終えた。
    16時01分現在、ドル円は112.28円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)16時00分
    独・12月貿易収支など

    独・12月貿易収支

    前回:+226億EUR(改訂:+227億EUR) 予想:+205億EUR 結果:+187億EUR

    独・12月経常収支

    前回:+246億EUR(改訂:+250億EUR) 予想:+248億EUR 結果:+240億EUR

  • 2017年02月09日(木)15時55分
    ドル・円は伸び悩みか、米連銀総裁らの講演に注目

    [今日の海外市場]


     今日の欧米外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を想定したい。米連邦準備理事会(FRB)の3月利上げ観測が後退するなか、FRB当局者による発言が注目される。今年3回の利上げ方針が改めて示唆されればドル買いになる。しかし、日米首脳会談を控え、貿易不均衡是正の協議に絡む警戒も強く、ドル買いは限定的になる可能性がある。

     足元のドル・円の値動きを振り返ってみると、1月31日-2月1日に開催された連邦公開市場委員会(FOMC)では、利上げに消極的と受け止められ、ドル売りが強まった。また、3日に発表された米国の1月雇用統計では、平均時給の伸びが鈍化したことなどが材料視され、3月利上げ観測は急速に後退し、このところのドル安基調につながっている。

     1月20日のトランプ政権発足後、FOMC前のブラックアウト期間と重なったこともあるが、FRB当局者からタカ派的な発言が聞かれないことも、ドル安基調に振れている要因とみられる。これまでの発言機会は、シカゴ連銀のエバンス総裁(3日)、フィラデルフィア連銀のハーカー総裁(6日)、それにミネアポリス連銀のカシュカリ総裁(7日)ぐらいだ。このうち2017年に投票権を持つFOMCメンバーでは、タカ派に位置づけられるハーカー氏は金融政策等に言及なし。カシュカリ氏は「FRBの政策で引き締め過ぎよりも緩和過ぎる金融政策が好ましい」など、ハト派的な発言をしている。

     こうしたなか、今晩はブラード米セントルイス連銀総裁とエバンス総裁の講演が注目される。いずれもハト派寄りながら、ほとんどの当局者は年3回の利上げ方針とみられ、市場コンセンサスと一致する。ドル・円は昨年11月以来の安値圏まで水準を下げているため、利上げ方針が改めて示されれば、ドルの買い戻し余地は十分にあろう。ただ、トランプ大統領が、中国、日本、ドイツなど上位の対米貿易黒字国の通貨安政策を非難していることで、ドル買いに慎重になるムードも強い。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 ロウ豪準備銀行総裁講演
    ・22:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:24.9万件、前回:24.6万件)
    ・23:05 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(米国経済と金融政策)
    ・24:00 米・12月卸売在庫改定値(前月比予想:+1.0%、速報値:+1.0%)
    ・03:00 米財務省30年債入札(150億ドル)
    ・03:10 エバンス米シカゴ連銀総裁講演(米国経済の現状と金融政策)
    ・03:30 カーニー英中銀総裁講演
    ・メルケル独首相とドラギECB総裁が会談

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)15時49分
    ユーロ小幅安、この後ドイツ貿易収支発表

     ユーロドルが東京時間の安値を下回り、1.0675ドルまで小幅下落した。ユーロ円は119.80円前後でもみあい。この後にドイツの貿易収支が発表される。今週は米国、日本と立て続けに貿易収支が発表されてはいるが、為替相場は直接大きな動きにはならなかった。今回も大きく変動することはないだろうが、今後のトランプ政権からの圧力を考えると、どのような数字が発表されるかは覚えておきたい。

  • 2017年02月09日(木)15時48分
    【速報】スイス・1月失業率は予想通り3.3%

     日本時間9日午後3時45分に発表されたスイス・1月失業率(季調済)は予想通り、3.3%となった。

    【経済指標】
    ・スイス・1月失業率(季調済):3.3%(予想:3.3%、12月:3.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)15時45分
    スイス・1月失業率

    スイス・1月失業率

    前回:3.5% 予想:3.6% 結果:3.7%

  • 2017年02月09日(木)15時39分
    豪10年債利回りは下落、2.643%近辺で推移

    2月9日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.052%の2.643%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)15時39分
    豪S&P/ASX200指数は5664.62で取引終了

    2月9日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+13.25、5664.62で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)15時38分
    豪ドルTWI=66.1(-0.1)

    豪準備銀行公表(2月9日)の豪ドルTWIは66.1となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)15時26分
    【ディーラー発】全般に小動き(東京午後)

    後場に入りドル円は、日経平均の下げ渋りを背景に112円27銭付近まで値を戻すも、再び株価が軟化したことから112円10銭付近まで下落。また、クロス円では豪ドル円が85円60銭付近まで、ポンド円が140円45銭付近まで一時買われたものの、ドル円同様株価の軟調推移を受け上値を削る展開に。一方、ユーロドルはユーロ圏の政治リスクへの警戒感から1.0676付近まで売られ弱含みとなっている。15時26分現在、ドル円112.185-195、ユーロ円119.828-848、ユーロドル1.06810-818で推移している。

  • 2017年02月09日(木)15時08分
    ■東京午後=ドル円 弱含むも原油じり高を支えに112円台維持

     東京午後のドル円は、日経平均株価の下げ幅拡大で112.05円前後まで弱含んだものの、時間外取引のNY原油先物が52.60ドル付近でじり高、米10年債利回りが2.34%台を回復したことで下げ渋った。ユーロドルは、ユーロ圏の政治リスクやギリシャ債務問題への警戒感もあって1.0677ドルまでレンジ下限を広げ、ユーロ円も119円後半で上値が重かった。

     NZドル/ドルは、マクダーモットRBNZ(NZ準備銀行)総裁補佐の「金融政策決定後のNZドル安、我々が望んでいた反応」などの発言で一時0.7192ドル、NZドル円は80.67円まで下落幅を広げた。

  • 2017年02月09日(木)15時02分
    日経平均大引け:前日比99.93円安の18907.67円

    日経平均株価指数は、前日比99.93円安の18907.67円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、112.17円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月09日(木)15時02分
    午後まとめ=ドル円 112円前半を維持、NY原油じり高

    ・ドル円は、時間外取引のNY原油先物じり高を支えに112円前半を維持

    ・日経平均株価は前日比で一時132円安

    ・NZドルはNZ準備銀行総裁補のNZドル高への言及を受け下落幅を広げる

  • 2017年02月09日(木)14時50分
    ユーロ円オーダー=120.70円 売り 

    121.55円 OP9日NYカット
    121.30円 売り
    121.00円 売り厚め
    120.70円 売り

    119.86円 2/9 14:45現在(高値119.98円 - 安値119.54円)

    119.00円 買い
    118.60円 OP10日NYカット
    118.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2017年02月09日(木)14時47分
    ユーロオーダー=1.0700ドル 本日NYカットOP

    1.0900ドル 売り
    1.0850ドル 売り
    1.0800ドル 売り
    1.0750ドル 売り
    1.0725ドル OP9日NYカット
    1.0710ドル 売り
    1.0700ドル OP9日NYカット

    1.0677ドル 2/9 14:43現在(高値1.0701ドル - 安値1.0677ドル)

    1.0650ドル 買い、OP9日NYカット
    1.0620ドル 買い
    1.0600ドル 買い、OP10日NYカット大きめ
    1.0550ドル OP9日NYカット

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
     オプション数量表現の目安 大きめ:10億通貨単位以上、非常に大きめ:20億通貨単位以上、極めて大きめ:30億通貨単位以上。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
経済指標速報記事 バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)