ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年02月22日(水)のFXニュース(5)

  • 2017年02月22日(水)15時50分
    豪ドル・円概況:対円レートはもみあい、米ドル・円相場に連動する展開

    23日のアジア市場で豪ドル・円はもみあい。米ドル・円相場がやや円安方向に振れる局面では87円40銭まで買われたが、米ドル・円相場がやや円高方向に振れたことから、豪ドルの対円は伸び悩んだ。豪ドル・ドルの取引では豪ドル買いがやや勝った。豪ドル・ドルの取引レンジは0.7667ドルから0.7698ドルとなった。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:87円10銭-87円40銭

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)15時44分
    ユーロ売り強まる、ユーロドルは1週間ぶり安値

    現在の推移(レンジ)  

    ユーロドル 1.0524ドル (1.0556/ 1.0523)
    ユーロ円 119.51円 (119.88/ 119.50)

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

  • 2017年02月22日(水)15時42分
    ドル・円上げ渋りか、米3月利上げ観測浮上も新政権の政策待ちに

    [今日の海外市場]


     今日の欧米外為市場では、ドル・円は上げ渋る展開を予想したい。今晩公表の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で、3月利上げ観測が高まればドル買いが強まる見通し。ただ、トランプ米政権による経済政策が不透明なため、上昇は限定的となりそうだ。

     今晩は日本時間23日4時公表のFOMC議事録(1月31日-2月1日開催分)の内容が材料視される。この時の声明では、労働市場の引き締まりなどが評価されたものの、「インフレ率は直近の四半期で加速したが依然として低水準」など慎重な見方が示された。実際、連邦準備制度理事会(FRB)が注目するPCEコアデフレーターは目標の2%に到達していないため、3月利上げへの期待は後退しつつあった。

     ところが、直近のFRB当局者による発言では、早期追加利上げに前向きな見解が目立つ。ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁は21日の講演で、「3月利上げは排除せず」と実施時期に言及。CMEグループが算出するFedウォッチでは、こうした発言で3月利上げ予想確率が若干ながら高まったようだ。現時点では6、9、12月の年3回の利上げが市場コンセンサスだが、3月実施が見込まれれば、利上げペースは加速しよう。

     ただ、市場は目下、トランプ政権の税制改正や財政支出など経済政策の発表待ち状態で、「本当に発表するかは不透明」(ある市場筋)との懐疑的な見方も根強く、ドル買いに慎重になっているようだ。また、15日の取引で節目の115円を上抜けられず上値の重さが意識されており、FOMC議事録によって3月利上げに期待が高まっても、ドルの大幅高は想定しにくい状況にある。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・18:00 独・2月IFO企業景況感指数(予想:109.6、1月:109.8)
    ・18:30 英・10-12月期GDP改定値(前年比予想:+2.2%、速報値:+2.2%)
    ・19:00 ユーロ圏・1月消費者物価指数改定値(前年比予想:+1.8%、速報値修正値+1.1%)
    ・21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:-3.7%)
    ・22:30 カナダ・12月小売売上高(前月比予想:0.0%、11月:+0.2%)
    ・24:00 米・1月中古住宅販売件数(予想:555万戸、12月:549万戸)
    ・03:00 パウエル米FRB理事講演(経済見通しと金融政策)
    ・03:00 米財務省5年債入札(340億ドル)
    ・04:00 米FOMC議事録(1月31日-2月1日開催分)

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)15時34分
    再燃しかけたドル買いいったん落ち着く、ドル円は113円半ば

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    113.53円  (113.73 /  113.33) 
    ユーロドル 1.0533ドル (1.0556 /  1.0533) 
    ユーロ円  119.58円   (119.88 /  119.56) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年02月22日(水)15時27分
    欧州の動き出しにかけドル買い優勢、ドル円は113.60円付近

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    113.57円  (113.73 /  113.33) 
    ユーロドル 1.0536ドル (1.0556 /  1.0534) 
    ユーロ円  119.66円   (119.88 /  119.56) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2017年02月22日(水)15時24分
    豪S&P/ASX200指数は5805.10で取引終了

    2月22日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+14.07、5805.10で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)15時23分
    豪10年債利回りは上昇、2.834%近辺で推移

    2月22日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.034%の2.834%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)15時20分
    豪ドルTWI=66.9

    豪準備銀行公表(2月22日)の豪ドルTWIは66.9となった。(前日末比+0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)15時01分
    日経平均大引け:前日比1.57円安の19379.87円

    日経平均株価指数は、前日比1.57円安の19379.87円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、113.45円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)14時55分
    ■東京午後=値動き細る、ドル円は113円半ば

     東京午後の為替相場は動意薄。NYタイムに1月31-2月1日に開催された米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録公表を控え、模様眺めムードが広がっている。米金融当局者のタカ派寄りの発言などで、米3月利上げ観測が高まっている。金利先物市場では3月利上げ確率が50%近くまで上昇している。FOMC議事録が3月利上げの思惑を高める内容となるかに注目が集まっている。

     ドル円は午前の113.33円を安値に113円半ばにやや水準を戻してもみ合い。後場の日経平均も下げ渋り、前日大引け水準で小動き。ユーロドルは1.05ドル半ばで戻りが鈍く、ユーロ円は119.56円まで下押し、昨日の安値に並んだ。ユーロ圏の政治的リスクへの懸念で、ユーロの下押し警戒感は根強い。ポンドドルは1.2508ドルを頭に伸び悩み、ポンド円は141円後半でこう着。

     オセアニア通貨も小動き。追加緩和観測の後退で、豪ドル/ドルは0.76ドル後半、豪ドル円は87円前半で小じっかり。NZドル/ドルは0.71.65ドル近辺、NZドル円は81.30円近辺でもみ合い。9日のNZ準備銀行(RBNZ)声明を受けて下落したNZドルは戻りの鈍い動きが続いている。

  • 2017年02月22日(水)14時35分
    ドル・円:ドル・円は小動き、米金利の横ばい推移で

     ドル・円は113円40銭台近で小動きとなっている。日経平均株価がプラス圏に切り返せないほか、米10年債利回りが2.44%台で下げ渋る展開となっており、積極的なドル買いは手控えられているもよう。引き続き日本株や米金利にらみの展開のようだ。

     ここまでのドル・円の取引レンジは113円33銭から113円73銭、ユーロ・円は119円57銭から119円88銭、ユーロ・ドルは1.0534ドルから1.0557ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)14時07分
    NZSX-50指数は7062.48で取引終了

    2月22日のNZ株式市場では、NZSX-50指数は、前日末比-53.21、7062.48で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)14時05分
    10年債利回りが3.30%近辺で推移

    2月22日のNZ国債市場では、10年債利回りが3.30%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)14時04分
    NZドルTWI=78.21

    NZ準備銀行公表(2月22日)のNZドルTWI(1979年=100)は、78.21となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年02月22日(水)13時39分
    ユーロドル、一目・雲の下限1.0558ドルが抵抗

     ユーロドルはドルが全般的に弱含みに推移したことで1.0556ドルまで反発している。テクニカル分析では、ユーロドルは雲を下抜けて下落トレンドが再開した可能性が高まっており、一目均衡表・雲の下限1.0558ドルで上値を抑えられる状況となっている。ユーロドル下落のファンダメンタルズ面からの理由は、フランス大統領選挙への警戒感、ギリシャ債務問題への懸念などが挙げられる。ドル円も午前中に113.73円まで上昇していたが、113.79円には一目均衡表・転換線が抵抗帯として控えていた。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム