ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2017年04月17日(月)のFXニュース(3)

  • 2017年04月17日(月)13時22分
    ドル円下げ渋り、欧州市場は復活祭休場

     ドル円は、英独市場が復活祭休場となることで、108.30円付近で小動き。ドル買いオーダーは108.00円に控えている。日経平均株価も18300円台で小動き。

    朝鮮半島情勢に関する重要な日程は以下の通り。
    ・4月25日:朝鮮人民軍創建記念日、第1空母打撃群(カール・ビンソン)半島沖に到着
    ・4月26日:新月(湾岸戦争開戦時からの思惑)
    ・4月30日:米韓合同軍事演習終了予定日
    ・5月9日:韓国大統領選挙

  • 2017年04月17日(月)12時56分
    日経平均はプラス圏に浮上、ドル円もやや買い戻し

     午前中に3桁のマイナスまで下落した日経平均が後場に入りプラス圏に浮上し、ドル円、クロス円もやや買戻しが入っている。
     ドル円は108.35円近辺、ユーロ円が115.05円近辺、ポンド円は135.85円近辺で推移。
     オセアニア通貨も対円で若干強含み、豪ドル円が82.20円近辺、NZドル円は76.10円近辺で取り引きされている。

  • 2017年04月17日(月)12時46分
    上海総合指数1.32%安の3203.211(前日比-42.856)で午前の取引終了

    上海総合指数は、1.32%安の3203.211(前日比-42.856)で午前の取引を終えた。
    ドル円は108.29円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月17日(月)12時36分
    ドル・円:ドル・円は弱含み、朝鮮半島への警戒続く

     17日午前の東京外為市場では、ドル・円は弱含み。朝鮮半島有事への警戒からリスク回避の円買いが強まった。

     北朝鮮による週末のミサイル発射に関連し、米中両国間で対応を協議するなど緊張が高まっており、週明けアジア市場でのドル・円は日経平均株価の下落を手がかりに108円後半から108円前半に値を下げた。

     一方、11時に発表された中国の1-3月期国内総生産(GDP)が予想と10-12月期を上振れたことで日経平均株価が下げ止まり、ドル・円は売りがやや弱まったようだ。ただ、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いのため、目先の株安継続観測で円買いは続く見通し。

     ここまでのドル・円の取引レンジは108円14銭から108円82銭、ユーロ・円は114円85銭から115円53銭、ユーロ・ドルは1.0603ドルから1.0618ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月17日(月)12時31分
    日経平均後場寄り付き:前週末比43.12円安の18292.51円

    日経平均株価指数後場は、前週末比43.12円安の18292.51円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時30分現在、108.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月17日(月)12時24分
    ドル・円は弱含み、朝鮮半島への警戒続く

    17日午前の東京外為市場では、ドル・円は弱含み。朝鮮半島有事への警戒からリスク回避の円買いが強まった。

    北朝鮮による週末のミサイル発射に関連し、米中両国間で対応を協議するなど緊張が高まっており、週明けアジア市場でのドル・円は日経平均株価の下落を手がかりに108円後半から108円前半に値を下げた。

    一方、11時に発表された中国の1-3月期国内総生産(GDP)が予想と10-12月期を上振れたことで日経平均株価が下げ止まり、ドル・円は売りがやや弱まったようだ。ただ、ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いのため、目先の株安継続観測で円買いは続く見通し。

    ここまでのドル・円の取引レンジは108円14銭から108円82銭、ユーロ・円は114円85銭から115円53銭、ユーロ・ドルは1.0603ドルから1.0618ドルで推移した。


    【経済指標】
    ・中・1-3月期GDP:前年比+6.9%(予想:+6.8%、10-12月期:+6.8%)
    ・中・3月小売売上高:前年比+10.9%(予想:+9.7%、2月:+10.9%)
    ・中・3月鉱工業生産:前年比+7.6%(予想:+6.3%、2月:+6.0%)

    【要人発言】
    ・菅官房長官
    「米為替報告書の監視指定、対応を求められるものではない」

    ・ペンス米副大統領
    「北朝鮮に対して全ての選択肢の用意」

    ・安倍首相
    「北朝鮮が真剣に対話に応じるよう圧力が必要」

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月17日(月)12時11分
    ユーロ円 仏大統領選にむけてOPボラティリティ続伸

     ユーロ円オプションボラティリティは本日も堅調な地合いを継続。1カ月物が一時20.07%と昨年のBrexit投票前レベルを上抜けした。
     仏大統領選を見据え今月に入り盛り上がりを見せているオプション市場だが、急進左派候補の支持率上昇もあり更に警戒心を強めている。
     ユーロ円は今朝方114.85円の安値をつけたあと115円台に戻すが、上値は重い。下方サイドへのバイアスは継続中で、115.00円近辺の推移。
     ユーロドルはイースターで参加者がまだ少ないこともあり小動き、1.0620ドル近辺で推移している。

  • 2017年04月17日(月)11時55分
    ■東京午前=週明けも円高、ドル円は108円前半

     東京午前の為替相場では、直近のリスク回避の円高の流れが継続。警戒されていた15日の北朝鮮金日成国家主席の生誕105周年の行事は通過したが、翌日には弾道ミサイル発射を強行した。失敗に終わったが、今後も北朝鮮が核実験を強行し、米国が軍事行動に踏み切ることへの警戒感は続く。

     ドル円は108.13円まで下押し、2016年11月15日以来の108円割れも視野に入っている。クロス円も軟調な動きで、ユーロ円は2016年11月9日以来の安値となる114.85円まで弱含み、ポンド円は135.60円、豪ドル円は82円ちょうど、NZドル円は75.87円まで下落した。円高も重しとなり、日経平均は5営業日続落して前引けした。

     ドルは円以外の主要通貨に対しても軟調な動き。先週末に発表された米消費者物価指数や小売売上高が予想比下振れし、連休明けの米10年債利回りは時間外取引で2016年11月中旬以来の2.2%割れとなった。ユーロドルは1.0626ドル、ポンドドルは1.2545ドル、豪ドル/ドルは0.7594ドル、NZドル/ドルは07033ドルまでじり高。中国の第1四半期GDPは前年比+6.9%と、やや市場予想を上回る結果となったが、市場の反応は鈍い。

     北朝鮮問題の先行き不透明感や、シリア政局不安及び仏大統領選などを背景とした投資家のセンチメントは改善されず、リスク回避の流れは続きそうだ。ドル円は108円割れを試す動きも念頭に置きたい。円買いが一服しても、ドル円・クロス円の上値は重いか。

  • 2017年04月17日(月)11時32分
    日経平均前場引け:前週末比57.45円安の18278.18円

    日経平均株価指数は、前週末比57.45円安の18278.18円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時30分現在、108.23円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月17日(月)11時17分
    ドル円、クロス円 円高の流れ継続

     ドル円は安値を切り下げ108.13円まで売られた。輸出のドル売りも散見されている模様。 
     ユーロ円は114.90円近辺、ポンド円が135.65円近辺、豪ドル円は82.05円近辺と本日安値圏で推移している。

  • 2017年04月17日(月)11時09分
    【ディーラー発】円全面高(東京午前)

    週明けの東京市場は、北朝鮮情勢を引き続き意識したリスク回避の円買いが先行。ドル円は日経平均が一時先週末比110円超安となったことも嫌気され、昨年11月15日以来の108円12銭付近まで値を崩した。クロス円もユーロ円が115円を割り込み114円84銭付近まで、ポンド円が135円58銭付近まで下落するなど円全面高の様相。また、賛成多数となったトルコ国民投票の結果を受け、トルコリラ円は29円88銭付近まで大きく上伸するも、円買いの流れに押され徐々に上値を削る状況となっている。11時09分現在、ドル円108.148-158、ユーロ円114.909-929、ユーロドル1.06253-261で推移している。

  • 2017年04月17日(月)11時00分
    中国・1Q-国内総生産(GDP)など

    中国・1Q-国内総生産(GDP)(前年比)

    前回:+6.8% 予想:+6.8% 結果:+6.9%

    中国・3月小売売上高(前年比)

    前回:+10.9% 予想:+9.7% 結果:+10.9%

    中国・3月鉱工業生産(前年比)

    前回:+6.0% 予想:+6.3% 結果:+7.6%

  • 2017年04月17日(月)10時44分
    ユーロ円は114.85円まで下落、地政学リスクと仏選挙リスク

     ユーロ円は、朝鮮半島情勢を材料とした地政学リスク回避の円買いとフランス大統領選挙への警戒感を受けて、114.85円まで下げ幅拡大。ユーロドルは、1.0600ドルの買いオーダーで1.06ドル前半で下げ渋る展開。

  • 2017年04月17日(月)10時34分
    人民元対ドル基準値6.8785元

    中国人民元対ドル基準値 6.8785元(前日 6.8740元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年04月17日(月)10時28分
    【まもなく】中国・1-3月期国内総生産、3月鉱工業生産、3月小売売上高(11:00)

    11:00に1-3月期国内総生産、3月鉱工業生産、3月小売売上高が発表される。前回比および予想値はそれぞれ以下の通り。

    ・1-3月期国内総生産
    ・前回値:前年比+6.8%
    ・予想値:前年比+6.8%

    ・3月鉱工業生産
    ・前年値:前年比:+6.0%
    ・予想値:前年比:+6.3%

    ・3月小売売上高
    ・前年値:前年比:+10.9%
    ・予想値:前年比:+9.7%

    Powered by フィスコ

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング
田向宏行 経済指標速報記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)