ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年06月12日(月)のFXニュース(2)

  • 2017年06月12日(月)11時19分
    ドル円110.30円付近、米5月のインフレ率低下見通し

     ドル円は、110.16円から110.44円までのレンジ内で、やや強含み水準の110.30円付近で推移。日経平均株価は19900円台、時間外取引のNY原油先物は46ドル付近、米10年債利回りは2.21%付近で推移。
     13-14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)開催中の14日に、米5月の消費者物価指数が発表されるが、4月からの低下が見込まれている。低下幅次第では、ドット・チャートやバランスシート縮小時期に影響をもたらすのではないか、との警戒感もあるもよう。

  • 2017年06月12日(月)11時02分
    ドル円はじり高 110.30円近辺、日経平均19900円台

     ドル円はじり高、100.30円近辺で推移している。日経平均は3桁のマイナスから下げ幅を縮小し19900円台に再び乗せてきた。米10年債利回りが2.218%と、やや上昇していることもドル円を下支えしている。

  • 2017年06月12日(月)10時55分
    ハンセン指数スタート0.40%安の25925.45(前日比-104.84)

    香港・ハンセン指数は、0.40%安の25925.45(前日比-104.84)でスタート。
    日経平均株価指数、10時52分現在は前日比92.29円安の19920.97円。
    東京外国為替市場、ドル・円は110.27円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月12日(月)10時45分
    【速報】米自治領プエルトリコ住民投票で大半が米国の州への昇格を支持か

    露メディアSputnikが報じたところによると、米自治領プエルトリコで11日行われた住民投票で、住民の97%が米国の州への昇格を支持したもよう。ただし、投票結果に法的拘束力はないことから、州への昇格は認められないとの見方が多いようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月12日(月)10時35分
    人民元対ドル基準値6.7948元

    中国人民元対ドル基準値 6.7948元(前日 6.7971元)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月12日(月)10時30分
    ドル・円: ドル上げ渋り、株安を意識したドル売りも

     12日午前の東京市場でドル・円は110円20銭前後でやや軟調推移。株安が意識されている
    が、110円近辺には顧客筋などのドル買い興味が残されており、アジア市場でドルは110円
    台を維持する可能性が高いとみられている。ただし、米金利見通しの不透明感は増してお
    り、米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合結果が判明するまではリスク選好的なドル買い
    が大きく広がる可能性は低いとみられる。ここまでのドル・円の取引レンジは110円16銭か
    ら110円44銭。

    ・ユーロ・円は、123円48銭から123円75銭で推移
    ・ユーロ・ドルは、1.1197ドルから1.1210ドルで推移

    ■今後のポイント
    ・110円近辺で顧客筋、個人勢のドル買い興味、111円付近に顧客筋のドル売り興味
    ・1ドル=111円-113円で輸出企業などのドル売り予約増加

    NY原油先物(時間外取引):高値46.08ドル 安値45.72ドル 直近値46.03ドル

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月12日(月)10時02分
    ドル円、110.20円近辺 仲値でも動きなし

     ドル円は110円前半で下げ渋り、110.20円近辺で推移。仲値でも目立った動きはなかった。日経平均は下げ幅を広げ、19850円付近で取引されている。
     ユーロ円は123.43円まで下押しし、豪ドル円は83円近辺で上値が重い。ポンド円は140.40円近辺で推移している。

  • 2017年06月12日(月)09時41分
    ドル円はじり安110.18円付近、日経平均が下げ幅拡大

     ドル円は110.16円までじり安。日経平均が再び3桁の下落となり、19900円割れとなっている。クロス円も上値が重く、ユーロ円は123.50円近辺、ポンド円が140.40円近辺で推移している。

  • 2017年06月12日(月)09時22分
    ドル円は110円前半でこう着、NY原油は46ドル近辺

     米10年債利回りは2.209%、NY原油は時間外で46ドル近辺と、どちらも先週末終値よりもやや高い水準で取引されている。
     ドル円は110.30円近辺、ユーロ円が123.55円近辺でこう着状態。日経平均は下げ幅を縮小し、19950円付近で推移。

  • 2017年06月12日(月)09時14分
    ドル・円は110円台で推移か、米追加利上げへの期待でリスク回避の円買い縮小へ

     9日のドル・円相場は、東京市場では109円77銭から110円48銭まで反発。欧米市場でドル・円は110円81銭まで買われた後に110円13銭まで反落し、110円33銭で取引を終えた。

     本日12日のドル・円は110円台で推移か。米追加利上げへの期待でリスク回避的な円買いはやや縮小する見込み。日経平均株価が下げ渋った場合、ドルは111円近辺まで買われる可能性がある。

     米連邦準備理事会(FRB)は今週13-14日に連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し、金融政策を決定する。政策金利(FFレートの誘導目標水準)は現在の0.75%-1.00%から1.00%-1.25%に引き上げられる見込み。市場関係者の間では追加利上げの理由について「国内労働市場は完全雇用の状態に近づきつつある」、「米経済成長の減速は一時的である可能性が高い」、「インフレ率は中期的に2%近辺での安定する」などの理由が挙げられているようだ。

     前回(5月3日)公表されたFOMCの声明では、「消費の拡大継続を支える経済の基礎的諸条件は、引き続き堅調」、「企業の設備投資は安定している」との見解が表明されており、現時点でもこの状況は変わっていないことから、追加利上げが決定されることは妥当な判断であると思われる。

     ただし、米インフレ見通しは不透明感を増している。4月のコアPCE価格指数は前年比+1.5%で今年1-3月の水準(+1.6%から+1.8%)を下回っている。今年3月時点のFOMC予測では、2017年12月時点のコアPCEは1.9%と予測されており、コアPCE価格指数が1.9%を下回る状態が続いた場合、利上げ継続は難しくなりそうだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月12日(月)09時09分
    ドル円は110.30円前後で推移、日経平均がマイナス圏

     ドル円は110.30円付近で小幅な値動き。日経平均は一時3桁のマイナスとなり、19900円付近で取引されている。4月機械受注(前月比)が-3.1%と市場予想を下回り、3カ月ぶりのマイナスとなったことも株価の重しとなっているか。
     ユーロ円が123.55円前後、ポンド円は140.55円前後で推移している。

  • 2017年06月12日(月)09時02分
    日経平均寄り付き:前週末比92.49円安の19920.77円

    日経平均株価指数は、前週末比92.49円安の19920.77円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は89.44ドル高の21271.97ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、110.32円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月12日(月)08時53分
    【速報】日・5月国内企業物価指数:前年比+2.1%で予想を下回る

    12日発表された日・5月国内企業物価指数は、前年比+2.1%で市場予想の+2.2%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月12日(月)08時52分
    【速報】日・4月機械受注:前月比-3.1%で予想を下回る

    08:50発表の日・4月機械受注は、前月比-3.1%で市場予想の+0.5%を下回った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月12日(月)08時38分
    ドル円110円前半で小動き、一目・転換線110.42円の攻防

     ドル円は、110.23円から110.44円までのレンジで推移。テクニカル分析では、一目・転換線110.42円の攻防となっている。ユーロドルは1.12ドル付近、ユーロ円は123円半ばで小動き。
     フランスの国民議会投票では、マクロン新党「共和国前進」の勝利(ユーロ買い要因)が報じられているが、イタリアの地方選挙では、五つ星運動の躍進(ユーロ売り要因)が報じられている。また、北朝鮮の労働新聞が、トランプ米政権のレッドラインである、近日中の大陸間弾道弾の発射実験を示唆しており、予断を許せない状況となっている。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
田向宏行 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)