ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年06月15日(木)のFXニュース(3)

  • 2017年06月15日(木)09時06分
    ドル円109円半ば、日経平均株価は19815円で寄り付き

     ドル円は、モラー特別検察官によるロシアゲート疑惑調査が本格化、との報道を嫌気して109.27円まで下落後、109円半ばに戻して推移。下値には、109円のNYカットのオプション、108.80円のドル買いオーダーが控えている。日経平均株価は19800円台で軟調推移。米10年債利回りは2.12%台、時間外取引のNY原油先物は44.60ドル付近で推移しており、ドル円の上値を抑えている。

  • 2017年06月15日(木)09時01分
    日経平均寄り付き:前日比67.98円安の19815.54円

    日経平均株価指数は、前日比67.98円安の19815.54円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は46.09ドル高の21374.56ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、109.40円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)08時52分
    ドル・円は109円台で推移か、米利上げ継続への期待でドル売り一服も

     14日のドル・円相場は、東京市場では109円95銭から110円21銭で推移。欧米市場でドル・円は110円34銭から108円83銭まで反落し、109円57銭で取引を終えた。

     本日15日のドル・円は109円台で推移か。2017年の米インフレ見通しは低下したが、利上げ継続への期待は残されており、投機的なドル売り・円買いはやや一服するとみられる。

     米連邦公開市場委員会(FOMC)は14日の会合でFFレートの誘導目標水準(政策金利)を0.25ポイント引き上げて1.00%-1.25%にすることを賛成多数で決定した。追加利上げは予想通りだったが、FOMC予測で2017年のインフレ見通しを3月時点の1.9%から1.7%に引き下げた。

     イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長は記者会見で、「最近のインフレ指標低下は一時的な事柄が要因になっているようだ」と指摘したことや、FOMCのメンバーの多くが年内あと1回の追加利上げを想定していることから、リスク回避的なドル売りはやや一服した。

     FRBはバランスシートの縮小に着手する方針を表明した。償還資金の再投資縮小が基本方針となり、市場関係者の間では「債券売却には言及していないため、タカ派的なアプローチとは思えない」との声が聞かれている。開始時期は明示されていないが、市場関係者の間では早ければ9月にもバランスシートの縮小作業が開始されるとの見方が浮上している。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)08時30分
    ドル円 109.35円近辺、米特別検察官の大統領捜査が重し

     ドル円は109.35円前後で推移している。NY引け後に109.65円近辺から109.27円まで下落した要因の1つは、「元FBI長官のモラー特別捜査官が司法妨害の疑いでトランプ米大統領を捜査」という報道を嫌気しての円買いとなったようだ。
     ユーロ円は122円半ばで下げ渋り122.70円近辺、ポンド円が139.55円前後で推移。

  • 2017年06月15日(木)08時10分
    クロス円、ドル円につれ安 ユーロ円は5/3以来の水準

     ドル円が109.28円まで下値を広げるとともに、クロス円も下落。ユーロ円は5月18日の安値122.56円を下抜けし、5月3日以来の水準122.51円まで下押しした。ポンド円も139.41円までとNY終値から30銭ほどの円高となっている。

  • 2017年06月15日(木)08時08分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比-0.38%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間8時05分現在で5711.25pと前日比-21.50p(同-0.38%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比-5.25pの2430.00p(同-0.22%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)08時04分
    本日のスケジュール(15日)

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    13:00  首都圏マンション発売(5月)     38.6%
       
      日銀政策委員会・金融政策決定会合(16日まで)    


    <海外>
    07:45  NZ・GDP速報(1-3月)  2.7%  2.7%
    10:30  豪・失業率(5月)  5.7%  5.7%
    16:00  トルコ・失業率(3月)    12.6%
    16:30  欧・スイス中央銀行が政策金利発表  -0.75%  -0.75%
    17:30  英・小売売上高指数(5月)  0.8%  2.3%
    20:00  英・イングランド銀行(英中央銀行)が政策金利発表  0.25%  0.25%
    20:00  トルコ・中央銀行が政策金利発表  8.00%  8.00%
    21:30  米・輸入物価指数(5月)  2.5%  4.1%
    21:30  米・ニューヨーク連銀製造業景気指数(6月)  5  -1
    21:30  米・新規失業保険申請件数(先週)    24.5万件
    21:30  米・フィラデルフィア連銀製造業景況指数(6月)  23.5  38.8
    22:15  米・鉱工業生産指数(5月)  0%  1%
    22:15  米・設備稼働率(5月)  76.7%  76.7%
    23:00  米・NAHB住宅市場指数(6月)  70  70
    29:00  米・対米証券投資収支(ネット長期TICフロー)(4月)    598億ドル

      ブ・株式市場は祝日のため休場    
      欧・ユーロ圏財務相会合    
      亜・インドネシア中央銀行が政策金利発表  4.75%  4.75%
      ブ・経済活動(4月、20日までに)    -0.44%


    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米金利低下と原油価格下落で軟調推移か

     NYタイムのドル円は、米5月消費者物価指数(前月比-0.1%)、5月小売売上高(-0.3%)を受けて108.83円まで下落後、米連邦公開市場委員会(FOMC)声明を受けて109.90円付近まで反発した。FOMC声明では、FFレートの目標レンジを1.00-1.25%へと25bp引き上げ、バランスシート縮小を年内に開始と言及した。ユーロドルは1.1296ドルまで上昇後に1.1193ドルまで反落、ポンドドルは1.2818ドルまで上昇後に1.27ドル前半へ反落した。

     本日の東京市場のドル円は、FOMC声明で年内の利上げがあと1回とされ、バランスシート縮小の年内開始が示されたこと、米10年債利回りの低下やNY原油先物の下落を受けて、軟調推移を予想する。FOMCの利上げ見通しは2018年も3回と示されており、金利先物市場では、2018年の追加利上げは3月か6月と見込まれている。またバランスシートの縮小は月間100億ドル規模から年内に開始されることで、当面は政策金利が据え置かれつつ、米長期債利回りは徐々に上昇基調を辿ることが想定される。
     昨日6月14日は、トランプ米大統領の71歳の誕生日だったが、低金利を要請したイエレンFRB議長からは追加利上げをプレゼントされ、民主党議員団からは外国政府からの利益受領で提訴され、共和党議員は銃撃を受けて、ロシアゲート疑惑は深刻化するという、散々な日となった。米議会でのトランプ政権の財政出動政策(大規模な税制改革案・インフラ投資)や債務上限引き上げの採決は夏休み以降に先送りされる可能性が高まっていること、中東情勢や朝鮮半島情勢を巡る地政学リスク回避の円買いなどから、ドル円の上値は重い状況が続くことになる。
     ドル売りオーダーは、現時点では110.00円、110.40円、111.00円、ドル買いオーダーは、108.80円、108.30-50円に観測されている。NYカットのオプションは16日に110.00円、15日と16日に109.00円に控えている。
     ユーロドルは、フランス国民議会選挙でマクロン新党「共和国前進」が過半数を確保する可能性や米10年債利回りの低下は買い材料だが、欧州中央銀行(ECB)の緩和スタンスが継続する可能性が高まっていることや本日のユーロ圏財務相会合でのギリシャ追加支援合意への警戒感から上値は限定的か。

  • 2017年06月15日(木)07時59分
    円建てCME先物は14日の225先物比85円安の19785円で推移

    円建てCME先物は14日の225先物比85円安の19785円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円20銭台、ユーロ・円は121円50銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)07時56分
    金:6日ぶりに反発、ドル売りを材料視

    COMEX金8月限終値:1275.90 ↑ 7.30

     14日のNY金先物8月限は6日ぶりに反発。1259.00ドルから1284.20ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。5月の米消費者物価指数が前月比0.1%下落したことで、為替市場ではドル安が進行。ドル売りを材料に金は買い優勢となった。ただ、米FOMCでは0.25%の追加利上げのほか、年内にFRBの資産縮小を進めると決定。金融正常化に向けた流れが確認できたことから、買い一巡後の金は上値の重い展開となった。


    原油:大幅反落、ガソリン在庫増加を嫌気
    NYMEX原油7月限終値:44.73 ↓1.73

     14日のNY原油先物7月限は大幅反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物7月限は前日比-1.73ドルの44.73ドルで取引を終えた。米エネルギー情報局(EIA)がこの日発表した週間統計で、ガソリン在庫の増加が確認されたことが嫌気された。ガソリン需要の伸び悩み(在庫の積み上がり)を受けて供給超過状態の早期解消への期待はやや後退した。14日発表の5月米小売売上高が減少したことも一部で材料視されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)07時55分
    NY市場動向(取引終了):ダウ46.09ドル高(速報)、原油先物1.73ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21374.56  +46.09   +0.22% 21391.97 21294.09   18   12
    *ナスダック   6194.89  -25.48   -0.41%  6237.53  6153.55  931 1396
    *S&P500      2437.92   -2.43   -0.10%  2443.75  2428.34  255  246
    *SOX指数     1079.82  -11.53   -1.06%
    *225先物     19840 大証比 -40  -0.20%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.60   -0.47   -0.43%   110.34   108.83
    *ユーロ・ドル   1.1220 +0.0009   +0.08%   1.1296   1.1193
    *ユーロ・円    122.99   -0.41   -0.33%   123.64   122.77
    *ドル指数      96.92   -0.06   -0.06%   97.13   96.32

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.33   -0.03      1.36    1.28
    *10年債利回り    2.13   -0.08      2.21    2.10
    *30年債利回り    2.77   -0.10      2.86    2.76
    *日米金利差     2.06   -0.15

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      44.73   -1.73  -3.72%   46.49   44.54
    *金先物       1275.9   +7.3   +0.58%   1284.2   1259.0
    *銅先物       256.4   -3.3   -1.29%   260.5   256.1
    *CRB商品指数   173.02   -2.81   -1.60%   175.73   172.91

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7474.40  -26.04   -0.35%  7545.07  7474.40   55   41
    *独DAX     12805.95  +40.97   +0.32% 12921.17 12788.70   17   11
    *仏CAC40     5243.29  -18.45   -0.35%  5314.96  5243.29   22   17

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)07時55分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.42%高、対ユーロ0.34%高(訂正)

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.61円   -0.46円    -0.42%   110.07円
    *ユーロ・円         122.98円   -0.42円    -0.34%   123.40円
    *ポンド・円         139.78円   -0.60円    -0.43%   140.38円
    *スイス・円         112.88円   -0.72円    -0.63%   113.60円
    *豪ドル・円          83.22円   +0.26円    +0.31%   82.96円
    *NZドル・円         79.66円   +0.18円    +0.23%   79.48円
    *カナダ・円          82.84円   -0.28円    -0.33%   83.12円
    *南アランド・円        8.67円   +0.04円    +0.51%    8.63円
    *メキシコペソ・円       6.11円   +0.02円    +0.29%    6.10円
    *トルコリラ・円       31.41円   +0.14円    +0.46%   31.27円
    *韓国ウォン・円        9.79円   +0.03円    +0.32%    9.76円
    *台湾ドル・円         3.63円   -0.01円    -0.38%    3.64円
    *シンガポールドル・円   79.68円   -0.02円    -0.03%   79.70円
    *香港ドル・円         14.06円   -0.06円    -0.42%   14.12円
    *ロシアルーブル・円     1.91円   -0.02円    -1.19%    1.93円
    *ブラジルレアル・円     33.42円   +0.20円    +0.61%   33.21円
    *タイバーツ・円        3.24円   -0.01円    -0.30%    3.25円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -6.28%   118.66円   99.02円   116.96円
    *ユーロ・円           +0.01%   125.82円   109.57円   122.97円
    *ポンド・円           -3.27%   160.19円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           -1.65%   115.57円   102.00円   114.77円
    *豪ドル・円           -1.18%   88.18円   72.53円   84.22円
    *NZドル・円         -1.63%   83.81円   69.33円   80.98円
    *カナダ・円           -4.79%   88.92円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        +1.64%    8.98円    6.40円    8.53円
    *メキシコペソ・円       +8.38%    6.12円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円        -6.13%   37.59円   28.62円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +1.06%   10.20円    8.49円    9.69円
    *台湾ドル・円         +0.22%    3.78円    3.08円    3.62円
    *シンガポールドル・円    -1.45%   82.30円   72.61円   80.85円
    *香港ドル・円         -6.80%   15.29円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     +0.61%    2.02円    1.51円    1.90円
    *ブラジルレアル・円     -7.02%   37.45円   29.59円   35.94円
    *タイバーツ・円        -0.93%    3.31円    2.81円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)07時53分
    ドル円じり安109.35円、米10年債利回り2.12%台

     ドル円は109.35円までじり安。米10年債利回りは2.12%、時間外取引のNY原油先物は44.70ドル付近で弱含み。ユーロドルは1.1215ドル付近、ユーロ円は122.66円付近で推移。

  • 2017年06月15日(木)07時49分
    【市場反応】NZドル反落、1-3月期GDPは予想を下回る伸びにとどまる

    15日午前のアジア市場でNZドルは反落、0.7265ドル近辺から0.7238ドルまで下落した。15日発表された1-3月期GDPは、予想を下回る前年比+2.5%の伸びにとどまったことが嫌気されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)07時46分
    【速報】NZ・1-3月期国内総生産:前年比+2.5%で予想を下回る

    15日発表のNZ・1-3月期国内総生産は、前年比+2.5%で予想を下回った。

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 jfx記事 トレーディングビュー記事
バイナリーオプション比較 jfx記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム