ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2017年06月15日(木)のFXニュース(7)

  • 2017年06月15日(木)19時37分
    LDN午前=ドルが底堅い、政策見通しの格差で

     ロンドンタイム午前の為替相場ではドルが底堅い。昨日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、市場予想通りに0.25%の利上げを決定し、年3回利上げ(あと1回)の見通しが維持され、バランスシートの年内縮小を示唆した。正常化に向かっている連邦準備制度(FRB)の方針が確認され、出口戦略に慎重姿勢を示している欧州中央銀行(ECB)など主要国との金融政策見通しの格差が意識されている。

     ドル円は109.81円を高値に109円後半で小じっかり。ユーロドルは1.1156ドルまで弱含み、豪失業率の改善を好感して買われた豪ドル/ドルは0.75ドル後半に押し戻され、上げ幅をほぼ吐き出した。予想比下振れの英5月小売売上高も重しとなり、ポンドドルは1.2691ドルまで下押した。また、NZドル/ドルは0.72ドル前半で軟調な動きとなり、ドル/加ドルは1.3287加ドルまでドル高に振れた。

     クロス円もやや売りが優勢で、ユーロ円は122.40円、ポンド円は139.20円、加ドル円は82.52円までレンジ下限を拡大し、豪ドル円は83円前半、NZドル円は79円前半で上値の重い動きとなった。欧州主要株価指数は軒並み売りが先行し、時間外の米10年債利回りは2.14%台でほぼ横ばい。

  • 2017年06月15日(木)19時30分
    ドル・円は109円81銭まで上昇、米長期金利が上昇

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は欧州市場で一時109円81銭まで上昇し、本日高値を更新した。株安だが、米国10年債利回りが2.1446%まで上昇したのに伴う値動きとみられる。ユーロ・ドルも1.1156ドルまで下落した。ユーロ圏・4月貿易収支(季調前)の黒字大幅縮小で景気減速懸念が浮上した可能性も。ポンド・ドルは1.2691ドルまで下落した後、1.27ドル台に戻している。

     ここまでのドル・円の取引レンジは109円49銭から109円81銭。ユーロ・円は122円44銭から122円72銭、ユーロ・ドルは1.1156ドルから1.1194ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)19時13分
    NY為替見通し=米FOMC通過も、ドル円は方向感出ず

     ドル円は109円後半で底堅い動き。昨日はさえない米経済指標を背景にドル円は売りが先行したものの、タカ派寄りの米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を受けて買い戻しが入った。

     FOMCは市場予想通りに0.25%の利上げを決定した。また、年3回利上げ(あと1回)の見通しが維持され、最近の物価指標が弱いのは一時的現象だとして、バランスシートの年内縮小を示唆した。正常化に向かっている連邦準備制度(FRB)の方針が確認されたことが、ドルの下支えとなりそうだ。ただ、最近の米経済指標の弱さが目立っていることや、「モラー特別検察官がトランプ米大統領を司法妨害の可能性で調査する」との報道が出るなど、トランプリスクへの警戒感が根強く、足もとのドル円に方向感は出ていない。日米金融政策見通しの格差から、中長期的にはドル高・円安が進むとの見方が多いものの、米長期債利回りが上昇基調を強めない限り、ドル円の上値も限られるか。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は21日移動平均線の110.68円が上値めど。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は本日これまでの安値109.27円や、14日の安値108.83円が下値めど。

  • 2017年06月15日(木)19時08分
    15日の日本国債市場概況:債券先物は150円46銭で終了


    <円債市場>
    長期国債先物2017年9月限
    寄付150円48銭 高値150円49銭 安値150円43銭 引け150円46銭
    売買高総計17038枚

    2年 377回 -0.120%
    5年 132回 -0.080%
    10年 347回  0.050%
    20年 161回  0.555%

    債券先物9月限は、150円48銭で取引を開始。前日のNY市場で、米国の5月消費者物価指数が前月比マイナスになったことで国債が買われた地合い引き継いで、買いが先行し、150円49銭をつけた。いったん売られて150円43銭まで下落したが、その後買いが再燃した。現物の取引では、全年限で買いが優勢になった。

    <米国債概況>
    2年債は1.35%、10年債は2.14%、30年債は2.78%近辺で推移。
    債券利回りはやや上昇。(気配値)

    <その他外債市況・10年債>
    ドイツ国債は0.25%、英国債は0.96%で推移、オーストラリア10年債は2.36%、NZ10年債は2.70%。(気配値)

    [本日の主要政治・経済イベント]
    ・20:00 英中銀金融政策委員会(政策金利は0.25%に据え置き予想)
    ・20:00 英中銀金融政策委員会の議事要旨
    ・21:30 米・5月輸入物価指数(前月比予想:-0.1%、4月:+0.5%)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:24.1万件、前回:24.5万件)
    ・21:30 米・6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数(予想:24.9、5月:38.8)
    ・21:30 米・6月NY連銀製造業景気指数(予想:5.0、5月:-1.0)
    ・22:15 米・5月鉱工業生産(前月比予想:+0.2%、4月:+1.0%)
    ・22:15 米・5月設備稼働率(予想:76.8%、4月:76.7%)
    ・23:00 米・6月NAHB住宅市場指数(予想:70、5月:70)
    ・05:00 米・4月対米証券投資(3月:ネット長期有価証券+598億ドル)
    ・ユーロ圏財務相会合
    ・ブラジル休場

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)18時23分
    ドル・円は下げ渋り、米長期金利が上昇

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は、アジア市場の地合いが引き継がれ、109円60銭付近でもみ合う展開。欧州株の全面安や米株式先物のマイナス圏推移で、リスク回避の円買いに振れやすい状況だが、米国10年債利回りが再び2.14%台に乗せており、ドル売りは仕掛けにくいもよう。

     英国の5月小売売上高(自動車燃料含む)が予想以上に落ち込んだことを受けて、ポンドが売られており、ポンド・ドルは1.2702ドルまで下落した。ユーロ・ドルは一時1.1176まで下落した。

     ここまでのドル・円の取引レンジは109円49銭から109円72銭。ユーロ・円は122円51銭から122円70銭、ユーロ・ドルは1.1176ドルから1.1194ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)18時17分
    【ディーラー発】欧州通貨弱含み(欧州午前)

    欧州株の下落を受け、ユーロ売りが先行。対ドルは前日安値を下抜けると1.1175付近まで値を下げ、対円では122円38銭付近まで軟化。また、ポンドは英・小売売上高の予想比下振れを嫌気し対ドルで1.2698付近まで売られ、対円で139円18銭付近まで下値を拡大するなど欧州通貨が弱含み。一方、ドル円は米債利回りの上昇に伴い109円75銭付近まで小幅に水準を切り上げ底堅く推移している。18時17分現在、ドル円109.719-729、ユーロ円122.671-691、ユーロドル1.11805-813で推移している。

  • 2017年06月15日(木)18時02分
    【速報】ユーロ圏・4月貿易収支は予想を下回り+179億ユーロ

     日本時間15日午後6時に発表されたユーロ圏・4月貿易収支(季調前)は予想を下回り、+179億ユーロとなった。

    【経済指標】
    ・ユーロ圏・4月貿易収支(季調前):+179億ユーロ(予想:+285億ユーロ、3月:+309億ユーロ)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)18時00分
    ユーロ圏・4月貿易収支

    ユーロ圏・4月貿易収支

    前回:+309億EUR 予想:+285億EUR 結果:+179億EUR

  • 2017年06月15日(木)17時50分
    東京為替概況:ドル・円はもみ合い、109円台で上下

     今日の東京外為市場では、ドル・円はもみ合い。「米特別検察官が司法妨害の疑いでトランプ大統領を捜査」との報道を受けてドル売りが先行し、109円27銭まで下落。その後、国内実需筋のドル買いや、日経平均株価の20000円接近で円売りが強まり、一時109円80銭まで上昇した。それ以降は、日本株の失速で円売りも弱まり、109円台半ば付近での推移になった。

     ユーロ・円は123円19銭まで上昇した後、122円40銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1229ドルから1.1180ドルまで下落した。前日の米FOMC声明、イエレン米FRB議長の会見を受けて、欧州勢がドル買い・欧州通貨売りで始動したもよう。

    ・17時時点:ドル・円109円50-60銭、ユーロ・円122円50-60銭
    ・日経平均:始値19815.54円、高値19963.36円、安値19755.34円、終値19831.82円
    (前日比51.70円安)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)17時30分
    【速報】英・5月小売売上高は予想を下回り-1.2%

     日本時間15日午後5時30分に発表された英・5月小売売上高(自動車燃料含む)は予想を下回り、前月比-1.2%となった。

    【経済指標】
    ・英・5月小売売上高:前月比-1.2%(予想:-0.8%、4月:+2.5%←+2.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)17時30分
    英・5月小売売上高指数

    英・5月小売売上高指数(前月比)

    前回:+2.3%(改訂:+2.5%) 予想:-0.8% 結果:-1.2%

  • 2017年06月15日(木)17時28分
    ドル・円はもみ合い、109円台で上下

     今日の東京外為市場では、ドル・円はもみ合い。「米特別検察官が司法妨害の疑いでトランプ大統領を捜査」との報道を受けてドル売りが先行し、109円27銭まで下落。その後、国内実需筋のドル買いや、日経平均株価の20000円接近で円売りが強まり、一時109円80銭まで上昇した。それ以降は、日本株の失速で円売りも弱まり、109円台半ば付近での推移になった。

     ユーロ・円は123円19銭まで上昇した後、122円40銭まで下落。ユーロ・ドルは1.1229ドルから1.1180ドルまで下落した。前日の米FOMC声明、イエレン米FRB議長の会見を受けて、欧州勢がドル買い・欧州通貨売りで始動したもよう。

    ・17時時点:ドル・円109円50-60銭、ユーロ・円122円50-60銭
    ・日経平均:始値19815.54円、高値19963.36円、安値19755.34円、終値19831.82円(前日比51.70円安)

    【経済指標】
    ・NZ・1-3月期GDP速報値:前年比+2.5%(予想:+2.7%、10-12月期:+2.7%)
    ・豪・5月失業率:5.5%(予想:5.7%、4月:5.7%)
    ・豪・5月雇用者数増減:+4.20万人(予想:+1.0万人、4月:+4.61万人←+3.74万人)

    【金融政策】
    ・香港金融管理局:政策金利を0.25ポイント引き上げ1.50%に決定

    ・スイス中銀:政策金利据え置き決定
    ・3カ月LIBOR目標レンジ下限:-1.25%
    ・3カ月LIBOR目標レンジ上限:-0.25%
    ・要求払預金金利:-0.75%

    【要人発言】
    ・スイス中銀
    「スイスフランは、依然として大幅に過大評価されている」
    「必要に応じて外為市場で引き続き行動する」

    ・NZ準備銀行
    「最近の景気拡大局面は、地震で打撃を受けたカンタベリー地方の復興が一因」
    「復興作業は懸念していたほどインフレを誘発していない」

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)17時24分
    【まもなく】英・5月小売売上高の発表です(日本時間17:30)

     日本時間15日午後5時30分に英・5月小売売上高(自動車燃料含む)が発表されます。

    ・英・5月小売売上高
    ・予想:前月比-0.8%
    ・4月:+2.3%

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)17時05分
    豪10年債利回りは下落、2.358%近辺で推移

    6月15日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比-0.045%の2.358%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2017年06月15日(木)17時05分
    豪S&P/ASX200指数は5763.19で取引終了

    6月15日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-70.71、5763.19で取引終了。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)