ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2017年07月13日(木)のFXニュース(3)

  • 2017年07月13日(木)09時44分
    ドル・円:ドルは113円40銭台で推移、リスク回避のドル売りは一巡か

     13日午前の東京市場でドル・円は113円40銭台で推移。リスク回避的なドル売りは一巡しつつあるようだ。ただし、新たなドル買い材料は少ないことから、ドルは113円台後半で上げ渋る状態が続くとみられる。ここまでのドル・円の取引レンジは113円15銭から113円53銭。

     ユーロ・円は、129円14銭から129円66銭で推移。ユーロ・ドルは、1.1411ドルから1.1425ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・113円以下で顧客筋、個人勢のドル買い興味
    ・1ドル=113円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値45.45ドル 安値45.33ドル 直近値45.38ドル

    日経平均寄り付き:前日比78.90円高の20177.28円

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月13日(木)09時40分
    ドル円伸び悩み、日経平均株価は20183円まで

     ドル円は、日経平均株価が20183円まで上昇したことで113.53円まで連れ高に推移したものの、日経平均の伸び悩みを受けて113.35円付近へ反落している。米10年債利回りが2.32%台で推移していること、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑への警戒感もドルの上値を抑えているもよう。

  • 2017年07月13日(木)09時09分
    ドル円113円半ばに上昇、日経平均は反発スタート

     ドル円は113.53円まで切り返し、昨日にイエレンFRB議長の発言を受けた下げ幅をほぼ取り戻した。ただ、ロシアゲート疑惑の再燃などへの警戒感で上値も重い。
     クロス円も買いが優勢で、ユーロ円は129.62円、ポンド円は146.37円、豪ドル円は87.20円、NZドル円は82.38円、加ドル円は89.07円まで上昇した。また、ユーロドルは1.14ドル前半で小動き。米株高を好感し、日経平均は反発して寄り付いた。

  • 2017年07月13日(木)09時02分
    日経平均寄り付き:前日比78.90円高の20177.28円

    日経平均株価指数は、前日比78.90円高の20177.28円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は123.07ドル高の21532.14ドル。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時00分現在、113.31円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月13日(木)08時50分
    国内・対外証券投資-中長期ネットなど

    国内・対外証券投資-中長期ネット(前週分)

    前回:-140億円 予想: N/A 結果:-350億円

    国内・対内証券投資-株式ネット(前週分) 前回:-7728億円 予想: N/A 結果:-8395億円

  • 2017年07月13日(木)08時37分
    ドル・円は主に113円台で推移か、年内米追加利上げ観測後退でドル買い抑制も

     12日のドル・円相場は、東京市場では113円97銭から113円32銭まで下落。欧米市場でドル・円は一時112円93銭まで下落し、113円18銭で取引を終えた。

     本日13日のドル・円は主に113円台で推移か。日経平均株価の反発が予想されるものの、年内の米追加利上げ観測は後退しており、リスク選好のドル買い・円売りは抑制される可能性がある。

     12日に行われた米連邦準備理事会(FRB)のイエレン議長の議会証言では、緩やかな利上げとバランスシート縮小について肯定的な見解が表明されたが、インフレ率は低水準であると指摘したことや、FRBが考える自然利子率に到達するまで「(金利を)それほど引き上げる必要はないだろう」との見解が表明された。

     市場関係者の間では、「イエレンFRB議長は米国経済についてやや楽観的な見通しを示したものの、大幅利上げの可能性を排除した」との見方が広がっており、12日のニューヨーク市場では株高・債券高の相場展開となった。

     年内追加利上げ観測が後退したことからリスク回避的なドル売り・円買いが優勢となったが、一部の市場関係者は米金利見通しの引き下げは日本銀行の金融政策に影響を与えると想定している。日本銀行は円高進行を阻止するために長期国債の買い入れ額をさらに増やすと予想しており、リスク回避的なドル売り・円買いが大きく広がる可能性は低いと見ているようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月13日(木)08時12分
    ドル円113.30円近辺、ドル安・円高にやや反動

    【訂正:タイトルを修正しました。】

     ロシアゲート疑惑再燃やイエレンFRB議長のハト派発言を背景にドル円は連日下落したが、東京タイム序盤はドル安・円高にやや反動の動きが見られており、ドル円は113.30円近辺に小反発した。
     また、ユーロ円は129.30円近辺、ポンド円は146円近辺、豪ドル円は87円近辺でやや買いが優勢となっている。カナダ中銀の利上げを背景に堅調の加ドル円は上げ一服も88円後半でしっかり。

  • 2017年07月13日(木)08時02分
    NY市場動向(取引終了):ダウ123.07ドル高(速報)、原油先物0.45ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21532.14 +123.07   +0.57% 21580.79 21467.93   29   1
    *ナスダック   6261.17  +67.86   +1.10%  6265.64  6236.82 1679  646
    *S&P500      2443.25  +17.72   +0.73%  2445.76  2435.75  416   84
    *SOX指数     1092.86  +17.44   +1.62%
    *225先物     20130 大証比 +70   +0.35%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     113.19   +0.02   +0.02%   113.25   113.15
    *ユーロ・ドル   1.1415 +0.0003   +0.03%   1.1415   1.1411
    *ユーロ・円    129.21   +0.07   +0.05%   129.28   129.14
    *ドル指数      95.77   +0.10   +0.10%   95.98   95.51

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.34   -0.03      1.38    1.33
    *10年債利回り    2.32   -0.04      2.36    2.30
    *30年債利回り    2.88   -0.04      2.93    2.88
    *日米金利差     2.23   -0.13

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      45.49   +0.45   +1.00%   46.48   45.11
    *金先物       1219.1   +4.40   +0.36%   1225.2   1212.5
    *銅先物       268.3   +1.1   +0.39%   269.9   267.2
    *CRB商品指数   173.88   -0.04   -0.03%   175.11   173.56

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7416.93  +87.17   +1.19%  7439.08  7329.76   82   19
    *独DAX     12626.58 +189.56   +1.52% 12648.19 12468.16   27   3
    *仏CAC40     5222.13  +81.53   +1.59%  5239.02  5157.84   39   0

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月13日(木)08時01分
    英・6月RICS 住宅価格指数

    英・6月RICS 住宅価格指数

    前回:+17 予想:+15 結果:+7

  • 2017年07月13日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、ロシアゲート警戒で伸び悩む展開か

     NYタイムのドル円は、113円半ばから112.93円まで弱含んだ。イエレンFRB議長は、バランスシート縮小の年内開始や緩やかな利上げについて言及しながらも、インフレや財政政策の不確実性にも言及したことで、米10年債利回りは2.35%から2.30%付近まで低下した。カナダ銀行(BOC)が政策金利を0.50%から0.75%に引き上げたことで、ドル/加ドルは1.2681加ドル、加ドル円は89.33円までの加ドル高となった。

     本日の東京市場のドル円は、イエレンFRB議長のハト派的な議会証言を終えて、ロシアゲート疑惑への警戒感から伸び悩む展開を予想する。
     イエレンFRB議長の議会証言では、9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)でのバランスシートの正常化開始が示唆されたものの、「自然利子率」に言及することでインフレ率鈍化への警戒感が示されたことで、12月のFOMCでの利上げ確率が低下した。現状の米国の自然利子率はゼロ%付近だと想定されているが、FF金利が1.00-1.25%、インフレ率が+1.4%なので、実質FF金利は-0.15%となることで、早急な利上げは不要となる。さらに、トランプ米政権の財政刺激策(大規模減税・インフラ投資計画)の米議会での審議、採決が先送りされる懸念が高まっていることも、早急な利上げの必要性を後退させている。
     ドル円の買い材料は、日本銀行とG6中央銀行の金融政策のかい離が挙げられる。
     ドル円の売り材料は、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑への警戒感、トランプ米政権による貿易不均衡是正圧力への警戒感、財政刺激策の議会での審議、採決の先送り懸念、中東や朝鮮半島情勢を巡る地政学リスクへの警戒感などが挙げられる。
     ドル売りオーダーは、現時点では、114.00円、114.50円、ドル買いオーダーは、112.50円、112.00円に観測されている。また、113.00円と114.00円にはNYカットのオプションが控えている。
     ユーロドルは、7月20日の欧州中央銀行(ECB)理事会で緩和文言が削除される可能性が高まっていることで底堅い展開が予想されるものの、ユーロ高によるインフレ抑制などから、ECBからのユーロ高けん制への警戒感から上値は限定的か。

  • 2017年07月13日(木)08時00分
    7月13日の主な指標スケジュール

    7月13日の主な指標スケジュール
    7/13 予想 前回
    *** (中)貿易収支(米ドル) 6月 426.0億USD 408.1億USD
    *** (中)貿易収支(人民元) 6月 2751.0億元 2816.0億元
    08:01 (英)英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数 6月 15 17
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A -7728億円
    08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A -140億円
    15:00 (独)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比 6月 0.2% 0.2%
    15:45 (仏)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比 6月 0.0% 0.0%
    16:15 (ス)生産者輸入価格 前月比 6月 0.0% -0.3%
    21:30 (カ)新築住宅価格指数 前月比 5月 N/A 0.8%
    21:30 (米)卸売物価指数(PPI) 前月比 6月 0.0% 0.0%
    21:30 (米)卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く) 前月比 6月 0.2% 0.3%
    21:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 24.5万件 24.8万件
    23:00 (米)イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、発言 N/A N/A
    27:00 (米)月次財政収支 6月 -380億USD -884億USD

  • 2017年07月13日(木)07時57分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.66%高、対ユーロ1.12%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           113.19円   -0.75円    -0.66%   113.94円
    *ユーロ・円         129.19円   -1.46円    -1.12%   130.65円
    *ポンド・円         145.84円   -0.55円    -0.37%   146.39円
    *スイス・円         117.32円   -0.93円    -0.78%   118.25円
    *豪ドル・円          86.91円   -0.11円    -0.13%   87.02円
    *NZドル・円         82.12円   -0.20円    -0.25%   82.32円
    *カナダ・円          88.79円   +0.56円    +0.64%   88.23円
    *南アランド・円        8.54円   +0.14円    +1.62%    8.40円
    *メキシコペソ・円       6.36円   +0.00円    +0.02%    6.36円
    *トルコリラ・円       31.71円   +0.18円    +0.57%   31.53円
    *韓国ウォン・円        9.94円   +0.03円    +0.28%    9.92円
    *台湾ドル・円         3.72円   -0.01円    -0.30%    3.73円
    *シンガポールドル・円   82.17円   -0.28円    -0.34%   82.45円
    *香港ドル・円         14.49円   -0.09円    -0.64%   14.58円
    *ロシアルーブル・円     1.89円   +0.01円    +0.64%    1.87円
    *ブラジルレアル・円     35.28円   +0.27円    +0.78%   35.01円
    *タイバーツ・円        3.33円   -0.01円    -0.25%    3.34円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -3.22%   118.66円   99.54円   116.96円
    *ユーロ・円           +5.06%   130.77円   112.09円   122.97円
    *ポンド・円           +0.92%   148.46円   121.61円   144.50円
    *スイス・円           +2.22%   118.61円   102.89円   114.77円
    *豪ドル・円           +3.19%   88.18円   75.97円   84.22円
    *NZドル・円         +1.41%   83.81円   72.22円   80.98円
    *カナダ・円           +2.04%   89.33円   74.83円   87.01円
    *南アランド・円        +0.08%    8.98円    6.99円    8.53円
    *メキシコペソ・円      +12.79%    6.38円    4.97円    5.64円
    *トルコリラ・円        -5.23%   36.90円   28.62円   33.46円
    *韓国ウォン・円        +2.63%   10.20円    8.75円    9.69円
    *台湾ドル・円         +2.68%    3.78円    3.15円    3.62円
    *シンガポールドル・円    +1.63%   82.67円   72.70円   80.85円
    *香港ドル・円         -3.91%   15.29円   12.84円   15.08円
    *ロシアルーブル・円     -0.56%    2.02円    1.51円    1.90円
    *ブラジルレアル・円     -1.83%   37.45円   30.44円   35.94円
    *タイバーツ・円        +2.08%    3.36円    2.88円    3.27円

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月13日(木)07時55分
    金:3日続伸、イエレン議長議会証言を受けてしっかり

    COMEX金8月限終値:1219.10 ↑4.40

     12日のNY金先物8月限は3日続伸。1212.50ドルから1225.20ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。イエレンFRB議長が、下院金融委員会での議会証言で低調なインフレ率への警戒感を示し、追加利上げに慎重な姿勢を示唆したことから、為替市場ではドルが軟調推移。金はしっかりの展開となった。日足チャートでは、1200ドル台での攻防を迎えていたが、じりじりとした反発が見られる。


    原油:続伸、原油とガソリンの在庫減少幅は市場予想を上回る
    NYMEX原油8月限終値:45.49 ↑0.45

     12日のNY原油先物8月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物8月限は前日比+0.45ドルの45.49ドルで取引を終えた。米エネルギー情報局(EIA)が公表した週間在庫統計で原油在庫とガソリン在庫は予想以上に減少していたことが判明し、一時46.48ドルまで上昇。しかしながら、OPEC(石油輸出国機構)が12日公表した月報で今年上半期の加盟国産油量は、需要を上回っていたことが確認されており、原油先物の上げ幅は縮小した。また、OPECの産油量が現在の水準を維持した場合、2018年1-3月期における供給過剰は拡大するとの見通しも示されており、原油先物はやや上げ渋った。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月13日(木)07時39分
    GLOBEXのナスダック100ミニ先物 前日比+0.01%で推移

    グローベックスのナスダック100ミニ先物は、日本時間7時35分現在で5786.50pと前日比+0.75p(同+0.01%)で推移している。一方、S&P500先物は前日比+1.00pの2441.00p(同+0.04%)。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月13日(木)07時37分
    円建てCME先物は12日の225先物比85円高の20145円で推移

    円建てCME先物は12日の225先物比85円高の20145円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円20銭台、ユーロ・円は129円20銭台。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 田向宏行
トルコリラスワップポイントランキング トレーディングビュー記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)