ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2017年07月21日(金)のFXニュース(8)

  • 2017年07月21日(金)23時55分
    [通貨オプション] R/R、円プット買い強まる

    [欧米市場の為替相場動向]

     ドル・円オプション市場はまちまち。調整色が強かった。

    リスクリバーサルで円コールスプレッドは拡大。円コールに比べて、円の先安感から円プット買いが一段と強まった。

    ■変動率
    ・1ヶ月物7.88%⇒7.82%(08年10/24=31.044%)
    ・3ヶ月物8.57%⇒8.47% (08年10/24=31.044%)
    ・6ヶ月物8.84%⇒8.85%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物 9.45%⇒9.47% (08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1ヶ月物+1.14%⇒+1.16% (08年10/27=+10.90%)
    ・3ヶ月物+1.39%⇒+1.43%(08年10/27=+10.90%)
    ・6ヶ月物+1.59%⇒+1.63%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+1.85%⇒+1.88%(8年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)23時52分
    ドル円111.12円まで一段安、111円割れにはストップロス

     ドル円は111.12円まで下げ幅拡大。111.00円にはドル買いオーダーが控えているものの、割り込むとストップロスが控えており要警戒。ユーロドルは1.1660ドル付近で推移。

  • 2017年07月21日(金)23時40分
    ドル円下げ幅拡大111.15円、ユーロドルは1.1661ドル

     ロシアゲート疑惑への警戒感からドルは全面安。ドル円は111.15円までじり安、ユーロドルは1.1660ドル付近でじり高。米10年債利回りは2.24%台、ダウ平均は21558ドル付近。

  • 2017年07月21日(金)23時27分
    NY外為:リスク回避加速、ダウ100ドル近く下げ

    [欧米市場の為替相場動向]
    NY外為市場ではリスク回避の動きが加速した。ドル・円は111円56銭から111円18銭まで下落し、ほぼ1ヶ月ぶりの安値を更新。ユーロ・ドルは1.1650ドルで高止まり。

    ダウ平均株価は米国東部時間午前10時10分現在73ドル安。米10年債利回りは2.26%から2.23%まで低下。6月28日来の低水準となった。

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)23時20分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ95ドル安、原油先物0.47ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 21517.20 -94.58 -0.44% 21592.61 21503.78   4  26
    *ナスダック   6376.13 -13.87 -0.22% 6383.68 6365.12 951 1102
    *S&P500     2467.48  -5.97 -0.24% 2469.50 2466.63 193 306
    *SOX指数     1104.55 -12.07 -1.08%  
    *225先物    19960 大証比 -120 -0.60%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     111.24  -0.67 -0.60%  111.79  111.18 
    *ユーロ・ドル  1.1648 +0.0017 +0.15%  1.1659  1.1635 
    *ユーロ・円   129.57  -0.59 -0.45%  130.23  129.51 
    *ドル指数     94.11  -0.20 -0.21%   94.36   93.99 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.34  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.24  -0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.81  -0.02        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.17  -0.01   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     46.45  -0.47 -1.00% 47.21   46.35 
    *金先物      1256.00   +3.3 +0.31% 1258.30 1248.50 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7470.48 -17.39 -0.23% 7515.12 7467.43  24  74
    *独DAX    12243.96 -203.29 -1.63% 12464.12 12225.21 #VALUE!  30
    *仏CAC40    5124.72 -74.50 -1.43% 5208.85 5123.71   1  39

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)23時02分
    ドル円111.18円、ユーロドルは1.1650ドル

     ドル円は111.18円までじり安、ユーロドルは1.1650ドル付近までじり高。米10年債利回りは2.23%台、NYダウは21505ドル、NY原油先物は46.50ドルで推移。

  • 2017年07月21日(金)22時58分
    ドル円111.27円、「土曜日の夜の虐殺」に要警戒か

     ドル円は、米10年債利回りが2.23%台、NYダウが21500ドル付近で弱含み、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑への警戒感から111.27円までじり安。ユーロドルは1.1677ドルまで上昇後、1.1645ドル付近で推移。
    トランプJRが面会したロシア人弁護士、ナタリア・ベセルニツカヤ氏は、ロシア連邦保安庁(FSB)所属のスパイだった、と報じられている。
    ニクソン米大統領がコックス特別検察官を解任したのが、1973年10月20日(土)だったことで、「土曜日の夜の虐殺」と言われるが、トランプ米大統領もモラー特別検察官の解任を示唆していることで、本日は要警戒か。

  • 2017年07月21日(金)22時22分
    ドル円111円前半、クロス円も重い動きが継続

     欧州株・ダウ先物の下落も重しとなり、ドル円は111.27円を安値に111.35円近辺で軟調な動き。また、ユーロ円は129.59円、ポンド円は144.65円、豪ドル円は88.16円を安値に下げが一服するも、安値圏で戻りは鈍い。

  • 2017年07月21日(金)22時18分
    【NY為替オープニング】ユーロ高、ECB、9/10月会合でのテーパリング発表観測根強く

     21日のニューヨーク外為市場では、定例理事会後も欧州中央銀行(ECB)が緩和策縮小の軌道にあるとの見方が根強くユーロ買いが続いた。ユーロの上昇を受けてドルは安い。米国ではヘルスケア法案の行方やトランプ氏とロシアの関連問題を睨んだ展開となる。トランプ大統領は、共和党上院議員にオバマケア改廃案を成立させるまで8月後半に予定されている休会入りするべきではないと述べた。

    一部メディアは、昨年の大統領選挙時のトランプ氏陣営とロシアの関係を捜査しているムラー特別検察官がトランプ大統領のビジネスに捜査範囲を拡大していると報じた。ロシア問題は当面、払しょくしそうもなく、ドルの上値を抑制するほか、リスク材料となる。

    ECBは定例理事会で、市場の予想通り異例な緩和策を据え置いた。また、量的緩和(QE)を12月まで継続し、必要とあればそれ以降もインフレ軌道が持続的に調整されるまで維持するとのガイダンスを据え置いた。見通しが悪化した場合、QEの規模拡大や期間延長も可能だと繰り返した。ドラギ総裁は会合後の会見で、この決定が全会一致だったと明らかにした。

    インフレがまだ目標に達しておらず、QEの変更を必要とするようなデータはひとつも見当たらなかったと指摘。コアインフレが中期的に緩やかに上昇すると見ているが、まだ、納得のいく上昇基調を見せていないとの見解を示した。ただ、
    、秋の会合で、QEについて協議することになると発言。秋口の会合は、9月には7日、10月には26日に予定されている。

    市場は9月か10月にECBがQE縮小を発表するとの見方を維持している。
    関係筋によると、10月会合で発表する可能性が強いとしているようだ。しかし、ECBが政策修正をする場合、同時に新しい予測を発表するケースが多い。このため、9月会合でのテーパリング発表も除外していない。9月定例理事会の直前8月24−26日に米ワイオミング州ジャクソンホールで開催されるカンザスシティー連銀主催の年次シンポジウムでのドラギ総裁の講演で、大きなヒントが得られると期待されている。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の111円97銭を下回っている限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.0848ドルを上回っている限り中期的な上昇基調に入った可能 性。

    ドル・円111円56銭、ユーロ・ドル1.1642ドル、ユーロ・円129円00銭、ポンド1.2940ドル、ドル・スイスは0.9600フランで寄り付いた

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)22時00分
    【市場反応】加6月CPI、小売売上高、加ドル上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     カナダ6月消費者物価指数は前年比+1.0%と、予想+1.1%を下回り、2015年10月来の低水準となった。一方、同時刻に発表されたカナダ5月小売売上高は前月比+0.6%と、4月+0.7%から低下したものの予想+0.3%を上回った。

    カナダドルは上昇。ドル・カナダは1.2609カナダドルから1.2546カナダドルへ下落した。カナダ・円は88円45銭から88円89銭へ上昇した。

    【経済指標】
    ・カナダ・6月消費者物価指数:前年比+1.0%(予想:+1.1%、5月:+1.3%)
    ・カナダ・5月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.3%、4月:+0.7%←+0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)21時49分
    【市場反応】加6月CPI、小売売上高、加ドル上昇

     カナダ6月消費者物価指数は前年比+1.0%と、予想+1.1%を下回り、2015年10月来の低水準となった。一方、同時刻に発表されたカナダ5月小売売上高は前月比+0.6%と、4月+0.7%から低下したものの予想+0.3%を上回った。

    カナダドルは上昇。ドル・カナダは1.2609カナダドルから1.2546カナダドルへ下落した。カナダ・円は88円45銭から88円89銭へ上昇した。

    【経済指標】
    ・カナダ・6月消費者物価指数:前年比+1.0%(予想:+1.1%、5月:+1.3%)
    ・カナダ・5月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.3%、4月:+0.7%←+0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)21時45分
    豪ドル・円:急反落、豪準備銀行副総裁が金利上昇に否定的な見解

    21日の豪ドル・円は軟調推移。リスク回避的な豪ドル売り・米ドル買いが観測されており、対円レートは88円80銭近辺から88円16銭近辺まで下落。豪準備銀行デベル副総裁が金利上昇の可能性を否定したことや通貨安を容認したことが豪ドル売りを誘った。米ドル・円相場が再び円高方向に振れたことも影響したようだ。豪ドル・ドルは0.7960ドルから0.7876ドルまで下落した。なお、ユーロ・円は130円50銭から129円70銭まで下落している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:88円16銭-89円06銭

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)21時32分
    【速報】カナダ・5月小売売上高は予想を上回り+0.6%

     日本時間21日午後9時30分に発表されたカナダ・5月小売売上高は予想を上回り、前月比+0.6%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・5月小売売上高:前月比+0.6%(予想:+0.3%、4月:+0.7%←+0.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)21時31分
    【速報】カナダ・6月消費者物価指数は予想を下回り+1.0%

     日本時間21日午後9時30分に発表されたカナダ・6月消費者物価指数は予想を下回り、前年比+1.0%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・6月消費者物価指数:前年比+1.0%(予想:+1.1%、5月:+1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2017年07月21日(金)21時30分
    カナダ・6月消費者物価指数など

    カナダ・6月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.1% 予想:-0.1% 結果:-0.1%

    カナダ・6月消費者物価指数(前年比)

    前回:+1.3% 予想:+1.1% 結果:+1.0%

    カナダ・5月小売売上高(前月比)

    前回:+0.8%(改訂:+0.7%) 予想:+0.3% 結果:+0.6%

    カナダ・5月小売売上高(除自動車)(前月比)

    前回:+1.5%(改訂:+1.3%) 予想: 0.0% 結果:-0.1%

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事 jfx記事
ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)