ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年01月16日(火)のFXニュース(5)

  • 2018年01月16日(火)20時00分
    LDN序盤まとめ=ユーロ下落、独社会民主党が大連立政権に難色

    ・ドル円は、NYカットのオプション110.80円の周辺で小動き

    ・ユーロドルは、独社会民主党が独連立政権に難色を示しているとの報道を受けて1.2202ドルまで下落、ユーロ円も135.07円まで下落

    ・ポンドドルは、英12月消費者物価指数(前年比+3.0%)を受けて1.3742ドルまで下落、ポンド円も152.14円まで下落

  • 2018年01月16日(火)19時51分
    ユーロとポンド、買い持ちポジションの手仕舞いで下げ幅拡大

     ユーロは、独大連立政権への警戒感から下げ幅拡大。ユーロドルは1.2202ドル、ユーロ円は135.07円まで弱含み。ポンドは、英インフレ率の鈍化を受けて下げ幅拡大。ポンドドルは1.3742ドル、ポンド円は152.14円まで弱含み。

  • 2018年01月16日(火)19時40分
    東京為替サマリー(16日)

    東京午前=円は軟調に推移、ユーロ円は136円台に

     東京午前の為替市場は、円が軟調に推移した。ドル円は東京仲値で大手邦銀が不足(ドル買い・円売り需要)だったため、仲値前後にじり高になり、その後はクロス円の買い(他通貨買い・円売り)に押し上げられ110.95円まで上昇した。欧州通貨はドル円の上昇時にドル買いになり、ユーロドルは1.2248ドル、ポンドドルは1.3784ドルまでじり安となったが、その後はクロス円の上昇を受け、ユーロドルも1.22ドル後半、ポンドドルも1.3805ドル近辺まで戻した。麻生財務相と茂木経済再生相が「為替の急な上下動は問題」「為替については市場が決める」と発言したが、市場は反応薄だった。
     クロス円は堅調に推移した。ユーロ円は昨日抜けることができなかった136円台を回復し、136.10円まで上値を広げた。ポンド円は153.10円、スイスフラン(CHF)円は115.17円まで上昇した。
     日経平均は円が売られたこともあり、3桁の上げ幅をみせ23845円で前引けした。

     オセアニア通貨も対ドルと対円ともに堅調で、豪ドル/ドルは0.7975ドル、豪ドル円は88.42円、NZドル/ドルは0.7307ドル、NZドル円は81.03円まで上昇した。
    東京午後=小幅なレンジでの取引に、日経平均は大幅上昇

     東京午後の為替市場は、小幅なレンジで取引された。午前中からの円売り地合いが継続し、一時ドル円は110.98円まで上昇したが、トレンドに逆らって買い上げるには材料が不足していることで、その後は110.85円近辺まで緩やかに押し戻された。日経平均は円安の影響で200円を越える上げ幅を見せた。本邦の第3次産業活動指数は、前月比で市場予想の+0.3%を上回る+1.1%だったが市場は反応薄だった。

     欧州通貨もこの後に独・英の消費者物価指数の発表を控えていることもあり、小幅なレンジで取引された。ユーロドルは1.22ドル後半、ポンドドルは1.37ドル後半で推移した。
     クロス円も方向感がなく、ユーロ円は136円を挟んで上下し、ポンド円は152円後半を中心とした動きだった。

     オセアニア通貨も動きが乏しかった。豪ドル/ドルは0.7970ドル近辺、豪ドル円が88円前半で取引され、NZドル/ドルは上値が重く0.7281ドルまで小緩み、NZドル円は80円後半を中心に小動きだった。

  • 2018年01月16日(火)19時39分
    ユーロとポンド、下げ幅拡大

     ユーロは、独大連立政権への警戒感から下げ幅拡大。ユーロドルは1.2208ドル、ユーロ円は135.18円まで弱含み。ポンドは、英12月インフレ率の鈍化を受けて下げ幅拡大。ポンドドルは1.3749ドル、ポンド円は152.22円まで弱含み。

  • 2018年01月16日(火)19時20分
    ドル・円は底堅い、ユーロは下げ渋り

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は110円70銭付近で底堅い値動き。ドイツ政局の不透明感を背景にユーロ・円が急落し、クロス円の下落でドル・円を押し下げたが、足元でユーロ売りは一服。

     一方、18時半に発表された英国のインフレ指標のうち、12月消費者物価指数(CPI)のコア指数が予想以上に低下。ポンド売りになっており、ポンド・ドルは発表時の1.3779ドルから1.3754ドルまで下落している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円61銭から110円76銭。ユーロ・円は135円28銭から135円77銭、ユーロ・ドルは1.2222ドルから1.2267ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月16日(火)19時00分
    NY為替見通し=NYカットのオプション110.80円が値動き抑制か

     本日のNY為替市場は、大口のNYカットのオプション110.80円を軸にした動意に乏しい展開が予想される。
     上値のストップロスは111.00円、111.20円に控えており、買い材料を受けた買い仕掛けには要警戒か。しかしながら、日銀のテーパリング観測を受けて22-23日の日銀金融政策決定会合に向けてドル円の上値は限定的か。
     ドル円の注目水準は、日銀短観12月調査での大企業・製造業の2017年度の想定為替レート110.18円であり、ここを割り込むと、日経平均株価の下落と円高が加速する可能性が高まることになる。

     ドル売りオーダーは111.00円(超えるとストップロス)、111.50-90円、112.00円、112.20-40円、112.50円に断続的に控えている。ドル買いオーダーは、110.10円、110.00円(割り込むとストップロス)に控えている。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値のめどは、1月12日の高値111.69円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値のめどは、日銀短観12月調査での大企業・製造業の2017年度の想定為替レート110.18円。

  • 2018年01月16日(火)18時34分
    【速報】英・12月生産者物価指数・産出は予想を上回り+3.3%

     日本時間16日午後6時30分に発表された英・12月生産者物価指数・産出は予想を上回り、前年比+3.3%となった。

    【経済指標】
    ・英・12月生産者物価指数・産出:前年比+3.3%(予想:+2.9%、11月:+3.1%←+3.0%)
    ・英・12月生産者物価指数・産出コア:前年比+2.5%(予想:+2.3%、11月:+2.3%←+2.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月16日(火)18時31分
    【速報】英・12月消費者物価指数は予想通り+3.0%

     日本時間16日午後6時30分に発表された英・12月消費者物価指数は予想通り、前年比+3.0%となった。

    【経済指標】
    ・英・12月消費者物価指数:前年比+3.0%(予想:+3.0%、11月:+3.1%)
    ・英・12月消費者物価コア指数:前年比+2.5%(予想:+2.6%、11月:+2.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月16日(火)18時23分
    ドル・円は値を下げる展開、ユーロ・円が一段安

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は110円60銭台に値を下げる展開。夕方にかけてドイツの大連立政権樹立に向けた協議への不透明感浮上から、ユーロ・円が急落。それに伴いクロス円で円買いが強まり、ドル・円を押し下げている。また、米株先物が大きく上昇しているなか、米10年債利回りが一時2.52%台まで低下しており、ドル売りも観測される。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は110円61銭から110円76銭。ユーロ・円は135円28銭から135円77銭、ユーロ・ドルは1.2223ドルから1.2267ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月16日(火)18時18分
    東京為替概況:ドル・円は堅調、国内実需系のドル買いが先行

     今日の東京市場で、ドル・円は堅調。110円48銭から110円98銭まで上昇した。国内の輸入企業など実需系のドル買いが先行したといわれる。円高の後退を好感して日経平均株価が236円高で引けており、株高を受けた円売りもある程度出ていたとみられる。

     ユーロ・円は136円10銭まで上昇後、135円33銭まで下落。ユーロ・ドルは1.2283ドルまで上昇後、1.2216ドルまで下落した。ドイツの大連立政権樹立に向けた協議の先行きに不透明感との見方が浮上し、ユーロ売りに転じた。

    ・17時時点:ドル・円110円70-80銭、ユーロ・円135円50-60銭
    ・日経平均:始値23721.17円、高値23962.07円、安値23701.83円、終値23951.81円(前日比236.93円高)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月16日(火)18時17分
    【まもなく】英・12月生産者物価指数・産出の発表です(日本時間18:30)

     日本時間16日午後6時30分に英・12月生産者物価指数・産出が発表されます。

    ・英・12月生産者物価指数・産出
    ・予想:前年比+2.9%
    ・11月:+3.0%

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月16日(火)18時17分
    【まもなく】英・12月消費者物価指数の発表です(日本時間18:30)

     日本時間16日午後6時30分に英・12月消費者物価指数が発表されます。

    ・英・12月消費者物価指数
    ・予想:前年比+3.0%
    ・11月:+3.1%

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月16日(火)17時51分
    ユーロ弱含み、ドイツ大連立政権への警戒感

     ユーロドルは、独社会民主党(SPD)がさらなる連立協議を拒否したとの報道を受けて1.2216ドルまで下落後、1.2225ドル前後で推移。ユーロ円も135.28円まで下落後、135.30円前後で推移。

  • 2018年01月16日(火)17時34分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7775.48
     前日比:+6.34
     変化率:+0.08%

    フランス CAC40
     終値 :5522.02
     前日比:+12.33
     変化率:+0.22%

    ドイツ DAX
     終値 :13277.05
     前日比:+76.54
     変化率:+0.58%

    スペイン IBEX35
     終値 :10484.30
     前日比:+17.10
     変化率:+0.16%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :23582.12
     前日比:+38.57
     変化率:+0.16%

    アムステルダム AEX
     終値 :562.32
     前日比:+1.26
     変化率:+0.22%

    ストックホルム OMX
     終値 :1626.64
     前日比:-0.65
     変化率:-0.04%

    スイス SMI
     終値 :9545.31
     前日比:+8.03
     変化率:+0.08%

    ロシア RTS
     終値 :1258.46
     前日比:-5.84
     変化率:-0.46%

    イスタンブール・XU100
     終値 :112245.70
     前日比:+86.50
     変化率:+0.08%

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月16日(火)17時32分
    ドル・円は堅調、国内実需系のドル買いが先行

     今日の東京市場で、ドル・円は堅調。110円48銭から110円98銭まで上昇した。国内の輸入企業など実需系のドル買いが先行したといわれる。円高の後退を好感して日経平均株価が236円高で引けており、株高を受けた円売りもある程度出ていたとみられる。

     ユーロ・円は136円10銭まで上昇後、135円33銭まで下落。ユーロ・ドルは1.2283ドルまで上昇後、1.2216ドルまで下落した。ドイツの大連立政権樹立に向けた協議の先行きに不透明感との見方が浮上し、ユーロ売りに転じた。

    ・17時時点:ドル・円110円70-80銭、ユーロ・円135円50-60銭
    ・日経平均:始値23721.17円、高値23962.07円、安値23701.83円、終値23951.81円(前日比236.93円高)

    【経済指標】
    ・日・12月企業物価指数:前年比+3.1%(予想:+3.2%、11月:+3.6%←+3.5%)
    ・日・11月第3次産業活動指数:前月比+1.1%(予想:+0.3%、10月:+0.2%←+0.3%)
    ・独・12月消費者物価指数改定値:前年比+1.7%(予想:+1.7%、速報値:+1.7%)

    【要人発言】
    ・中国国営メディア
    「習中国国家主席とトランプ米大統領が電話会談、朝鮮半島の緊張緩和継続を」
    「習主席、北朝鮮問題で国際社会の協調維持が重要と指摘」
    「習主席、米中貿易での協力促進へ一段と市場開放すると表明」
    「習主席、米国との貿易問題に適切に対処すると表明」

    ・独誌シュピーゲル
    「独社民党(SPD)のベルリン支部が、メルケル首相の保守陣営との連立について正式協議に入る提案を否決」

    Powered by フィスコ

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)