ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年01月29日(月)のFXニュース(1)

  • 2018年01月29日(月)11時05分
    ドル円108.89円までじり高、金融庁・財務省・日銀が午後から会合

     ドル円は、「金融庁・財務省・日銀が午後から3者会合」との報道を受けて、円高阻止の対策への警戒感から108.89円まで強含み。

  • 2018年01月29日(月)10時36分
    人民元対ドル基準値6.3267元

    中国人民元対ドル基準値 6.3267元(前日 6.3436元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月29日(月)10時06分
    ドル円は108.68円前後、仲値は108.71-72円付近に設定

     ドル円は108.68円前後で推移。仲値は108.71-72円付近に設定された。日経平均株価は23787円までじり高に推移。ユーロ円は134.90円前後、ポンド円は153.76円前後、豪ドル円は88.10円前後、NZドル円は79.79円前後で推移。

  • 2018年01月29日(月)09時56分
    ドル・円:ドルは108円50銭台で推移、株高・円高の展開

     29日午前の東京市場でドル・円は108円50銭台で推移し、ドルの上値はやや重くなっている。日経平均株価は小幅高で推移しているが、株高を意識したドル買いは増えていないようだ。ここまでのドル・円は108円51銭から108円79銭で推移。

     ユーロ・円は、134円83銭から135円12銭で推移、ユーロ・ドルは、1.2414ドルから1.2431ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・109円近辺で個人勢などのドル買い興味残る
    ・1ドル=112円-115円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値66.27ドル 安値66.10ドル 直近値66.22ドル

    日経平均寄り付き:前週末比75.26円高の23707.14円

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月29日(月)09時53分
    ドル円は108.67円前後、日経平均株価は23765円まで強含み

     ドル円は、日経平均株価が23765円まで強含み、米10年債利回りが2.66%付近で推移しているものの、108.67円前後で伸び悩む展開。ユーロドルは1.2425ドル前後、ユーロ円は135.03円前後で小動き。

  • 2018年01月29日(月)09時09分
    ドル円108.51円までじり安、ユーロ円も連れ安推移

     ドル円は108.51円、ユーロ円も134.84円までじり安推移。ユーロドルは1.2427ドル前後で小動き。日経平均株価は23709円までじり高推移。

  • 2018年01月29日(月)09時05分
    ドル・円は主に108円台後半で推移か、株安継続でドル反落の可能性残る

     26日のドル・円相場は、東京市場では109円77銭から108円92銭まで反落。欧米市場でドルは109円59銭まで買われた後に108円28銭まで反落し、108円63銭で取引を終えた。

     本日29日のドル・円は、主に108円台後半で推移か。黒田日銀総裁の発言などを材料にドル売り・円買いの流れは続いているようだ。日経平均株価が軟調に推移した場合、108円台前半まで下落する可能性もある。

     黒田日銀総裁による(日銀が掲げる)2%の物価目標への達成に近づきつつあるとの発言(日本銀行は、黒田総裁はインフレ見通しを修正したわけではないとの声明を発表している)を受けたドル売り・円買い基調が継続している。ただ、米長期金利が上昇していることから、ドル相場を下支え要因となっているもよう。また、1月30日(日本時間1月31日午前)に行なわれるトランプ米大統領の一般教書演説の内容を見極めたいとの思惑から、市場の模様眺めムードも広がっている。

     本日の東京市場もこの流れが継続し、主に108円台後半で推移する展開が予想される。ただ、日経平均株価の動向次第では26日の海外市場で付けた安値108円28銭近辺まで下落する可能性は残されている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月29日(月)09時04分
    日経平均寄り付き:前週末比75.26円高の23707.14円

    日経平均株価指数前場は、前週末比75.26円高の23707.14円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は223.92ドル高の26616.71。
    東京外国為替市場、ドル・円は9時04分現在、108.57円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月29日(月)09時01分
    ドル円は108.65円前後、日経平均株価は先週末比+75円で寄付

     ドル円は108.65円前後で推移。これまでのレンジは、108.59円から108.79円。
    日経平均株価は先週末比+75円で寄り付いた。ユーロドルは1.2428ドル前後、ユーロ円は135.02円前後で推移。

  • 2018年01月29日(月)08時59分
    円建てCME先物は26日の225先物比85円高の23715円で推移

    円建てCME先物は26日の225先物比85円高の23715円で推移している。為替市場では、ドル・円は108円60銭台、ユーロ・円は134円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月29日(月)08時21分
    東京序盤、ドル円は108円後半でやや買い戻しが優勢も上値重い

     本日の東京タイムは手がかりが乏しい。円相場は日経平均の動きを眺めながらの動きが見込まれるも、最近は株式相場との相関が鈍くなっており、反応は限られそうだ。
     ドル円は108円後半でやや買い戻しが優勢となっているも、ドル売り地合いの継続や、黒田日銀総裁発言の余波続くと見られるなか、上値の重い動きが続きそうだ。また、ユーロ円は135円前後、ポンド円は153.80円近辺、豪ドル円は88.10円近辺で小動き。

  • 2018年01月29日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、米国のドル安容認と日銀のテーパリング観測で続落か

     NYタイムのドル円は、黒田日銀総裁の発言「我々はついに2%のインフレ目標に近づいている」で、早期テーパリング(量的金融緩和の縮小)への期待が高まり108.28円まで下落後、日銀筋の「総裁はインフレ見通しを修正したわけではない」を受けて下げ渋る展開となった。

     本日の東京市場のドル円は、トランプ米政権の保護貿易主義路線への警戒感や日本銀行のテーパリング(量的緩和縮小)への警戒感などから上値が重い展開が予想される。
     ドル円が日銀短観12月調査の大企業・製造業の2017年度の想定為替レートである110.18円を下回っている限り、3月期末決算に向けた輸出製造業からのドル売り圧力は強まり、株価も軟調に推移することが予想される。
     先週のダボスでの世界経済フォーラム(WEF)では、ムニューシン米財務長官が、短期的なドル安が米国の貿易にプラスとなるとのドル安歓迎発言をして、ドル安トレンドのアクセルを踏み、ドル円は108.50円まで下落した。その後、トランプ米大統領が、「最終的には強いドルを望んでいる」と述べて、ドル安にブレーキをかけた。
     26日には黒田日銀総裁が、インフレ目標に近い状況にある、と述べて、円高トレンドにアクセルを踏み、ドル円は108.28円まで続落した。その後、日銀スポークスマンは、総裁の発言はインフレ見通しを修正したわけではない、と述べて、円高にブレーキをかけた。
     今週は、明日のトランプ米大統領の一般教書演説でトランプ米政権の保護貿易主義路線、ドル政策への転換を見極め、日銀の国債買い入れ金額などから、テーパリング(量的緩和縮小)への出口戦略を見極めていくことになる。
     本日発表される米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として注視している米12月の個人消費支出(PCE)価格指数は、インフレ鈍化が予想されている。
     ドル買い要因は、史上最高値を更新中のNY株式市場、米10年債利回り、原油価格の上昇基調、ドル売り要因は、ドル安政策やテーパリング(量的緩和縮小)観測、トランプ米大統領のロシアゲート疑惑の深刻化、などが挙げられる。
     ドル売りオーダーは、現時点では109.80円、110.00円、ドル買いオーダーは、108.00円に観測されている。
     ユーロドルは、トランプ米政権のドル安政策懸念というドル売り材料とドラギECB総裁のユーロ高への懸念表明の中、メルケル独首相の大連立協議やスペインのカタルーニャ州独立問題の進展を見極めていくことになる。

  • 2018年01月29日(月)06時40分
    本日のスケジュール

    [本日のスケジュール]
    <国内>
    10:10  国債買い入れオペ(残存期間5年超10年以下)(日本銀行)    


    <海外>
    21:30  ブ・融資残高(12月)    1兆640億レアル
    22:30  米・個人所得(12月)  0.3%  0.3%
    22:30  米・個人消費支出(12月)  0.5%  0.6%
    22:30  米・個人消費支出(PCE)価格コア指数(12月)  1.6%  1.5%

      欧・欧27カ国閣僚が英欧離脱の交渉指針決定へブリュッセルで会合  
      中・全国人民代表大会常務委員会が開催(30日まで)     

    Powered by フィスコ
  • 2018年01月29日(月)06時32分
    週明けのオセアニアタイムは静かな動き、ドル円108.70円近辺

     週明けのオセアニアタイムは静かな動き。先週末に108.28円まで昨年9月11日以来の安値を更新したドル円は108.70円近辺でやや買い戻しが優勢も、上値の重い地合いは継続。また、ユーロドルは1.2430ドル近辺、ポンドドルは1.41ドル半ば、豪ドル/ドルは0.8110ドル近辺、NZドル/ドルは0.7345ドル近辺で推移。 
     今週は30日のトランプ米大統領の一般教書演説や、週末の米1月雇用統計などが注目される。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
経済指標速報記事 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)