ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年02月05日(月)のFXニュース(3)

  • 2018年02月05日(月)15時58分
    豪S&P/ASX200指数は6026.23で取引終了

    2月5日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-95.16、6026.23で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)15時58分
    豪10年債利回りは上昇、2.936%近辺で推移

    2月5日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.106%の2.936%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)15時58分
    豪ドルTWI=64.5(-0.4)

    豪準備銀行公表(2月5日)の豪ドルTWIは64.5となった。
    (前日末比-0.4)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)15時31分
    日経平均大引け:前週末比592.45円安の22682.08円

    日経平均株価指数は、前週末比592.45円安の22682.08円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、109.98円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)15時00分
    東京午後=クロス円は下げ幅縮小、ドル円は110円付近で伸び悩み

     東京午後の為替市場では、クロス円は先週終値から低い水準での推移が続いたが、徐々に午前の下げ幅を縮小していった。日経平均やダウ平均先物の下げ渋りや、黒田日銀総裁が衆院予算委員会で、まだまだ物価2%目標には道半ばであると述べ、強力な金融緩和の継続が必要であることを強調したことなどが、クロス円の買い戻し(円売り)につながった。米長期債利回り急騰をきっかけとした株式市場の下落が、どの程度までになるか不透明なこともあり、積極的な取引は手控えられている雰囲気でもあった。ユーロ円が137円近辺で底堅く、ポンド円は155円前半で強含み。スイスフラン(CHF)も117円後半から118円前半に水準を上げた。一方で、ドル円は110円付近では伸び悩んだ。日経平均は一時22659円まで下落するも、その辺りでは下げ渋った。米10年債利回りは2.86%台と、依然として高い水準での値動き。
     欧州通貨は、対ドルに対しても強含み。ユーロドルは1.2466ドルまで上値を伸ばし、ポンドドルが1.41ドル前半で底堅く、ドル/スイスフラン(CHF)は0.93CHF近辺のCHF高・ドル安水準での動き。米長期債売りが続くなか(利回りは上昇)、米から欧州への資金移動が続いているか。

     オセアニア通貨も買い戻しが優勢。豪ドル/ドルは0.7939ドルまで上値を伸ばし、豪ドル円が87円前半で強含み。明日の豪12月小売売上高や、豪準備銀行(RBA)銀行の政策金利発表を控えて、先週の下げの調整買いもでていたようだ。NZドル/ドルが0.73ドル台に戻し、80円で下支えられたNZドル円が80.38円近辺まで強含み、本日の下げ幅を削った。

     NY原油先物は時間外では64ドル後半で下値を広げるも、産油国通貨である加ドルはしっかりした値動き。ドル/加ドルは1.2409加ドルまでの加ドル買い・ドル売りとなり、加ドル円が88円半ばで強含んだ。

  • 2018年02月05日(月)14時56分
    ドル・円:ドル・円はもみ合い継続、ユーロ・円は小じっかり

     5日午後の東京市場でドル・円は110円付近でもみ合いが続いている。黒田日銀総裁が「物価2%目標は極めて重要、引き続き強力な金融緩和を粘り強く続けていく必要」、安倍首相が「今後も日銀には、大胆な金融緩和の着実な推進を期待」と国会答弁で述べている。ユーロ・円も小じっかりの値動きとなっている。日経平均株価の大幅安でリスク回避の円買いムードに変わりはない。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円79銭から110円29銭。ユーロ・円は136円69銭から137円21銭、ユーロ・ドルは1.2425ドルから1.2466ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)14時56分
    午後まとめ=クロス円、午前の下げ幅を縮小

    ・クロス円は午前の下げ幅を縮小、ドル円は110円付近では伸び悩み

    ・日経平均は上値の重さ継続も、22650円手前では下げ渋り

    ・黒田日銀総裁 物価2%目標には道半ば、強力な金融緩和継続を強調

    ・明日の豪小売売上高やRBA政策金利発表を控え、豪ドルは調整買い

  • 2018年02月05日(月)13時58分
    豪ドル・円:アジア諸国の株安を意識して軟調推移

    5日のアジア市場で豪ドル・円は軟調推移。アジア諸国の株安を意識してリスク回避的な豪ドル売り・米ドル買いが観測されている。豪ドル・ドルは0.7934ドルから0.7891ドルまで下落。豪ドル・円の取引では株安を警戒した豪ドル売りが観測されており、豪ドル・円は87円33銭から一時86円87銭まで下落した。ユーロ・円は137円21銭から136円69銭まで下げた後に137円08銭まで戻している。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:86円87銭−87円33銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)13時57分
    NZSX-50指数は8241.83で取引終了

    2月5日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比-173.46、8241.83で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)13時57分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.98%近辺で推移

    2月5日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.98%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)13時56分
    NZドルTWI=74.8

    NZ準備銀行公表(2月5日)のNZドルTWI(1979年=100)は74.8となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月05日(月)13時46分
    日銀総裁発言に若干の円売り、ドル円は110.02円前後 

     黒田日銀総裁は衆院予算委員会で、まだまだ物価2%目標には道半ばであると述べ、強力な金融緩和の継続が必要であることを強調した。一時600円超安まで売られた日経平均が、約510円安まで下げ幅を縮小していることもあり、ドル円やクロス円は若干の円売り・他通貨買いに振れた。ドル円は110.02円前後、ユーロ円は137.05円近辺、ポンド円が155.30円付近での推移。また、豪ドル円が87円前半、NZドル円は80円前半で底堅い。

  • 2018年02月05日(月)13時15分
    ユーロドル、NYカットのオプション(1.2350ドル・1.2550ドル)が値動き抑制か

     ユーロドルは、大口のNYカットのオプション(1.2350ドル・1.2550ドル)が値動きを抑制する可能性に要警戒か。ユーロドルは、米10年債利回りの上昇を受けても1.24ドル前半では下げ渋った。1.2400ドル、1.2380ドルに控えている買いオーダーが支えとなっている。また、1.2350ドルにはNYカットのオプションが控えていることで下値は限定的か。

  • 2018年02月05日(月)13時00分
    豪ドル円、86円台には断続的に買いオーダー

     豪ドル円は、88.00円の大口の売りオーダーを背景に86円台まで弱含みに推移した。しかしながら、86.80円、86.50-60円、86.30円、86.00円と断続的に買いオーダーが控えており、6日の豪準備銀行(RBA)政策金利発表を控えて、86円台は底堅いイメージ。売りオーダーは、88.00円、88.20円、88.50-80円に控えており、88円台も重いイメージ。

  • 2018年02月05日(月)12時55分
    ドル・円:ドル・円は110円割れ、日本株の大幅安で

     5日午前の東京市場でドル・円は弱含み。日本株の大幅安でリスク回避的な円買いに振れ、ドルは110円台を割り込んだ。

     2日の米株安を背景に日経平均株価は前週末比600円近く下げ、リスク回避的な円買いが先行。ドル・円は、米1月雇用統計を受け節目の110円台を回復したが、週明けアジア市場では円買いが強まりドルは109円台に弱含んだ。

     その後、正午にかけて日本株売りは一服し、ドル・円は下げ渋る展開となった。ランチタイムの日経平均先物は大幅安だが、日銀のETF買い期待で目先の日本株の下げ幅縮小が期待され、リスク回避的な円買いはやや弱まっているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円79銭から110円29銭、ユーロ・円は136円70銭から137円21銭、ユーロ・ドルは1.2425ドルから1.2458ドルで推移した。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)