ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年02月20日(火)のFXニュース(5)

  • 2018年02月20日(火)23時53分
    ドル円 107.18円前後、ダウ平均は100ドル程度弱含み

     ドル円は、ダウ平均が100ドル程度弱含み、米10年債利回りが2.89%台へ低下したことで107.18円前後へやや下押して推移。ユーロドルは1.2355ドル前後、ユーロ円は132.40円前後で推移している。

  • 2018年02月20日(火)23時23分
    ドル買い緩みドル円は107.10円台、ユーロドルは1.23ドル半ば

     ドル円は107.38円まで強含んだものの、107.50円のドル売りオーダーを上値に控えて伸び悩み、107.10円台へ反落。ユーロドルは1.2320ドルまで弱含んだものの、1.2300ドルの買いオーダーを前に、1.23ドル半ばまで反発。ユーロ円は132.30円付近で推移。

  • 2018年02月20日(火)23時02分
    ドル円 107.38円まで強含み、ドルはほぼ全面高の展開

     ドルはほぼ全面高の展開となっている。ドル円は107.38円、ユーロドルは1.2320ドル、ポンドドルは1.3972ドル前後、豪ドル/ドルは0.7880ドル、NZドル/ドルは0.7336ドル、ドル/加ドルは1.2629加ドルまでドル強含み。

  • 2018年02月20日(火)23時01分
    【NY為替オープニング】ドル堅調、米2年債利回り10年ぶり高水準、入札控え

    ・ポイント
    ・米10年債利回り、2.9%
    ・米財務省2年債入札(280億ドル)
    ・EU財務相理事会、米国と貿易戦争に入っていない
    ・英中銀のカーニー総裁やブロードベント副総裁らがインフレ報告で議
    会証言

     20日のニューヨーク外為市場では引き続き米債利回りの上昇、株安を睨む展開となる。米10年債利回りは2.9%まで上昇。株式相場が先物で下落しているものの、落ち着きを戻しつつあるため、ドルは堅調な展開となった。本日は、米主要経済指標の発表は予定されていない。米財務省は280億ドル規模の2年債入札を予定しており、結果に注目が集まる。2年債市場は入札を控えて、軟調に推移しており、利回りは2.215%と、2008年9月来の高水準で推移している。米10年債利回りは2.9%台で推移。

    ドルの上値を抑制する要因としては、株式相場の混乱の可能性や米国の政局不安。モラー特別検察チームは、2016年の大統領選挙干渉したとの疑いでロシア人13人、3企業を訴追。ただ、トランプ選挙チームとの共謀には触れられていない。

    また、米連邦準備制度理事会(FRB)が一段と速やかな利上げを実施するとの警戒感が、株式相場を引き続き抑制。また、税制改革に加えてインフラ増強が財政赤字拡大につながるとの懸念がくすぶる。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の111円42銭を下回っている限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1768ドルでの攻防が予想される。

    ドル・円107円05銭、ユーロ・ドル1.2345ドル、ユーロ・円132円25銭、ポンド1.4000ドル、ドル・スイスは0.9350フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月20日(火)22時58分
    ドル強含み 対円 107.34円、対ユーロ1.2321ドル

     ドル円は107.34円までじり高、ユーロドルは1.2321ドルまでじり安推移。米10年債利回りは2.91%台、ダウ先物が150ドルを超える下落。

  • 2018年02月20日(火)22時50分
    ドル円107.17円前後で伸び悩み、NY株先物弱含みで

     ドル円は、米10年債利回りが2.90%台まで上昇していることで107.20円まで上昇したものの、107.20円のドル売りオーダーやダウ先物が100ドルを超える下落となっていることで、伸び悩む展開となっている。ドル売りオーダーは107.20円、107.50円に控えている。

  • 2018年02月20日(火)22時30分
    カナダ・12月卸売売上高

    カナダ・12月卸売売上高(前月比)

    前回:+0.7%(改訂:+0.3%) 予想:+0.4% 結果:-0.5%

  • 2018年02月20日(火)22時23分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:2月20日

    [欧米市場の為替相場動向]

    2月20日(火) (注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    <国内>
    ・03:00 米財務省2年債入札(280億ドル)
    ・EU財務相理事会
    ・旧正月で休場:中国(21日まで)、ベトナム(20日まで)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月20日(火)21時18分
    ドル・円は106円97銭から107円20銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     20日のロンドン外為市場では、ドル・円は106円97銭から107円20銭まで上昇した。持ち高調整とみられるドル買いが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.2373ドルから1.2333ドルまで下落し、ユーロ・円は132円46銭から132円12銭まで下落した。ドイツで大連立継続合意に対する社会民主党員の投票が始まり(3月4日結果公表)、売り材料になった可能性。

     ポンド・ドルは1.3932ドルまで下落後、1.4015ドルまで上昇。欧州議会が英国の離脱交渉で柔軟な対応を要請との報道を受けて、ポンド買いに転じた。ドル・スイスフランは0.9319フランから0.9355フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・独・2月ZEW景気期待指数:17.8(予想:16.0、1月:20.4)

    [要人発言]
    ・安倍首相
    「消費増税に伴う経済のブレ(駆け込み需要と反動減)をコントロールする必要」

    ・政府筋
    「来年のG20サミットは大阪開催で決定」

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月20日(火)20時28分
    ドル・円は106円97銭から107円20銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     20日のロンドン外為市場では、ドル・円は106円97銭から107円20銭まで上昇している。持ち高調整とみられるドル買いが続いているもよう。

     ユーロ・ドルは1.2373ドルから1.2333ドルまで下落し、ユーロ・円は132円46銭から132円16銭まで下落している。ドイツで大連立継続合意に対する社会民主党員の投票が始まっており(3月4日結果公表)、売り材料になっている可能性。

     ポンド・ドルは1.3932ドルまで下落後、1.4015ドルまで上昇。EU議会が英国の離脱交渉に対してもっと柔軟になるよう要請との報道を受けてポンド買いに転じているもよう。ドル・スイスフランは0.9319フランから0.9352フランまで上昇している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月20日(火)20時26分
    東京為替サマリー(20日)

    東京午前=米10年債利回り2.9%まで上昇、リスクオフでクロス円が重い

     東京午前の為替市場は、ドルが堅調に推移した。ドル円は本日がゴトー日(5・10日)だったことで、東京仲値が不足(ドル買い・円売り需要)になり106.79円まで上昇した。欧州通貨は仲値前までは静かな動きだったが、時間外の米10年債の利回りが2.90%まで上がったことで、じりじりとドル買いになり、ユーロドルは1.2383ドル、ポンドドルは1.3970ドル、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9307CHFまでのドル高になった。
     クロス円は、仲値での円売りが強く堅調に推移した。しかし仲値後は、米金利上昇が株売りにつながり(日経平均は265円安の21884円で前引け)、この後の欧米株の下落リスクを連想させリスクオフになり、CHF円以外は弱含んだ。ユーロ円は132.51円まで上昇後に132.15円まで、ポンド円は149.49円から149.10円まで下落した。

     オセアニア通貨も対ドルでは弱含んだ。注目された2月6日に行われた豪準備銀行(RBAの金融政策決定会合の議事録では、サプライズがなかったものの、「低金利が失業率を減らし、インフレを押し上げている」「豪ドルの上昇が経済成長とインフレを遅らせる」と、豪ドルの買い材料になるものは公表されなかった。豪ドル/ドルは0.7890ドル、NZドル/ドルは0.7351ドル、豪ドル円は84.21円、NZドル円は78.46円までじり安になった。

    東京午後=小幅なレンジ、ドル円は一時106.87円まで上昇

     東京午後の為替市場は、午前中のドル買いの流れを引き継いでドル円は一時106.87円まで上値を広げた。しかし材料も少なく、107円まで上がるほどの勢いは無かった。欧州通貨も小幅ながら午前中のレンジよりドルが一時強くなり、ユーロドルは1.2379ドル、ポンドドルは1.3968ドルまでドルが上昇する局面もあったが、勢いは続かなかった。
     オセアニア通貨は堅調に推移した。明日豪から10-12月期の賃金指数が発表されるが、豪ドルは堅調に推移し、対円では84.72円、対ドルは0.7934ドルまで強含み。対NZドルや対ユーロでも豪ドルは底堅かった。NZドル/ドルは0.7360ドル近辺、NZドル円は78円半ばで支えられた
     クロス円はまちまち。オセアニア通貨に対しては堅調だったが、欧州通貨に対しては、ユーロ円は132円前半、ポンド円は149円前半でほぼ本日のレンジを中心に小幅な動きになった。

     南ア・ランド(ZAR)円は9.11円から9.15円の狭いレンジで取引された。明日21日に南アの予算案の発表があり、その前にズマ派のギガバ財務相をはじめ内閣改造の噂も絶えないことで動きにくくなった。また予算案発表後には、ムーディーズが格付けの見直しの結果を明らかにする噂もあるため、大きくリスクを取りにくかった。

     米10年債利回りは再び2.90%に乗せたが、市場は欧米の動きを確かめるまで動きづらく、午前中のようなリスクオフに傾くことも無かった。日経平均は224円安の21925円で引けた。

  • 2018年02月20日(火)19時51分
    LDN午前=ドル高、ドル円は107円前半に上昇

     ロンドンタイム午前の為替相場では東京タイムの流れを引き継ぎ、ドル買いが優勢となった。ただ、3連休明けの米市場の動向を見極めたいこともあって、値動きは限られた。時間外取引で米10年債利回りが2.92%台まで上昇したことも警戒され、ダウ先物は200ドル超安まで売りが優勢となった。

     ユーロドルは1.2334ドルまで弱含み、東京タイムで底堅い動きが続いていた豪ドル/ドルは0.7882ドル、NZドル/ドルは0.7343ドルまで下押し、ドル/スイスフラン(CHF)は0.9352CHF、ドル/加ドルは1.2604加ドルまでドル高が進んだ。クロス円は底堅いも方向感が鈍く、ユーロ円は132円前半でもみ合い。ドル円は107円大台を回復すると107.20円まで上値を伸ばした。また、豪ドル円は84.81円、NZドル円は78.86円、CHF円は114.94円、加ドル円は85.12円まで小幅高。

     ユーロポンドが0.8811ポンドまでユーロ売り・ポンド買いが強まったことを受けて、ポンドは対ドル・対円でも買い戻しが入り、ポンドドルは1.3932ドルを安値に1.4015ドルまで反発し、ポンド円は150.21円まで強含んだ。

  • 2018年02月20日(火)19時33分
    ドル・円は一時107円20銭、ドル買い優勢

    [欧米市場の為替相場動向]


     ドル・円は欧州市場で一段高となり、一時107円20銭まで値を切り上げた。足元も高値圏での推移が続く。ユーロ・ドルも本日安値圏の1.2339ドルまで弱含み、ドル売りが優勢になっている。その後、19時に発表されたドイツの2月ZEW景気期待指数は予想されたほど低下せず、ここ一年では高めの水準になった、ユーロの切り返しにはつながっていない。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円97銭から107円20銭。ユーロ・円は132円16銭から132円46銭、ユーロ・ドルは1.2338ドルから1.2373ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月20日(火)19時22分
    NY為替見通し=ドル円買い戻しを継続しながら、売り圧力を試すか

     昨日に続き、本日もドル円は買い戻しが優勢で107円前半まで上昇した。3連休明けの米市場を控え動意は限られるが、先週にドル円は2016年11月以来の105円台を示現し、一定の達成感も出ており、今週に入って調整の買い戻しが先行している。

     本日のNY市場は連休明けとなるが、主な経済指標や注目のイベントは乏しい。先週末までダウ平均の動きや時間外取引で2.92%台に上昇した米10年債利回りの動向に視線が集まるだろう。今のところ、ダウ先物は軟調な動きで下げ幅を100ドル超に拡大している。新規の手がかりが乏しい中、NYタイムでのドル円は引き続き戻りを試す動きが見込まれる。買い戻しを継続しながら、上値の重さを確認することになる。ドル円の下方向への警戒感は根強く、戻し局面での売り圧力が認識されれば再び仕掛け的な売りも入りやすい。

    ・想定レンジ上限
     ドル円は日足一目均衡表・転換線の107.67円近辺が上値めど。

    ・想定レンジ下限
     ドル円は本日これまでの安値106.56円や昨日の安値106.10円が下値めど。

  • 2018年02月20日(火)19時01分
    【速報】独・2月ZEW景気期待指数は予想を上回り17.8

     日本時間20日午後7時に発表された独・2月ZEW景気期待指数は予想を上回り、17.8となった。

    【経済指標】
    ・独・2月ZEW景気期待指数:17.8(予想:16.0、1月:20.4)

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
田向宏行 バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム