ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年02月24日(土)のFXニュース(2)

  • 2018年02月24日(土)08時37分
    NY市場動向(取引終了):ダウ347.51ドル高(速報)、原油先物0.78ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25309.99 +347.51   +1.39% 25313.91 25028.73   28   2
    *ナスダック   7337.39 +127.31   +1.77%  7337.83  7232.50 1773  610
    *S&P500      2747.30  +43.34   +1.60%  2747.76  2713.74  471   31
    *SOX指数     1351.09  +29.00   +2.19%
    *225先物     21990 大証比 +80   +0.36%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     106.89   +0.14   +0.13%   107.13   106.51
    *ユーロ・ドル   1.2295 -0.0035   -0.28%   1.2337   1.2280
    *ユーロ・円    131.41   -0.23   -0.17%   131.85   130.94
    *ドル指数      89.88   +0.14   +0.16%   90.06   89.76

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.24   -0.01      2.25    2.22
    *10年債利回り    2.87   -0.05      2.94    2.86
    *30年債利回り    3.16   -0.05      3.22    3.15
    *日米金利差     2.81   -0.11

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      63.55   +0.78   +1.24%   63.73   62.33
    *金先物       1330.3   -2.4   -0.18%   1334.2   1327.7
    *銅先物       323.3   -2.8   -0.87%   325.5   321.2
    *CRB商品指数   195.99   +0.72   +0.37%   196.28   195.04

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7244.41   -7.98   -0.11%  7262.05  7220.81   37   62
    *独DAX     12483.79  +21.88   +0.18% 12513.32 12431.94   16   14
    *仏CAC40     5317.37   +8.14   +0.15%  5322.35  5292.70   21   19

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)08時35分
    【IMM】円売り持ち前週から減少:来週注目はパウエルFRB議長の議会証言

     短期投機家・投資家の円の売り持ち高は前週から減少したものの、依然過去最大の水準に近い。市場はいまだに円の売り持ちに傾いており、3月期末に向けた本邦企業のレパトリに絡んだ円買いが強まると、円の上昇に勢いがつく可能性もある。

    来週は、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の証言に注目が集まる。米国経済では、10−12月期の国内総生産(GDP)改定値や、全米の製造業活動を示すISM製造業指数の2月分、FOMCがインフレ判断で注視している燃料やエネルギーを除いたPCEコアの1月分が相場材料となる。

    パウエルFRB議長は米下院金融委員会で半期に一度の議会証言を、ワシントン時間27日午前10時から開始。米FRBは今週、イエレン議長が率いるFOMCとしては最後となった1月30−31日に開催された会合の議事録を公表。議事録では、多くのメンバーが12月FOMC以降、国内総生産(GDP)の成長見通しを引き上げたことが明らかになった。減税の影響で短期的に成長が押し上げられると見ている。また、メンバーは短期的な成長見通しの強まりが、政策金利であるFF金利誘導目標の緩やかな上昇の確率を高めるという見解で合意した。

    12月時点での利上げ予測が年3回であったことから、見通しが引き上げられた場合、4回の利上げの思惑も浮上。一方、ブラード・セントルイス連銀総裁は4回の利上げは多すぎるとの見解を示したほか、インフレ圧力が依然弱いとの判断から2回の利上げにとどまると見るメンバーもいる。昨年まで、FOMCは経済や金利見通しで市場よりも楽観的だった。本年は昨年までの傾向から転換。市場の一部は5回の利上げも可能だと見ている。

    FRBは半期に一度議会に提出する金融報告の中でも、米国の強い経済が一段と緩やかな利上げを正当化するとの見方。ほとんどの政策当局者はインフレが本年2%まで上昇すると予想していることを明らかにした。労働市場も引き続き強まるとの見方で、「もし、深刻な労働者不足となれば、賃金の伸びは一段と強まる可能性がある」とした。
    議長の証言でも、経済に楽観的な見方が示され、緩やかな利上げ軌道を支援する内容が予想される。

    1月FOMCは株式市場混乱の前に開催された。このため、パウエルFRB議長の証言で、市場の混乱の見方、経済に与える影響の判断などを探る。パウエルFRB新議長のもと、年内の利上げが3回または4回になるかどうかが今後の協議の焦点になると見られている。

    ■来週の主な注目イベント

    ●米国
    26日:ブラード・セントルイス連銀総裁の講演(米国経済、金融政策)、クウォールズFRB副議長が米国経済判断
    27日:パウエルFRB議長、米下院金融委員会で半期に一度の議会証言
    イエレン前FRB議長とバーナンキ元FRB議長が会談(米ブルッキ
    ングス研究所)
    28日:米GDP(10−12月、改定値):予想前期比年率2.5%(速報値+2.6%)
    3月
    1日:2月ISM製造業景況指数:予想58.7、1月59.1、1月PCEコア:予想前年比1.5%(12月1.5%)

    ●欧州
    26日:メルケル独首相率いるCDU、党大会で連立協定を採決

    ●地政学的リスク
    北朝鮮
    イラン
    ガザ紛争
    イラク、イスラム過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」
    シリア
    イエメン

    *円
    ネット・円売り持ち:- 108,338(2/20)←円売り持ち:- 115,509(2/13)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)

    *ユーロ
    ネット・ユーロ買い持ち:+126,126(2/20)←ユーロ買い持ち:+127,289(2/13)
    (07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

    *ポンド
    ネット・ポンド買い持ち:+7,803(2/20)←ポンド買い持ち:+14,940(2/13)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

    *スイスフラン
    ネット・スイスフラン売り持ち:-15,788(2/20)←スイスフラン売り持ち:-19,925(2/13)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

    *加ドル
    ネット・加ドル買い持ち:+23,127(2/20)←加ドル買い持ち:+32,529(2/13)(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

    *豪ドル
    ネット・豪ドル売り持ち:+11,875(2/20)←豪ドル買い持ち:+9,081(2/13)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)08時34分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.13%安、対ユーロ0.17%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           106.89円   +0.14円    +0.13%   106.75円
    *ユーロ・円         131.41円   -0.23円    -0.17%   131.64円
    *ポンド・円         149.36円   +0.38円    +0.25%   148.98円
    *スイス・円         114.19円   -0.25円    -0.22%   114.44円
    *豪ドル・円          83.83円   +0.07円    +0.08%   83.76円
    *NZドル・円         78.05円   -0.32円    -0.41%   78.37円
    *カナダ・円          84.62円   +0.59円    +0.70%   84.03円
    *南アランド・円        9.25円   +0.09円    +0.96%    9.16円
    *メキシコペソ・円       5.76円   +0.02円    +0.42%    5.74円
    *トルコリラ・円       28.21円   +0.00円    +0.01%   28.21円
    *韓国ウォン・円        9.93円   +0.05円    +0.49%    9.88円
    *台湾ドル・円         3.65円   +0.00円    +0.11%    3.65円
    *シンガポールドル・円   81.00円   +0.07円    +0.09%   80.93円
    *香港ドル・円         13.56円   -0.09円    -0.65%   13.64円
    *ロシアルーブル・円     1.90円   +0.01円    +0.72%    1.89円
    *ブラジルレアル・円     33.00円   +0.17円    +0.50%   32.83円
    *タイバーツ・円        3.40円   +0.01円    +0.37%    3.39円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -5.15%   115.51円   105.55円   112.69円
    *ユーロ・円           -2.86%   137.50円   114.85円   135.28円
    *ポンド・円           -1.89%   156.61円   135.60円   152.23円
    *スイス・円           -1.29%   118.61円   107.69円   115.68円
    *豪ドル・円           -4.77%   90.31円   81.49円   88.03円
    *NZドル・円         -2.36%   83.91円   75.68円   79.94円
    *カナダ・円           -5.62%   91.64円   80.57円   89.66円
    *南アランド・円        +2.41%    9.28円    7.77円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +0.61%    6.43円    5.57円    5.73円
    *トルコリラ・円        -4.90%   32.39円   28.02円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -6.02%   10.68円    9.46円   10.56円
    *台湾ドル・円         -3.64%    3.84円    3.56円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -3.91%   85.50円   77.55円   84.30円
    *香港ドル・円         -5.86%   14.87円   13.50円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -2.54%    2.02円    1.81円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -3.00%   36.95円   32.32円   34.02円
    *タイバーツ・円        -1.61%    3.52円    3.15円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)08時22分
    NY金先物は弱含み、米国株の大幅続伸などを嫌気

    COMEX金4月限終値:1330.30↓2.40

     23日のNY金先物4月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比−2.40ドルの1オンス=1330.30ドルで取引終了。主要通貨に対するドル売りは一服していることや米国株の続伸を受けて安全逃避の買いは縮小した。米長期金利は低下したが、米連邦準備制度理事会(FRB)は利上げ継続の方針を変更していないことから、米長期金利のさらなる低下を期待した金買いは増えていないようだ。

    ・NY原油先物:続伸、需給関係の改善が引き続き買い材料に

    NYMEX原油4月限終値:63.55 ↑0.78

     23日のNY原油先物4月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比+0.78ドルの63.55ドルで取引を終えた。原油在庫の減少によって需給関係の改善が期待されていることが引き続き買い材料となった。主要通貨に対するドル売りは一服したが、NYダウの大幅続伸や米長期金利が低下したことも好感されたようだ。

     なお、トランプ米大統領は鉄鋼輸入に24%の関税を課すことを検討していると一部で報じられたが、米国内で鉄鋼などの生産が増える可能性があることは原油先物相場に対する支援材料になるとみられている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)08時09分
    NY金先物は弱含み、米国株の大幅続伸などが嫌気される

    COMEX金4月限終値:1330.30↓2.40

     23日のNY金先物4月限は弱含み。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は前日比−2.40ドルの1オンス=1330.30ドルで取引終了。主要通貨に対するドル売りは一服していることや米国株の続伸を受けて安全逃避の買いは縮小した。米長期金利は低下したが、米連邦準備制度理事会(FRB)は利上げ継続の方針を変更していないことから、米長期金利のさらなる低下を期待した金買いは増えていないようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)08時07分
    NY原油先物は続伸、需給関係の改善が引き続き買い材料に

    NYMEX原油4月限終値:63.55 ↑0.78

     23日のNY原油先物4月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は前日比+0.78ドルの63.55ドルで取引を終えた。原油在庫の減少によって需給関係のさらなる改善が期待されていることが引き続き買い材料となった。主要通貨に対するドル売りは一服したが、NYダウの大幅続伸や米長期金利が低下したことも好感されたようだ。

     なお、トランプ米大統領は鉄鋼輸入に24%の関税を課すことを検討していると一部で報じられたが、米国内で鉄鋼などの生産が増える可能性があることは原油先物相場に対数R支援材料になるとみられている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)07時12分
    2月23日のNY為替・原油概況

     23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、106円51銭まで下落後、106円94銭まで上昇し106円80銭で引けた。

    トランプ大統領の保守政治活動会議(CPAC)での保護主義的な演説内容、米国債利回りの低下を受けて一時ドル売りが優勢となった。その後、株式相場の回復を好感しリスク選好のドル買い・円売りが再燃した。

    ユーロ・ドルは、1.2318ドルから1.2285ドルまで下落し1.2295ドルて引けた。クーレ欧州中央銀行(ECB)理事が速やかな金融正常化に消極的な姿勢を見せたためユーロ売りが優勢となった。

    ユーロ・円は、131円46銭から130円94銭のレンジ内で上下に振れた。ロンドンフィキシングに向けて円買いが優勢となったが、その後、株式相場の回復に連れて円の売戻が再燃した。

    ポンド・ドルは、1.4005ドルまで上昇後、1.3960ドルへ反落。

    ドル・スイスは、0.9374フランから0.9349フランでレンジ取引に終始した。

     23日のNY原油は続伸。22日に発表された米週次統計で原油在庫が減少したことを背景に、需給改善期待が引き続き買い材料となった。

      [経済指標]

    ・カナダ・1月消費者物価指数:前年比+1.7%(予想:+1.5%、12月:+1.9%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)06時49分
    関係筋、「トランプ米大統領、鉄鋼輸入に24%の関税を検討」

    関係筋によると、トランプ米大統領は鉄鋼輸入に24%の関税を検討しているという。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)06時12分
    NY外為:引けにかけドル・円寄り付き水準に回復、ダウ上げ幅拡大、307ドル高

     NY外為市場引けにかけ、リスク警戒感を受けた円買いが後退した。ドル・円は106円51銭の安値から寄り付き水準近くの106円85銭まで反発。ユーロ・円は130円94銭まで下落し、2017年9月まで下落したのち、131円43銭まで反発した。

    ダウ平均株価は引け間際に上げ幅を拡大。316ドル高で推移。米10年債利回りは2.87%の低水準で推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)06時01分
    NY為替・23日=ドル円下落、北朝鮮制裁と米10年債利回り低下

     NYタイムの為替市場のドル円は、米10年債利回りが2.86%台まで低下したこと、トランプ米政権による北朝鮮への大規模な制裁措置の発表を受けて106.51円まで下落した。しかし、米主要株式3指数が堅調に推移したことで下値は限定的だった。
     ユーロドルは、米10年債利回りの低下を受けて1.2318ドル前後まで強含みに推移したものの、3月4日のイタリアの総選挙でハング・パーラメントへの警戒感が高まったことで伸び悩んだ。ユーロ円は130.94円まで下落。ポンドドルは、1.3905ドルから1.4005ドル、ポンド円は148.65円から149.48円前後まで上昇した。
     ドル/スイスフラン(CHF)は、債券・株式市場の混乱が沈静化しつつあることで、市場のリスク回避姿勢の後退から0.9374CHFまでCHF安推移。CHF円は113.79円まで下落した。

     オセアニア通貨は軟調。豪ドル/ドルは0.7804ドル、豪ドル円は昨年6月15以来の安値83.27円、NZドル/ドルは0.7271ドル、NZドル円は77.65円まで下落した。
     ドル/加ドルは、カナダの1月のコア消費者物価指数が前年比+1.8%(12月+1.6%)だったことで1.2621加ドルまで加ドル高。加ドル円は84.61円まで上昇した。
     南ア・ランド(ZAR)は、南アのラマポーザ新政権が25-26日の与党アフリカ民族会議党大会後に内閣改造を発表するとの観測から堅調。対円で9.25円、対ドルで11.54ZARまでZAR高に推移した。

     6時現在、ドル円は106.90円、ユーロドルは1.2292ドル、ユーロ円は131.40円で推移。

  • 2018年02月24日(土)05時53分
    【ディーラー発】ドル円クロス円、買い戻し優勢(NY午後)

    ドル円は、米債利回りの低下が一服するとNYダウや日経先物の上げ幅拡大を支えに買い戻し優勢となり106円84銭付近まで反発。クロス円もユーロ円が131円41銭付近まで値を戻し午前の下げ幅を埋めたほか、豪ドル円は原油価格の底堅い動きにも後押しされ83円72銭付近まで反転上昇している。一方、ユーロドルは1.2300前後で方向感なくポジション調整主体の動きとなっている。5時53分現在、ドル円106.810-820、ユーロ円131.373-393、ユーロドル1.22994-002で推移している。

  • 2018年02月24日(土)05時46分
    大証ナイト終値21990円、通常取引終値比80円高

    大証ナイト終値21990円、通常取引終値比80円高

    Powered by フィスコ
  • 2018年02月24日(土)05時29分
    ダウ平均は一時300ドル高、ドル円は106.73円前後で強含み

     ドル円は、ダウ平均が前日比300ドル超の上昇となったことで、106.73円前後で強含み。ユーロドルは1.2304ドル前後、ユーロ円は131.30円前後で推移。

  • 2018年02月24日(土)05時08分
    ダウ平均は+280ドル、ドル円は106.72円前後まで強含み

     ドル円は、ダウ平均が前日比280ドル超の上昇となったことで、106.72円前後まで強含み。ユーロドルは1.2300ドル前後、ユーロ円は131.25円前後で推移。

  • 2018年02月24日(土)04時34分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ140ドル高、原油先物0.61ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 25102.27 +139.79 +0.56% 25165.59 25028.73  25   5
    *ナスダック   7283.04 +72.95 +1.01% 7286.83 7232.50 1486 754
    *S&P500     2727.12 +23.16 +0.86% 2730.15 2713.74 407  97
    *SOX指数     1340.00 +17.91 +1.35%  
    *225先物    21890 大証比 -20 -0.09%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     106.65  -0.10 -0.09%  106.94  106.51 
    *ユーロ・ドル  1.2295 -0.0035 -0.28%  1.2320  1.2285 
    *ユーロ・円   131.13  -0.51 -0.39%  131.66  130.94 
    *ドル指数     89.89  +0.15 +0.17%   90.06   89.76 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.23  -0.02        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.86  -0.06        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.16  -0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.81  -0.05   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     63.38  +0.61 +0.97%   63.73   62.33 
    *金先物      1330.80 -2.00  -0.14%  1334.20 1327.70 
       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7244.41  -7.98 -0.11% 7262.05 7220.81  37  62
    *独DAX    12483.79 +21.88 +0.18% 12513.32 12431.94  16  14
    *仏CAC40    5317.37  +8.14 +0.15% 5322.35 5292.70  21  19

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)