ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年06月14日(木)のFXニュース(8)

  • 2018年06月14日(木)21時45分
    ECB、2018年、2019年のインフレ見通しを1.7%へ引き上げ(従来1.4%)

    ECB、2018年、2019年のインフレ見通しを1.7%へ引き上げ(従来1.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時40分
    ECB、2018年のユーロ圏GDP成長見通し、2.1%へ下方修正(前回2.4%)

    ECB、2018年のユーロ圏GDP成長見通し、2.1%へ下方修正(前回2.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時33分
    【速報】米・5月輸入物価指数は予想を上回り+0.6%

     日本時間14日午後9時30分に発表された米・5月輸入物価指数は予想を上回り、前月比+0.6%となった。

    【経済指標】
    ・米・5月輸入物価指数:前月比+0.6%(予想:+0.5%、4月:+0.6%←+0.3%)
    ・米・5月輸入物価指数:前年比+4.3%(予想:+3.9%、4月:+3.6%←+3.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時33分
    強い米小売売上高ほか発表後、ドル円は110.19円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    110.19円  (110.38 /  109.92) 
    ユーロドル 1.1730ドル (1.1851 /  1.1717) 
    ユーロ円  129.25円   (130.36 /  129.03) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2018年06月14日(木)21時32分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り21.8万件

     日本時間14日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り、21.8万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.8万件(予想:22.3万件、前回:22.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:169.7万人(予想:173.4万人、前回:174.6万人←174.1万人)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時31分
    【速報】米・5月小売売上高は予想を上回り+0.8%

     日本時間14日午後9時30分に発表された米・5月小売売上高は予想を上回り、前月比+0.8%となった。

    【経済指標】
    ・米・5月小売売上高:前月比+0.8%(予想:+0.4%、4月:+0.4%←+0.3%)
    ・米・5月小売売上高(自動車除く):前月比+0.9%(予想:+0.5%、4月:+0.4%←+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時14分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間14日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:22.3万件
    ・前回:22.2万件

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時13分
    【まもなく】米・5月小売売上高の発表です(日本時間21:30)

     日本時間14日午後9時30分に米・5月小売売上高が発表されます。

    ・米・5月小売売上高
    ・予想:前月比+0.4%
    ・4月:+0.2%←+0.3%

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時13分
    ドル・円は109円92銭から110円15銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     14日のロンドン外為市場では、ドル・円は109円92銭から110円15銭まで上昇した。欧州中央銀行(ECB)理事会の声明発表後、ユーロ・ドルが下落に転じたことでドル買いが優勢になった。

     ユーロ・ドルは1.1851ドルまで上昇後、1.1739ドルまで下落。ECBが「資産買い入れを12月末で終了」、「10-12月は資産買い入れ額を月150億ユーロに減額」としたことに反応したもよう。ユーロ・円も130円36銭まで上昇後、129円26銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.3385ドルから1.3447ドルでもみ合い。英国の5月小売売上高の上振れを好感して一時ポンド買いになった。ドル・スイスフランは0.9826フランから0.9875フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・英・5月小売売上高(自動車燃料含む):前月比+1.3%(予想:+0.5%、4月:+1.8%←+1.6%)

    [金融政策]
    ・欧州中央銀行(ECB):主要政策金利を0.00%に据え置き
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.40%に据え置き
    ・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置き
    ・国債等の買い入れ額は月300億ユーロ(9月末まで)

    [要人発言]
    ・欧州中央銀行(ECB)
    「政策金利は少なくとも2019年夏まで据え置き」
    「資産買い入れを12月末で終了」
    「10-12月は資産買い入れ額を月150億ユーロに減額」

    ・報道
    「日朝当局者がモンゴルで接触」

    ・中国外務省報道官
    「中国は米国との貿易問題を、交渉を通じて解決すべきとの考えを支持」

    ・ファリハ・サウジ石油相
    「緩やかなOPEC生産引き上げの合意は不可避」

    ・格付け会社ムーディーズ
    「豪格付けを“AAA”に据え置き、見通しも“安定的”に据え置き」

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時11分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:6月14日

    [欧米市場の為替相場動向]

    6月14日(木) (注:数値は市場コンセンサス、前回数値)

    ・21:30 ドラギECB総裁会見
    ・21:30 米・5月小売売上高(前月比予想:+0.4%、4月:+0.2%←+0.3%)
    ・21:30 米・先週分新規失業保険申請件数(予想:22.3万件、前回:22.2万
    件)
    ・21:30 米・5月輸入物価指数(前月比予想:+0.5%、4月:+0.3%)
    ・23:00 米・4月企業在庫(前月比予想:+0.3%、3月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時07分
    ドル円メガオーダー=110.00円 OP14・15日NYカット

    112.30円 売り
    112.00円 売り厚め、OP20日NYカット
    111.80円 売り
    111.20-50円 断続的に売り
    111.00円 売り厚め
    110.80円 超えるとストップロス買い、OP19日NYカット
    110.50円 OP15日NYカット

    110.11円 6/14 21:02現在(高値110.38円 - 安値109.92円)

    110.00円 OP14・15日NYカット
    109.80円 買い
    109.50円 買い
    109.40円 割り込むとストップロス売り
    109.20-30円 断続的に買い
    109.00円 買い
    108.50円 OP19日NYカット
    108.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2018年06月14日(木)21時04分
    ユーロ・ドルは1.1851ドルまで上昇後、1.1760ドルまで下落

    [欧米市場の為替相場動向]


     欧州中央銀行(ECB)が、「資産買い入れを12月末で終了」、「10-12月は資産買い入れ額を月150億ユーロに減額」とし、ユーロ・ドルは1.1851ドルまで買われた後、1.1760ドルまで売られている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月14日(木)21時02分
    ECB声明発表後に乱高下、ユーロドルは1.18ドル半ばから1.17ドル前半へ急反落

     欧州中央銀行(ECB)は14日、政策金利を市場予想通り0.00%に据え置いた。そして声明で資産買い入れを12月末で終了することを公表。ユーロドルは1.1851ドルへ上振れた。しかし「2019年夏まで金利を変更しない予定」、「償還元本の再投資、資産買い入れ終了後もかなりの期間継続へ」との内容もあわせて公表され、ユーロは大幅反落。ユーロドルは1.1719ドルまで急落した。ユーロ円も、130.36円まで上昇後、129.03円まで下落幅を広げた。

  • 2018年06月14日(木)20時56分
    ユーロドルは1.1744ドルまで下落幅を拡大

    【※タイトルの表記を修正します。】

    現在の各通貨推移(レンジ)   

    ユーロドル 1.1750ドル (1.1851 /  1.1744) 
    ユーロ円  129.38円   (130.36 /  129.34) 

    ドル円    110.11円  (110.38 /  109.92) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

  • 2018年06月14日(木)20時46分
    【速報】欧州中央銀行(ECB)が政策金利の据え置きを決定

     日本時間14日午後8時45分、欧州中央銀行(ECB)は、主要政策金利(0.00%)、預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限、-0.40%)、限界貸出金利(上限、0.25%)を据え置きとすることを発表した。

    【金融政策】
    ・欧州中央銀行(ECB):主要政策金利を0.00%に据え置き
    ・預金ファシリティ金利(中銀預金金利、下限)を-0.40%に据え置き
    ・限界貸出金利(上限)を0.25%に据え置き
    ・国債等の買い入れ額は月300億ユーロ(9月末まで)

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)