ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2018年05月09日(水)のFXニュース(4)

  • 2018年05月09日(水)13時15分
    【速報】財務省側と森友学園などとの面会・交渉に関する記録書類が残っていた

    NNNは9日、森友学園への国有地売却問題で2014年から2016年までに財務省側が森友学園などと面会や交渉をした際の記録500ページ以上が残っていたと報じた。佐川理財局長は昨年の国会で「記録は残っていない」と答弁している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月09日(水)13時15分
    ドル円 109円半ばでもみ合い、日経平均も前引け水準で動意鈍い

     後場の日経平均は前日比95円安の前引け水準で動意が鈍い。午前はややドル円の上昇が目立ったが、ドル円は午前の109.64円を高値に上げが一服し、109円半ばでこう着。また、ユーロドルは1.18ドル半ば、豪ドル/ドルは0.7435ドル近辺でもみ合い相場が続いているほか、ポンドドルは1.3526ドルまでやや下値を広げた。

  • 2018年05月09日(水)12時57分
    ドル・円:ドル・円はしっかり、思惑的な円売りが優勢に

     9日午前の東京市場で、ドル・円はしっかり。日本企業の大型買収案件で思惑的な円売りが強まり、ドルは109円半ばに強含んだ。

     リクルートによる米オンライン求人サービス大手グラスドアの1300億円規模の買収が発表され、武田薬品工業に次ぐ大型案件のため思惑的な円売りが強まった。報道を受け、ドルは109円半ばに値を切り上げた。

     ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、日本株安継続が見込まれる。市場では、大型買収が発表されたにもかかわらず日本株安が継続。このため、意外感から円は売り買いともに仕掛けづらく、午後は上値が重そうだ。

     市場では、トヨタの想定為替レートが手がかりになるとみている。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円00銭から109円64銭、ユーロ・円は129円36銭から129円87銭、ユーロ・ドルは1.1845ドルから1.1864ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月09日(水)12時56分
    クロス円売りトレンド継続も、ユーロ円は130円前後はストップロス買いもあり

     ここ最近のドル高は円に対しては小幅な上げにとどまっている。中東の地政学リスクや、中南米の通貨危機が起こりうることで、ドル買いだけでなく円も買われていることが原因だ。
     クロス円のオーダーは、ユーロ円がここ連日下落していることでユーロショート・円ロングにしている参加者が130円前後にストップロスの買いを置いているが、その上は売りになっている。下値は129.00円前後は利食いが多い。
     豪ドル円は82円台の売り遅れオーダーが取り残され、81円後半にも新たな売りオーダーが入ってきている。下値は81.00円に小規模の買いがある程度だ。

  • 2018年05月09日(水)12時49分
    上海総合指数0.06%高の3163.249(前日比+1.751)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.06%高の3163.249(前日比+1.751)で午前の取引を終えた。
    ドル円は109.47円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月09日(水)12時45分
    ドル円、大企業・製造業の2018年度・想定為替レート近辺から売りオーダーあり

     ドル円は仲値前後にかけて109.64円まで上昇した。ドル円だけでなく、新興市場通貨や欧州通貨を含めドル買いのトレンドが継続されている。
     ドル円のオーダーを見ると大企業・製造業の2018年度・想定為替レートが109.66円ということもあり、ドル円は109円後半から110円前半は売りオーダーが優勢となっている。
     一方下値にも買い遅れのオーダーは108円半ばからあり、108.50-60円にはオプションも控えている。108円前半はストップロスの売りもあるが、現時点では買いのオーダーのほうが多くなっている。

  • 2018年05月09日(水)12時42分
    日経平均後場寄り付き:前日比102.31円安の22406.38円

    日経平均株価指数後場は、前日比102.31円安の22406.38円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は5月9日12時41分現在、109.46円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月09日(水)12時24分
    ドル・円はしっかり、思惑的な円売りが優勢に

    9日午前の東京市場で、ドル・円はしっかり。日本企業の大型買収案件で思惑的な円売りが強まり、ドルは109円半ばに強含んだ。

    リクルートによる米オンライン求人サービス大手グラスドアの1300億円規模の買収が発表され、武田薬品工業に次ぐ大型案件のため思惑的な円売りが強まった。報道を受け、ドルは109円半ばに値を切り上げた。

    ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、日本株安継続が見込まれる。市場では、大型買収が発表されたにもかかわらず日本株安が継続。このため、意外感から円は売り買いともに仕掛けづらく、午後は上値が重そうだ。


    市場では、トヨタの想定為替レートが手がかりになるとみている。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円00銭から109円64銭、ユーロ・円は129円36銭から129円87銭、ユーロ・ドルは1.1845ドルから1.1864ドルで推移した。


    【経済指標】

    ・日・3月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比+2.1%(予想:+1.0%、2月:+1.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月09日(水)12時11分
    日経平均前場引け:前日比95.73円安の22412.96円

    日経平均株価指数は、前日比95.73円安の22412.96円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は12時10分現在、109.48円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月09日(水)11時44分
    東京午前=ドル円は109円半ば、時間外の米債利回りが上昇

     東京午前の為替相場では、ドル円が上昇。時間外の米10年債利回りが2.99%台まで上昇し、ドル買いが優勢となる中、リクルートが12億ドルで米グラスドア買収を決定したと発表したことも、ドル円の買いを後押した。ドル円は109.64円まで上昇し、110円台をつけた2日以来の高値を更新した。ただ、日経平均が反落して寄り付き、前日比100円超安水準まで下げ幅を拡大し、ドル円は109円半ばに戻して上昇が一服した。

     ドル円主導でドル買い・円売りが優勢となり、ユーロドルは1.1843ドル、ポンドドルは1.3534ドル、豪ドル/ドルは0.7425ドル、NZドル/ドルは0.6953ドルまで下落するなど、主要通貨は対ドルで軟調な動きが継続。クロス円はやや買いが優勢で、ユーロ円は129.88円、ポンド円は148.42円、豪ドル円は81.49円、NZドル円は76.28円まで小幅高。

     午後も時間外の米債利回りの動向に注目。米10年債利回りは午前に2.99%台まで上昇し、再び3%台乗せが期待されている。大台乗せとなれば、ドル円も110円が意識されやすい。

  • 2018年05月09日(水)11時38分
    午前まとめ=ドル円 5/2以来の高値、日経平均は反落

    ・日経平均は反落、前引けは95円安の22412円

    ・時間外の米10年債利回りは2.99%台に上昇

    ・米金利上昇でややドル買い、ユーロドルは1.18ドル半ばで上値重い

    ・リクルートの買収報道も後押しに、ドル円は109.64円まで5/2以来の高値を更新

  • 2018年05月09日(水)11時11分
    ハンセン指数スタート0.16%高の30452.16(前日比+49.35)

    香港・ハンセン指数は、0.16%高の30452.16(前日比+49.35)でスタート。
    日経平均株価指数、11時08分現在は前日比107.15円安の22401.54円。
    東京外国為替市場、ドル・円は109.51円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月09日(水)10時57分
    【ディーラー発】ドル円クロス円堅調(東京午前)

    米国のイラン核合意離脱表明を受けた円買いが一服すると、ドル円は米債利回りの上昇に伴い109円63銭付近まで急伸。また、クロス円ではユーロ円が129円87銭付近まで買われ、豪ドル円が81円49銭付近まで値を伸ばしたほか、トルコ円が朝方の安値25円02銭付近から25円20銭付近まで急反発するなどクロス円も堅調に推移。一方、対主要通貨でドル買いも進行する中、ユーロドルは1.1842付近まで軟化し、豪ドルドルは昨日安値を下抜け0.7423付近まで水準を切り下げている。10時57分現在、ドル円109.549-552、ユーロ円129.844-849、ユーロドル1.18526-530で推移している。

     

     

     

  • 2018年05月09日(水)10時32分
    人民元対ドル基準値6.3733元

    中国人民元対ドル基準値 6.3733元(前日 6.3674元)

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月09日(水)10時23分
    ドル・円:顧客筋などのドル買いでドル・円は109円38銭まで戻す

     9日午前の東京市場でドル・円は109円30銭台で推移。日経平均株価は小幅安で推移しているが、顧客筋などのドル買い・円売りが観測されており、ドルは109円38銭まで反発。ドルは109円近辺でひとまず下げ止った可能性が高いとみられている。ここまでのドル・円の取引レンジは109円00銭から109円38銭で推移。

     ユーロ・円は、129円36銭から129円66銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1854ドルから1.1870ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・108円台後半で個人勢などのドル買い興味
    ・1ドル=110円-111円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値70.36ドル 安値69.85ドル 直近値70.32ドル

    日経平均寄り付き:前日比45.68円安の22463.01円

    Powered by フィスコ

2024年04月18日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)