ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年05月14日(月)のFXニュース(5)

  • 2018年05月14日(月)23時33分
    NY原油先物 71ドル台を回復、加ドル円は85円後半

     時間外取り引きで一時70ドル前半まで下落したNY原油先物だが、NY勢の参入後は底堅く推移し、71ドル台を回復した。産油国通貨の加ドルだが、対ドルでは1.27加ドル後半の加ドル安・ドル高水準で推移。先週末に発表された弱い加4月雇用統計の影響がまだ残っているか。加ドル円も85.86円を頭に、85円後半では伸び悩んでいる。

  • 2018年05月14日(月)23時25分
    ドル円109.58円前後で底堅い動き、ユーロドルは1.1970ドル近辺まで緩む

     米株の上昇を背景に、ドル円は109.58円前後と本日の高値近辺で推移している。米株上昇でユーロ円が一時131.38円まで強含み、ユーロドルは1.1996ドルまで上値を伸ばした。しかし、その後は全体的なドル買いに流れをうけて、1.1970ドル近辺まで小緩んで取引されている。

  • 2018年05月14日(月)23時21分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ82ドル高、原油先物0.34ドル高

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24913.17 +82.00 +0.33% 24964.40 24879.37  24   6
    *ナスダック   7437.27 +34.39 +0.46% 7447.29 7427.46 1272 828
    *S&P500     2738.47 +10.75 +0.39% 2739.35 2733.37 300 200
    *SOX指数     1372.87 +22.41 +1.66%  
    *225先物    22870 大証比 +10 +0.04%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.54  +0.15 +0.14%  109.25  108.74 
    *ユーロ・ドル  1.1980 +0.0037 +0.31%  1.1996  1.1969 
    *ユーロ・円   131.23  +0.60 +0.46%  134.05  133.12 
    *ドル指数     92.25  -0.29 -0.31%   92.56   92.24 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.55  +0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.99  +0.02        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.13  +0.03        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.94  +0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     71.04   +0.34 +0.48%  71.10   70.26 
    *金先物      1320.50   -0.20 -0.02% 1322.40  1317.90 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7700.75 -23.80 -0.31% 7727.96 7688.57  23  74
    *独DAX    12955.02 -46.22 -0.36% 13015.10 12927.24   8  22
    *仏CAC40    5529.55 -12.39 -0.22% 5540.49 5524.44  11  28

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)23時01分
    ドル円 109円半ばでもみ合い、ダウ平均は3桁高

     NY午前のドル円は109円半ばでもみ合い。ユーロドルは1.2ドル手前で足踏みしてはいるが、1.1995ドル前後の高値圏で推移している。ポンドドルも1.36ドル付近で強含み。
     高寄りしたダウ平均は3桁高で底堅く、米10年債利回りは2.99%付近と先週末引けから約+0.02%上昇しての推移。NY原油先物は70ドル後半で取り引きされている。

  • 2018年05月14日(月)22時29分
    ユーロ 対ドルや円で堅調な地合いが継続

     週明けNY朝の為替市場は、ユーロが対ドルや円で堅調。ユーロドルは1.1996ドル、ユーロ円が131.38円まで上値を伸ばしている。欧州序盤にビルロワドガロー仏中銀総裁から「ECBによる資産購入措置の終了は近づいている」などの発言を受けて、独長期債が上昇し、ユーロも買いが優勢となった。独10年債利回りは0.6%付近と、先週末比+0.04%上昇しての推移。

  • 2018年05月14日(月)22時08分
    【NY為替オープニング】地政学的リスク上昇も貿易摩擦緩和期待も

    ●ポイント

    ・ブラード米セントルイス連銀総裁講演(ブロックチェーン関連)
    ・米大使館エルサレム移転、祝賀式典
    ・イタリア、連立協議大詰め
    ・仏中銀ビレロイ総裁「最初の利上げはQE終了後、数四半期後で、数年後ではない」

     14日のニューヨーク外為市場では米大使館エルサレム移転祝賀式典を控えた地政学的リスクの上昇する一方、今週の米中貿易協議の再開を控え、貿易摩擦緩和期待でもみ合いか。

    本日はイタリアがポピュリスト連立政権樹立に向けて前進したこが好感されたことや金利先高感を受けたユーロ買いが再燃。反エスタブリッシュメント(既成勢力)を掲げる「五つ星運動」のディマイオ党首と、反移民をうたう「同盟」のサルビーニ書記長は10日に共同声明で、「主要ポストや首班について大きな前進があった」と発表。また、ECBで最もハト派メンバーで知られるフランス中銀のビルロ ワ・ドガロー総裁は「ユーロ圏経済の鈍化は一時的で、最初の利上げはQE終了後、数四半期後で、数年後ではない」と発言。

    ドルは先週発表されたインフレ関連指標が予想を下回ったため、インフレ高騰への警戒感を受けたドル買いが後退。ただ、今週は連邦公開市場委員会(FOMC)高官らの講演が多く予定されており、押し目からは追加利上げを織り込むドル買いも予想され、下落も限定的と見る。

    米国は14日、イスラエルの建国70年に合わせて在イスラエル大使館を商業都市テルアビブからエルサレムに移転し、開設式典を行う。ムニューシン財務長官、サリバン米国務副長官や、トランプ大統領の長女イバンカ大統領補佐官、クシュナー大統領上級顧問らが出席。トランプ氏はビデオ演説をする予定。同時に、バレスチナにょるデモが激化しており、地政学的リスク上昇が懸念材料となる。

    一方、トランプ米大統領は13日、米制裁で苦境に陥る中国の通信機器大手、中興通訊(ZTE)が「早急に事業に復帰できるよう、譲歩に向けて周国家主席と協力している」と言及し、貿易摩擦懸念が緩和。米商務省は4月、北朝鮮やイランに対する経済制裁に違反したとして、ZTEと米企業との取引を禁止した。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の110円18銭を下回っている限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.2021ドルを上回っている限り上昇基調。

    ドル・円109円50銭、ユーロ・ドル1.1985ドル、ユーロ・円131円24銭、ポン

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)21時50分
    NY入りにかけても欧州通貨は底堅い、ユーロドルはOP設定水準1.2000ドルに近づく

     NY入りにかけ、欧州通貨は対ドルを中心に底堅く推移している。ユーロドルは1.1993ドルまでじり高。1.1200ドルの節目には売りオーダーと17日NYカットの非常に大きめなオプション(OP)設定が観測されている。同水準付近の攻防に注目したい。ポンドドルもじり高で一時1.3603ドルと、1.36ドル台を回復している。

  • 2018年05月14日(月)21時32分
    欧州通貨は底堅い、ユーロドルは1.1993ドルまでじり高

    現在の推移(レンジ)

    ユーロドル 1.1982ドル (1.1993/ 1.1939)
    ユーロ円 131.23円 (131.38/ 130.43)

    ポンドドル 1.3582ドル (1.3603/ 1.3535)
    ポンド円 148.75円 (148.99/ 147.99)

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。

  • 2018年05月14日(月)21時11分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:5月14日

    [欧米市場の為替相場動向]

    5月14日(月) (注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・22:40 ブラード米セントルイス連銀総裁講演(ブロックチェーン関連)
    米大使館エルサレム移転、祝賀式典

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)21時02分
    ドル・円は109円47銭から109円60銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     14日の欧州外為市場では、ドル・円は109円47銭から109円60銭で推移した。ユーロ・円の買いに一時連れ高気味になった。

     ユーロ・ドルは1.1969ドルから1.1990ドルまで上昇し、ユーロ・円も131円10銭から131円38銭まで上昇した。仏中銀総裁のタカ派的な発言を受けたユーロ買いが続いた。

     ポンド・ドルは1.3575ドルから1.3603ドルまで上昇。ドル・スイスフランは0.9976フランから1.0002フランで推移した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)20時53分
    【ディーラー発】ユーロ買い一服(欧州午後)

    午後に入ると、序盤に強まったユーロ買いは一服。ユーロドルは節目となる1.20を前に伸び悩み、1.1985前後で小幅な値動きに終始、ユーロ円も一時131円18銭付近まで水準を切り下げた。一方、ポンド円は148円98銭付近まで上値を拡大、ポンドドルも1.36台を回復するなど堅調地合い継続。また、ドル円は米債利回りの上昇が一巡すると、109円47銭付近まで軟化し上値の重い状況となっている。20時53分現在、ドル円109.509-512、ユーロ円131.262-267、ユーロドル1.19860-864で推移している。

  • 2018年05月14日(月)20時18分
    ドル・円は109円47銭から109円60銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     14日の欧州外為市場では、ドル・円は109円47銭から109円60銭で推移している。ユーロ・円の買いに一時連れ高気味になった。

     ユーロ・ドルは1.1969ドルから1.1990ドルまで上昇し、ユーロ・円も131円10銭から131円38銭まで上昇している。仏中銀総裁のタカ派的な発言を受けたユーロ買いが続いている。

     ポンド・ドルは1.3575ドルから1.3600ドルで推移。ドル・スイスフランは0.9982フランから1.0002フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2018年05月14日(月)20時11分
    対円リターン=ユーロ底堅い、ECB高官が資産購入プログラムの終了に言及

    対円・リターン動向(20時7分現在)  

    1位  ユーロ  +0.52%
    2位  ポンド  +0.52%
    3位  デンマーク・クローネ  +0.50%
    4位  スイスフラン  +0.38%
    5位  加ドル  +0.32%
    6位  ノルウェー・クローネ  +0.24%
    7位  豪ドル  +0.21%
    8位  スウェーデン・クローナ  +0.21%
    9位  ドル  +0.10%
    10位  NZドル  -0.14%

  • 2018年05月14日(月)20時05分
    ドル円 109.60円を上値に伸び悩む、足もとでは109.40円台

     ドル円は東京タイム後半から欧州入りにかけ、時間外取引の米長期金利が前週末比で下落から上昇へ転じたことから、ドル高・円安推移へ傾き始めた。仏中銀総裁がECBの資産購入プログラムへ向けた動きに言及し、欧州通貨が上昇したことでドル買いの動きは緩んだが、ユーロ円などクロス円の円売りが支えとなり、前週末の高値109.57円を上回る109.60円までじり高となった。しかし、その流れはNY入りを前に一巡。足元では109.40円台へやや下押している。

  • 2018年05月14日(月)19時58分
    ドル円 伸び悩み、109.49円前後

    現在の推移(レンジ)   

    ドル円    109.49円  (109.60 /  109.21) 
    ユーロドル 1.1983ドル (1.1990 /  1.1939) 
    ユーロ円  131.20円   (131.38 /  130.43) 

    ※レートは気配値などを含む場合があり、実際の取引レートと異なることがあります。 

2024年04月16日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)