ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2018年07月24日(火)のFXニュース(5)

  • 2018年07月24日(火)16時33分
    【速報】独・7月製造業PMI速報値は予想を上回り57.3

     日本時間24日午後4時30分に発表された独・7月製造業PMI速報値は予想を上回り、57.3となった。6月サービス業PMI速報値は54.4にとどまった。

    【経済指標】
    ・独・7月製造業PMI速報値:57.3(予想:55.5、6月:55.9)
    ・独・7月サービス業PMI速報値:54.4(予想:54.5、6月:54.5)
    ・独・7月総合PMI速報値:55.2(予想:54.8、6月:54.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)16時22分
    ドル円、伸び悩み 111.23円付近で推移

     ドル円は伸び悩み。欧州勢の参入後にややドル買いが進んだ場面で111.45円付近まで上げたものの、午前につけた高値の111.51円や昨日高値の111.54円が目先のレジスタンスとして意識されると上値も重くなった。16時20分時点では111.23円付近で推移している。

  • 2018年07月24日(火)16時19分
    ドル・円は底堅い展開か、下値の堅さを見極め

    [今日の海外市場]

     24日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い展開を予想したい。米国の経済指標への期待や株価、長期金利の動向を手がかりに、ドルの買い戻しが入りやすい地合いとなる見通し。ただ、トランプ米大統領によるドル高けん制の影響は根強く、引き続きドル買いは慎重になりそうだ。

     前日のアジア市場でドル売り・円買いが強まり市場心理は悪化したものの、その後ドル・円は111円台半ばまで切り返した。米10年債利回りが2.88%台から2.96%台に大きく水準を切り上げ、ドルの買い戻しを誘発。いわゆる「往って来い」の値動きとなったことで、市場センチメントはやや改善したとみられる。本日のアジア市場では、人民元の基準値が前日より元安方向に設定され、米中貿易戦争への懸念から円買いが強まる場面もあった。ただ、ドル・円は111円台を維持し、底堅さが示されている。今晩も米国の経済指標や株価、長期金利の動向を材料に、この底堅さは維持されると予想する。

     海外市場では、ユーロ圏のPMIはやや鈍化が予想されており、ユーロ売りに振れやすく、ドルの押し上げ材料となろう。ただ、米国の経済指標は、前週の住宅着工件数が予想に反して急減したほか、23日の中古住宅販売も下振れ、住宅関連指標の弱さが目立つ。今晩22時に発表となる住宅価格指数が予想外に低調であれば、大幅改善が見込まれる4-6月期国内総生産(GDP)への期待がややしぼみ、ドル買いは手控え気味になる可能性もあろう。一方、米国企業の好決算を背景に株買いが続けば、長期金利がさらに上昇し、ドル買いに波及する見通し。とはいえ、トランプ大統領のドル高けん制や利上げ批判の影響は根強く、ドルの戻りは緩慢になりそうだ。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・17:00 ユーロ圏・7月製造業PMI速報値(予想:54.7、6月:54.9)
    ・17:00 ユーロ圏・7月サービス業PMI速報値(予想:55.1、6月:55.2)
    ・17:00 ユーロ圏・7月総合PMI速報値(予想:54.8、6月:54.9)
    ・22:00 米・5月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.3%、4月:+0.1%)
    ・22:45 米・7月製造業PMI速報値(予想:55.1、6月:55.4)
    ・22:45 米・7月サービス業PMI速報値(予想:56.3、6月:56.5)
    ・22:45 米・7月総合PMI速報値(6月:56.2)
    ・23:00 米・7月リッチモンド連銀製造業指数(予想:18、6月:20)
    ・02:00 米財務省2年債入札(350億ドル)

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)16時18分
    ユーロドル一時1.1655ドルまで弱含み

     ユーロドルはフランスの企業景況感指数やPMIの発表後一時1.1655ドルまで弱含んだが、現在は1.1675ドル近辺まで回復している。企業景況感指数やサービス部門のPMIは弱い結果だったが、フランスの経済指標で大きく相場が動くことは滅多にないためユーロの下落はポジション調整の売りが主だった理由と思われる。ユーロ円も一時129.75円まで下がったが、現在は129.85円近辺まで戻している。

  • 2018年07月24日(火)16時04分
    豪ドル・円:82円台前半で推移、中国本土株の堅調地合いを好感した買いも

    24日のアジア市場で豪ドル・円はもみ合い。82円28銭から一時81円81銭まで下げたが、米ドル・円相場がやや円安方向に振れたことや、中国本土株の堅調地合いを好感して82円20銭まで戻した。ただ、豪ドル・ドルは伸び悩んでおり、対円レートは82円台前半で上げ渋る展開となっている。ユーロ・円は130円38銭から129円82銭まで下落した。

    ・豪ドル・円の取引レンジ:81円81銭から82円28銭

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)15時34分
    豪S&P/ASX200指数は6265.80で取引終了

    7月24日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比+38.25、6265.80で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)15時33分
    豪10年債利回りは上昇、2.719%近辺で推移

    7月24日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.049%の2.719%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)15時33分
    豪ドルTWI=63.3(+0.2)

    豪準備銀行公表(7月23日)の豪ドルTWIは63.3となった。
    (前日末比+0.2)

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)15時05分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小高い

     24日午後の東京外国為替市場でドル円は小高い。15時時点では111.29円と12時時点(111.23円)と比べて6銭程度のドル高水準だった。前場に10円超高まで上げ幅を縮めた日経平均株価が後場に140円超高まで再び強含んだことを支えに111.36円まで持ち直した。一方、株価がその後こう着したため、ドル円も111.30円前後で動意が乏しくなった。なお、日経平均株価は結局113.49円高の22510.48円で引けた。

     ユーロドルは下げ渋り。15時時点では1.1684ドルと12時時点(1.1688ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。対円でのドル買い戻しに伴って一時1.1675ドルまで下押しする場面があったが、下値は限定的。欧州勢参入待ちの様相が濃い。

     ユーロ円は15時時点では130.03円と12時時点(130.01円)と比べて2銭程度のユーロ高水準だった。130.05円を挟んだもみ合いとなっている。

  • 2018年07月24日(火)15時04分
    日経平均大引け:前日比113.49円高の22510.48円

    日経平均株価指数は、前日比113.49円高の22510.48円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、111.30円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)14時54分
    NZドルTWI=73.3

    NZ準備銀行公表(7月24日)のNZドルTWI(1979年=100)は73.3となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)14時54分
    NZSX-50指数は8901.32で取引終了

    7月24日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+28.76、8901.32で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)14時54分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.82%近辺で推移

    7月24日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.82%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)14時45分
    ドル・円:ドル・円はこう着、円買いは後退

     24日午後の東京市場でドル・円は111円30銭台でこう着した値動き。人民元の値動きを警戒した円買いはいったん収束しており、ドル・円は上昇しやすい。ただ、株高にも米10年債利回りは2.950%台で推移し、前日比ほぼ横ばいが続いており、一段のドル買いは仕掛けづらい状況。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円06銭から111円51銭。ユーロ・円は129円82銭から130円38銭、ユーロ・ドルは1.1675ドルから1.1702ドルで推移。

    Powered by フィスコ
  • 2018年07月24日(火)13時58分
    【ディーラー発】ドル円クロス円持ち直す(東京午後)

    午後に入り、ドル円は日経平均の上昇幅拡大を支えに徐々に下値を切り上げると111円36銭付近まで持ち直した。また、クロス円もユーロ円が130円14銭付近まで、ポンド円が145円81銭付近まで買い戻されたほか、豪ドル円は82円19銭付近まで反発。一方、ユーロドルはドル円の上昇に押され1.1675付近まで下落、ポンドドルも1.3084付近まで売られ軟調な値動きとなっている。13時58分現在、ドル円111.348-351、ユーロ円130.005-010、ユーロドル1.16755-759で推移している。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)