ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年06月05日(火)のFXニュース(7)

  • 2018年06月05日(火)23時38分
    【市場反応】米5月ISM非製造業景況指数/4月JOLT、予想上回りドル続伸

    [欧米市場の為替相場動向]

     米供給管理協会(ISM)が発表した5月ISM非製造業総合景況指数は58.6と、予想57.6を上回り、4月56.8から上昇した。
    同時刻に米国労働省が発表した4月JOLT求人件数は669.8万件と、予想635万件を上回り過去最高を記録。また、3月分も655万件から663.3万件まで上方修正された。

    事前に民間マークイットが発表した5月サービス業PMI改定値は56.8と、予想外に、速報値55.7から上方修正され過去最高を記録。また、5月総合PMI改定値も56.6と、速報値55.7から上方修正され過去最高を記録した。

    ドル・円は109円60銭から109円90銭まで上昇し、5月24日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.1688ドルから1.1653ドルまで下落し、安値を更新した。

    [経済指標]
    ・米・5月ISM非製造業総合景況指数:58.6(予想:57.6、4月:56.8)
    ・米・4月JOLT求人件数:669.8万件(予想:635万件、3月:663.3←655万件)
    ・米・5月サービス業PMI改定値:56.8(予想:55.7、速報値:55.7)
    ・米・5月総合PMI改定値:56.6(速報値:55.7)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)23時27分
    【市場反応】米5月ISM非製造業景況指数/4月JOLT、予想上回りドル続伸


     米供給管理協会(ISM)が発表した5月ISM非製造業総合景況指数は58.6と、予想57.6を上回り、4月56.8から上昇した。同時刻に米国労働省が発表した4月JOLT求人件数は669.8万件と、予想635万件を上回り過去最高を記録。また、3月分も655万件から663.3万件まで上方修正された。

    事前に民間マークイットが発表した5月サービス業PMI改定値は56.8と、予想外に、速報値55.7から上方修正され過去最高を記録。また、5月総合PMI改定値も56.6と、速報値55.7から上方修正され過去最高を記録した。

    ドル・円は109円60銭から109円90銭まで上昇し、5月24日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.1688ドルから1.1653ドルまで下落し、安値を更新した。

    [経済指標]
    ・米・5月ISM非製造業総合景況指数:58.6(予想:57.6、4月:56.8)
    ・米・4月JOLT求人件数:669.8万件(予想:635万件、3月:663.3←655万件)
    ・米・5月サービス業PMI改定値:56.8(予想:55.7、速報値:55.7)
    ・米・5月総合PMI改定値:56.6(速報値:55.7)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)23時22分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ20ドル高、原油先物0.15ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 24833.30 +19.61 +0.08% 24833.32 24784.43  13  17
    *ナスダック   7640.61 +34.15 +0.45% 7644.48 7615.63 1417 675
    *S&P500     2748.51  +1.64 +0.06% 2749.51 2746.16 319 182
    *SOX指数     1428.09  +5.42 +0.38%  
    *225先物    22540 大証比 +20 +0.09%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     109.86  +0.04 +0.04%  109.90  109.60 
    *ユーロ・ドル  1.1661 -0.0038 -0.32%  1.1717  1.1653 
    *ユーロ・円   128.12  -0.34 -0.26%  128.69  127.80 
    *ドル指数     94.23  +0.19 +0.20%   94.24   93.89 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.51  -0.01        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.93  -0.01        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.08  -0.00        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.87  -0.02   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     64.60  -0.15 -0.23%    65.29 64.22 
    *金先物      1296.10   -1.30 -0.09%  1298.30 1293.50 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7699.53 -41.76 -0.54% 7744.46 7689.83  45  54
    *独DAX    12884.30 +113.55 +0.89% 12925.24 12753.30  21   9
    *仏CAC40    5491.77 +18.86 +0.34% 5512.82 5461.46  27  13

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)23時04分
    ドル円 109.90円前後までじり高、米5月ISM非製造業景況指数は58.6

     ドル円は109.90円前後までじり高。米5月ISM非製造業景況指数は58.6となり、予想の57.5と4月の56.8を上回った。ユーロドルは1.1655ドル前後、ポンドドルは1.3340ドル前後へ下押し。

  • 2018年06月05日(火)23時02分
    【速報】米・4月JOLT求人件数は予想を予想を上回り669.8万件

     日本時間5日午後11時に発表された米・4月JOLT(求人労働移動調査)求人件数は
    上回り669.8万件となった。

    【経済指標】
    ・米・4月JOLT求人件数:669.8万件万件(予想:635万件、3月:663.3←655万件)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)23時01分
    【速報】米・5月ISM非製造業総合景況指数は予想を上回り58.6

     日本時間5日午後11時に発表された米・5月ISM非製造業総合景況指数は予想を上回り58.6、
    となった。

    【経済指標】
    ・米・5月ISM非製造業総合景況指数:58.6(予想:57.6、4月:56.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)22時53分
    ドル円 109.78円前後、米5月マークイットサービス業PMI・確報値は56.8

     ドル円は109.78円前後で小動き。米5月マークイットサービス業PMI・確報値は56.8、総合PMI・確報値は56.6だった。いずれも速報値から上方修正された。ダウ平均は24800ドル割れ水準と小安く、米10年債利回りは2.92%付近、NY原油先物は64.40ドル前後で重い推移。ユーロドルは1.1667ドル前後、ユーロ円は128.10円前後。

  • 2018年06月05日(火)22時47分
    【まもなく】米・4月JOLT求人件数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間5日午後11時に米・4月JOLT(求人労働移動調査)求人件数が発表されま
    す。

    ・米・4月JOLT求人件数
    ・予想:635万件
    ・3月:655万件

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)22時46分
    【まもなく】米・5月ISM非製造業総合景況指数の発表です(日本時間23:00)

     日本時間5日午後11時に米・5月ISM非製造業総合景況指数が発表されます。

    ・米・5月ISM非製造業総合景況指数
    ・予想:57.6
    ・4月:56.8

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)22時46分
    【速報】米・5月サービス業PMI改定値は予想を上回り56.8

     日本時間5日午後10時45分に発表された米・5月サービス業PMI改定値は予想を上回り56.8
    となった。

    【経済指標】
    ・米・5月サービス業PMI改定値:56.8(予想:55.7、速報値:55.7)
    ・米・5月総合PMI改定値:56.6(速報値:55.7)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)21時27分
    【NY為替オープニング】慎重ながら楽観的見方が広がる、ドル堅調

    ●ポイント

    ・米・5月サービス業PMI改定値(予想:55.7、速報値:55.7)
    ・米・4月JOLT求人件数(予想:635万件、3月:655万件)
    ・米・5月ISM非製造業総合景況指数(予想:57.6、4月:56.8)

     5日のニューヨーク外為市場では5月の良好な雇用統計を受けた米国経済への楽観的見方が引き続きドル買いにつながる。また、アップルやアマゾン株の上昇で、投資家心理も改善基調にある。

    市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)が次回6月の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を引き上げることがほぼ確実視されている。先週発表された5月の雇用統計で、非農業部門雇用者数は前月比で20万人台の増加。失業率も予想外に低下し、1970年以来で最低、不完全雇用率(U6)も予想外に低下したほか、賃金も上昇した。本日は、米国の5月ISM非製造業総合景況指数や4月JOLT求人件数が相場材料となる。良好な5月の雇用統計に加えて、4月JOLT求人件数で完全雇用が確認され、5月ISM非製造業総合景況指数でも改善が見られると、利上げペース加速の思惑が強まり、ドルのさらなる上昇につながる可能性がある。

    一方で、12日に米朝会談を控えていることや、米国貿易政策が引き続きリスクとなる。米国政府は貿易協議で合意にいたらず、先週、カナダ、欧州、メキシコに対する関税措置免除措置を解除。各国から、米国の保護主義政策への批判が広がっている。ホワイトハウスは4日、関税措置にもかかわらず、他国と強い関係を保っていく方針を表明。市場は7日にカナダで開催される、G7(先進7か国)首脳会談に焦点をあてている。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の110円21銭を下回る限り下落基調再燃か。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.2013ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円109円80銭、ユーロ・ドル1.1738ドル、ユーロ・円128円47銭、ポンド
    1.3387ドル、ドル・スイスは0.9833フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)21時20分
    【ディーラー発】ドル売り一服(欧州午後)

    特段手掛かり材料に乏しいなか、序盤に強まったドル売りは一服。ユーロドルは利益確定の売りにも押され一転して1.1666付近まで下落し本日安値を更新、ポンドドルが1.3350付近まで反落。また、クロス円もつれてユーロ円が128円を割り込み、ポンド円が146円46銭付近まで値を崩したほか、ランド円は南アGDPの予想比下振れを嫌気し8円62銭付近まで水準を切り下げた。一方、ドル円は引き続き109円後半で上値の重い値動き。21時20分現在、ドル円109.698-701、ユーロ円127.980-985、ユーロドル1.16664-668で推移している。

  • 2018年06月05日(火)21時19分
    ユーロが重い動き、独伊長期債利回りの格差が拡大

     ユーロが重い動き。ユーロドルは1.1667ドルまでじり安となり、ユーロ円は127.97円まで弱含んだ。ドル円も109.67円までややレンジ下限を拡大。
     米10年債利回りは2.90%台まで低下幅を拡大し、独・伊長期債利回りの格差が買拡大。

  • 2018年06月05日(火)21時16分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:6月5日

    [欧米市場の為替相場動向]

    6月5日(火) (注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・22:45 米・5月サービス業PMI改定値(予想:55.7、速報値:55.7)
    ・23:00 米・4月JOLT求人件数(予想:635万件、3月:655万件)
    ・23:00 米・5月ISM非製造業総合景況指数(予想:57.6、4月:56.8)

    Powered by フィスコ
  • 2018年06月05日(火)21時07分
    ドル・円は109円70銭から109円85銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     5日のロンドン外為市場では、ドル・円は109円70銭から109円85銭で推移した。欧州株が大方上げ、NYダウ先物も小幅高だったが、米国10年債利回りが2.91%台に低下したことで、ややドル売り気味になった。

     ユーロ・ドルは1.1676ドルから1.1717ドルで推移。ユーロ圏の4月小売売上高が伸びず、イタリア首相の発言も意識され、ユーロ買いは後退した。ユーロ・円は128円68銭から128円18銭まで下落した。

     ポンド・ドルは1.3318ドルから1.3393ドルまで上昇。英国の5月サービス業PMIの上振れを好感し、ポンド買いになった。ドル・スイスフランは0.9852フランから0.9877フランで推移した。

    [経済指標]
    ・英・5月サービス業PMI:54.0(予想:53.0、4月:52.8)
    ・英・5月総合PMI:54.5(予想:53.4、4月:53.2)
    ・ユーロ圏・4月小売売上高:前月比+0.1%(予想:+0.5%、3月:+0.4%←+0.1%)
    ・南ア・1-3月期GDP:前年比+0.8%(予想:+1.9%、10-12月期:+1.5%)
    ・南ア・1-3月期GDP:前期比年率-2.2%(予想:-0.5%、10-12月期:+3.1%)

    [要人発言]
    ・コンテ・イタリア首相
    「新政権は最低所得保障を成立させる」
    「対ロシア制裁を見直す」

    ・報道
    「米政府が、サウジアラビアと一部OPEC加盟国に、日量100万バレルの増産求める」

    Powered by フィスコ

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム