ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2018年09月25日(火)のFXニュース(5)

  • 2018年09月25日(火)17時42分
    ドル・円は堅調推移、実需やクロス円の買いが下支え

     今日の東京市場で、ドル・円は堅調推移。112円76銭から112円98銭まで上昇した。連休明けで国内実需系のドル買い・円売りが先行した。その後、113円付近では利益確定やオプション絡みとみられるドル売りに押されたが、ユーロ・円などクロス円の買いや、日経平均株価の続伸、米10年債利回りの上昇を受けて、高値圏での推移を維持する展開となった。

     ユーロ・円は132円37銭まで下落後、132円97銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1731ドルまで下落後、1.1774ドルまで上昇した。トルコリラの反発を好感してユーロ買いが強まった。

    ・17時時点:ドル・円112円90-00銭、ユーロ・円132円90-00銭
    ・日経平均株価:始値23881.85円、高値23950.98円、安値23808.95円、終値23940.26円(前日比70.33円高)

    【経済指標】
    ・日・7月景気動向指数改定値・先行:103.9(速報値:103.5)

    【要人発言】
    ・黒田日銀総裁
    「フォワードガイダンス導入、単に緩和を粘り強く続けると言うだけでは信認を確保できないと考えたため」
    「低金利“当面の間”、“いつまでも”というわけではない」
    「物価2%の早期実現をめざすという政策スタンスに全く変化はない」

    ・日銀金融政策決定会合(7/30-31分)議事要旨
    「金融緩和の継続には、副作用にも十分配慮し政策枠組みに見直し余地ないか点検する必要(何人かの委員)」

    ・王中国外相
    「米中の対立は、双方にとって損」
    「米国との通商不均衡、対話を通じた解決望む」

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)17時20分
    ユーロドル、1.1730ドル台まで失速 プラートECB理事のハト派発言を受けて

     ユーロドルは失速。欧州勢参入後に1.1774ドルまで上昇したものの、その後は上値が重くなった。プラートECB理事が「昨日のドラギECB総裁の発言は何も目新しいニュースではない」と述べた一方で、「賃金上昇がインフレに影響を与えるには時間がかかる」「物価には依然として緩和策が必要」とハト派的な見解を示すと1.1730ドル台まで一転下落している。

  • 2018年09月25日(火)17時04分
    東京外国為替市場概況・17時 ユーロ、上昇

     25日午後の東京為替市場で、ユーロドルは上昇。17時時点では1.1769ドルと15時時点(1.1748ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ高水準だった。
     昨日安値1.1724ドルの下抜けに失敗したことでショートカバーが入った。伊ラ・スタンパ紙が「伊連立政権は予算で妥結に至った」と報じ、同国の債券や株式が買われたことを受けてユーロ買いが強まった。
     トルコリラや南アフリカランドなど新興国通貨高が進んでいることにつれた面もあり、一時1.1774ドルと本日高値を更新した。

     ユーロ円も上昇。17時時点では132.91円と15時時点(132.57円)と比べて34銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルとともに上昇し、132.97円まで本日高値を更新した。

     ドル円は底堅い。17時時点では112.93円と15時時点(112.85円)と比べて8銭程度のドル高水準だった。米現地25日の第2回日米通商協議や同26日の日米首脳会談を控えて様子見姿勢ながら、ユーロ円などクロス円の円安推移に下値を支えられた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.76円 - 112.98円
    ユーロドル:1.1731ドル - 1.1774ドル
    ユーロ円:132.37円 - 132.97円

  • 2018年09月25日(火)16時32分
    欧州主要株価指数一覧

    イギリス FT100
     終値 :7474.99
     前日比:+16.58
     変化率:+0.22%

    フランス CAC40
     終値 :5474.36
     前日比:-1.81
     変化率:-0.03%

    ドイツ DAX
     終値 :12342.28
     前日比:-8.54
     変化率:-0.07%

    スペイン IBEX35
     終値 :9536.40
     前日比:+23.60
     変化率:+0.25%

    イタリア FTSE MIB
     終値 :21567.18
     前日比:+227.31
     変化率:+1.07%

    アムステルダム AEX
     終値 :550.64
     前日比:+2.21
     変化率:+0.40%

    ストックホルム OMX
     終値 :1656.88
     前日比:+1.87
     変化率:+0.11%

    スイス SMI
     終値 :8966.46
     前日比:+20.24
     変化率:+0.23%

    ロシア RTS
     終値 :1162.57
     前日比:-0.41
     変化率:-0.04%

    イスタンブール・XU100
     終値 :100013.20
     前日比:+465.76
     変化率:+0.47%

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)16時12分
    ドル・円は伸び悩みか、米利上げは織り込み済み

    [今日の海外市場]

     25日の外為市場では、ドル・円は伸び悩む展開を予想する。今晩から開催される米連邦公開市場委員会(FOMC)で今年3回目の利上げが織り込まれ、ドル売りは後退する見通し。ただ、過度の引き締めへの警戒も出始めており、積極的なドル買いは手控えられるだろう。

     前日の海外市場では、ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁が欧州議会委員会で、ユーロ圏経済の先行きの見通しにやや強気の見解を示し、ユーロ・ドルは抵抗線として意識される1.18ドルを一時回復。その後、米長期金利の上昇を受けてユーロ・ドルは失速する一方、ドル・円は112円80銭台に押し上げられた。また、トルコで拘束中の米国人牧師が解放される見通しとなり、米トランプ政権による制裁の回避を見込んだトルコリラ買いが強まり、ドル・円やクロス円を押し上げた。本日のアジア市場でもその流れを受け継ぎ、日経平均株価の上昇を手がかりとした円売りで、ドル・円は7月以来2カ月ぶりの113円台に一時接近した。

     今晩も、米中通商摩擦による貿易環境の悪化やブレグジットに関する英国内外の不透明感に対する警戒から、クロス円はいつ円買いに振れてもおかしくない状況が続く。ただ、過度の懸念が後退するなか、株価に大きな波乱がなければ円以外の主要通貨は買い戻しが見込まれる。一方、ドル・円に関しては、23時発表の米国の9月消費者信頼感指数が手がかりとなる。前月よりも低下する見通しだが、2000年以来の高水準を維持できれば、個人消費が景気をけん引する足元の状況を好感したドル買いが入りそうだ。ただし、FOMCでの利上げは織り込まれ、また慎重な意見も予想されるため、ドル買いは小幅にとどまろう。ドル・円は113円台回復の可能性もあるが、7月のトランプ大統領による113円10銭台でのドル高けん制発言が想起され、積極的には買いづらい面もある。(吉池 威)

    【今日の欧米市場の予定】
    ・22:00 米・7月FHFA住宅価格指数(前月比予想:+0.3%、6月:+0.2%)
    ・22:00 米・7月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+6.20%、6月:+6.31%)
    ・23:00 米・9月消費者信頼感指数(予想:132.1、8月:133.4)
    ・23:00 米・9月リッチモンド連銀製造業指数(予想:20、8月:24)
    ・02:00 米財務省5年債入札(380億ドル)
    ・米連邦公開市場委員会(FOMC、26日まで)
    ・日米通商協議(FFR、ニューヨーク)
    ・日米欧貿易相会合

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)15時42分
    ユーロ、買い戻し 対ドル・対円ともに本日高値を更新

     ユーロは買い戻し。ユーロドルはアジア時間に昨日安値1.1724ドルの下抜けに失敗したことでショートカバーが入っている。トルコリラや南アフリカランドなど新興国通貨高が進んでいることにつれた面もあり、一時1.1765ドルと本日高値を更新。また、ユーロ円も132.87円まで上値を伸ばした。

  • 2018年09月25日(火)15時35分
    豪10年債利回りは上昇、2.749%近辺で推移

    9月25日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.045%の2.749%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)15時35分
    豪S&P/ASX200指数は6185.90で取引終了

    9月25日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-0.98、6185.90で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)15時35分
    豪ドルTWI=62.4(-0.1)

    豪準備銀行公表(9月24日)の豪ドルTWIは62.4となった。
    (前日末比-0.1)

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)15時09分
    東京外国為替市場概況・15時 ドル円、小じっかり

     25日午後の東京外国為替市場でドル円は小じっかり。15時時点では112.85円と12時時点(112.83円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。小幅な値動きではあったが112.80円付近で下値の堅さを確認し、黒田日銀総裁の発言を聞きながら112.94円まで強含んだ。ただし2カ月以上ぶりの113円を攻めるほどの勢いはなく、再び112.80円台へ押し戻されている。
     なお、黒田日銀総裁は「物価目標の達成は想定よりも時間がかかる」と述べ、市場の利上げ観測も欧米とは状況が違うと否定した。

     ユーロ円は底堅い。15時時点では132.57円と12時時点(132.44円)と比べて13銭程度のユーロ高水準だった。昨日のNY安値132.35円手前で下げ渋ると、ドル円の上げとともに132.63円付近までショートカバーの動き。底堅い日経平均も下支えとなった。

     ユーロドルはじり高。15時時点では1.1748ドルと12時時点(1.1738ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。1.1740ドルを挟み小幅に上下が続いたが、欧州勢の参入を控えじり高となった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:112.76円 - 112.98円
    ユーロドル:1.1731ドル - 1.1759ドル
    ユーロ円:132.37円 - 132.79円

  • 2018年09月25日(火)15時05分
    日経平均大引け:前日比70.33円高の23940.26円

    日経平均株価指数は、前日比70.33円高の23940.26円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、112.87円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)14時54分
    NZドル10年債利回りは上昇、2.68%近辺で推移

    9月25日のNZ国債市場では、10年債利回りが2.68%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)14時53分
    NZドルTWI=72.2

    NZ準備銀行公表(9月25日)のNZドルTWI(1979年=100)は72.2となった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)14時53分
    NZSX-50指数は9345.96で取引終了

    9月25日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+8.45、9345.96で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月25日(火)14時34分
    ドル・円:ドル・円はもみ合い続く、米長期金利は横ばい

     25日午後の東京市場で、ドル・円は112円90銭近くでもみ合いが続く。上海総合指数は軟調地合いだが、日経平均株価はプラス圏を維持し、株高を意識した円売りに振れている。一方、米10年債利回りは3.09%台で前日比ほぼの横ばいで、ドル売りは後退しているようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円76銭から112円98銭。ユーロ・円は132円37銭から132円79銭、ユーロ・ドルは1.1731ドルから1.1759ドルで推移。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)