ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2018年09月28日(金)のFXニュース(3)

  • 2018年09月28日(金)10時02分
    ドル円113.47円までじり高、NY高値に面合わせ

     ドル円は、月末仲値に向けた買いで113.47円までじり高となり、昨日のニューヨーク市場高値に面合わせした。仲値は113.57-58円付近に設定された。113.50円にはドル売りオーダーが控えているものの、上抜けるとストップロスが控えている。ユーロ円は132.09円、豪ドル円は81.80円まで強含み。日経平均株価は24080円前後で堅調推移。

  • 2018年09月28日(金)09時42分
    ドル・円:ドル・円は113円30銭台、株価反発でドルは底堅い動き

     28日午前の東京市場でドル・円は113円30銭台で推移し、下げ渋る状態が続いている。日経平均株価は289円高と反発していることから、リスク選好的なドル買い・円売りは続く可能性がある。本日は半期末となるため、午前中は顧客筋のドル需要が多くなりそうだが、お昼過ぎにかけて輸出企業のドル売りが増える可能性があり、ドルは113円40銭近辺でもみ合う状態が続く可能性がある。ここまでのドル・円は113円34銭から113円43銭で推移。

     ユーロ・円は、131円87銭から132円02銭で推移、ユーロ・ドルは、1.1633ドルから1.1642ドルで推移。

    ■今後のポイント
    ・日米貿易協議の進展を見極めへ、リスク選好のドル買いが広がる可能性は低いとの見方
    ・112円-114円で輸出企業などのドル売り予約増加の可能性

    NY原油先物(時間外取引):高値72.23ドル 安値72.11ドル 直近値72.14ドル

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月28日(金)09時28分
    ドル円113.37円前後、日経平均は年初来高値24129.34円に迫る

     ドル円は113.37円前後で推移。日経平均株価は24118.63円まで続伸し、年初来高値24129.34円にあと10.71円まで迫った。ユーロ円は131.98円前後、豪ドル円は81.70円前後で推移。

  • 2018年09月28日(金)09時18分
    ドル円 113.37円付近で小動きのまま、日経平均は底堅い

     283円高で寄り付いた日経平均は、そのまま底堅い動き。ドル円は昨日高値113.47円を前に足踏み、113.37円付近で小動きのまま。ユーロ円が131.95円近辺、豪ドル円は81.72円前後で推移している。

  • 2018年09月28日(金)09時07分
    日経平均寄り付き:前日比283.27円高の24080.01円

    日経平均株価指数前場は、前日比283.27円高の24080.01円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は54.65ドル高の26439.93。
    東京外国為替市場、ドル・円は9月28日9時01分現在、113.39円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月28日(金)08時52分
    ドル・円は113円台で推移か、米国経済の持続的な成長への期待でドル買い継続も

     27日のドル・円相場は、東京市場では112円90銭から112円60銭まで下落。欧米市場でドルは112円60銭から113円47銭まで買われており、113円40銭で取引を終えた。

     本日28日のドル・円は、113円台で推移か。米国経済の持続的な成長への期待は後退していないことから、リスク選好的なドル買い・円売りは継続する可能性がある。

     27日のニューヨーク市場では米ドルが主要通貨に対して全面高となった。この日発表された8月米耐久財受注は市場予想を上回ったことや、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、「米経済が今後2年間に景気後退入りする可能性は低い」と指摘し、利上げ継続の方針を示したことがドル買い材料となった。

     パウエルFRB議長は、短期金利と長期金利の格差縮小について、「FRBの分析モデルは経済成長が続くことを示唆している」との見方を示した。27日の米国債券市場では2年債と10年債の利回り格差は22bp近辺まで縮小しており、利上げを継続した場合、2年債利回りは来年前半までに10年債利回りを上回る可能性が高いとみられている。そうなった後もFRBが利上げを継続した場合、市場関係者の間では「ドル相場への支援材料となるかもしれないが、株式市場を強く圧迫する可能性がある」との声が聞かれている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月28日(金)08時42分
    ドル円113.38円前後、SGX日経225先物は24055円で寄り付き

     ドル円は113.38円前後で推移。シンガポール取引所(SGX)の日経225先物(期近限月)は、大阪夜間終値(24050円)との比較で5円高の24055円で寄り付いた。

  • 2018年09月28日(金)08時05分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     28日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では113.39円とニューヨーク市場の終値(113.38円)と比べて1銭程度のドル高水準だった。113.40円を挟んだ水準でのもみ合いとなっており、東京勢の本格参入や日本株の取引開始待ちの状況だ。なお、市場では「本日は週末の実質5・10日(ゴトー日)にあたり、仲値に向けたドル買い需要が意識されやすい」との声があった。

     ユーロドルは小安い。8時時点では1.1635ドルとニューヨーク市場の終値(1.1641ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。昨日の海外時間に売りが強まった流れを引き継いで、一時1.1634ドルまで値を下げた。

     ユーロ円は8時時点では131.93円とニューヨーク市場の終値(131.99円)と比べて6銭程度のユーロ安水準。一時131.93円まで下げるなどわずかに売りに押された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.37円 - 113.43円
    ユーロドル:1.1634ドル - 1.1642ドル
    ユーロ円:131.93円 - 132.02円

  • 2018年09月28日(金)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、月末・中間期末・四半期末絡みのドル需要で堅調推移か

     27日のニューヨーク外国為替市場でのドルは、四半期末のドル買い需要などを背景に全面高の展開となった。対円では113.47円、対ユーロでは1.1639ドル、対ポンドでは1.3075ドルまでドル高に推移した。

     本日の東京市場のドル円は、ニューヨーク市場でのドル全面高の流れを受けた月末・中間期末・四半期末絡みのドル需要で続伸が予想される。
     ドル売りオーダーは113.50-60円、114.00円、114.20円に控えているが、113.50円超えにはストップロスが控えていることで、月末・期末絡みのドル買いを背景にした買い仕掛けに要警戒か。
     ドル買いオーダーは、113.00円、112.50円、112.20円、112.00円に控えている。
     本日満期のNYカットオプションは114.50円、113.00円、112.85円、112.50円に控えている。
     ドル円の重しとなっていた日米貿易不均衡是正圧力への警戒感が、日米間の新たな通商協議である「日米物品貿易協定(TAG:Trade Agreement on Goods)」によって後退したこともドル買い材料となる。しかしながら、長期的には、米墨貿易協定や米韓自由貿易協定のような対米輸出数量規制や為替条項付きとなる懸念が払しょくされないこと、トランプ米政権からのドル高・円安へのけん制への警戒感から上値は限定的だと思われる。
     今後のリスク要因は、トランプ米大統領のドル高・円安に対するけん制ツイートとなる。
     日銀の「強力な金融緩和継続のための枠組み強化」がステルステーパリング(隠れた緩和の縮小)ではないかとの疑念があることで、本日発表される日銀金融政策決定会合における主な意見(9月18−19日分)に要注目となる。
     ユーロドルは、欧米通商協議が予備的交渉に過ぎないことや本日公表予定のイタリアの2019年度予算案への警戒感から下落基調だが、イタリア予算案の財政赤字は対GDP比2.4%程度となっているとの報道もあり、要警戒となる。

  • 2018年09月28日(金)07時58分
    NY市場動向(取引終了):ダウ54.65ドル高(速報)、原油先物0.68ドル高

           
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26439.93  +54.65   +0.21% 26557.01 26379.95   17   13
    *ナスダック   8041.97  +51.60   +0.65%  8071.56  8017.91 1228 1184
    *S&P500      2914.00   +8.03   +0.28%  2927.22  2909.27  265  238
    *SOX指数     1357.87   +6.02   +0.45%
    *225先物     24050 大証比 +220   +0.92%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     113.39   +0.66   +0.59%   113.47   112.56
    *ユーロ・ドル   1.1640 -0.0099   -0.84%   1.1757   1.1639
    *ユーロ・円    131.99   -0.37   -0.28%   132.68   131.58
    *ドル指数      94.99   +0.80   +0.85%   94.99   94.21

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.83   +0.02      2.84    2.80
    *10年債利回り    3.05   +0.00      3.07    3.03
    *30年債利回り    3.18   -0.00      3.20    3.16
    *日米金利差     2.93   -0.12

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      72.25   +0.68   +0.95%   72.60   71.71
    *金先物       1186.6   -12.5   -1.04%   1202.6   1185.6
    *銅先物       277.7   -5.1   -1.80%   282.8   276.4
    *CRB商品指数   194.17   +0.20   +0.10%   194.53   193.65

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7545.44  +33.95   +0.45%  7552.02  7490.94   66   34
    *独DAX     12435.59  +49.70   +0.40% 12456.69 12272.65   17   11
    *仏CAC40     5540.41  +27.68   +0.50%  5546.80  5485.83   26   14

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月28日(金)07時57分
    円建てCME先物は27日の225先物比210円高の24040円で推移

    円建てCME先物は27日の225先物比210円高の24040円で推移している。為替市場では、ドル・円は133円30銭台、ユーロ・円は131円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月28日(金)07時56分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.68%安、対ユーロ0.27%高

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           113.41円   +0.68円    +0.60%   112.73円
    *ユーロ・円         132.00円   -0.36円    -0.27%   132.36円
    *ポンド・円         148.29円   -0.14円    -0.09%   148.43円
    *スイス・円         116.04円   -0.65円    -0.55%   116.68円
    *豪ドル・円          81.72円   -0.10円    -0.12%   81.82円
    *NZドル・円         74.99円   -0.10円    -0.13%   75.09円
    *カナダ・円          86.95円   +0.37円    +0.42%   86.59円
    *南アランド・円        8.02円   +0.05円    +0.61%    7.97円
    *メキシコペソ・円       6.04円   +0.05円    +0.89%    5.98円
    *トルコリラ・円       18.84円   +0.40円    +2.16%   18.44円
    *韓国ウォン・円       10.18円   +0.07円    +0.70%   10.11円
    *台湾ドル・円         3.71円   +0.03円    +0.95%    3.67円
    *シンガポールドル・円   82.89円   +0.34円    +0.41%   82.56円
    *香港ドル・円         14.51円   +0.08円    +0.56%   14.43円
    *ロシアルーブル・円     1.73円   +0.02円    +0.98%    1.71円
    *ブラジルレアル・円     28.30円   +0.35円    +1.25%   27.95円
    *タイバーツ・円        3.50円   +0.02円    +0.57%    3.48円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +0.64%   114.73円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -2.42%   137.50円   124.62円   135.28円
    *ポンド・円           -2.59%   156.61円   139.90円   152.23円
    *スイス・円           +0.31%   118.56円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円           -7.17%   89.10円   78.69円   88.03円
    *NZドル・円         -6.19%   81.57円   72.26円   79.94円
    *カナダ・円           -3.02%   91.58円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円       -11.14%    9.29円    7.08円    9.03円
    *メキシコペソ・円       +5.42%    6.21円    5.27円    5.73円
    *トルコリラ・円       -36.49%   31.70円   15.46円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -3.65%   10.68円    9.63円   10.56円
    *台湾ドル・円         -2.15%    3.84円    3.57円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -1.67%   85.50円   79.19円   84.30円
    *香港ドル・円         +0.76%   14.70円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -11.59%    1.99円    1.57円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -16.80%   36.14円   26.39円   34.02円
    *タイバーツ・円        +1.05%    3.52円    3.30円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月28日(金)07時42分
    NY金先物は続落、ドル高などを意識した売りが入る

    COMEX金12月限終値:1187.40 ↓11.70

     27日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比−11.70ドルの1オンス=1187.40ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1185.60ドルまで売られた。米経済指標の改善、株高、ドル高を嫌気して金先物の売りが活発となった。米国金利の先高観が再び広がっていることも金先物の反発を抑える一因となったようだ。


    ・NY原油先物:反発、需給ひっ迫の状態はしばらく続く可能性

    NYMEX原油11月限終値:72.12 ↑0.55

     27日のNY原油先物11月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は前日比+0.55ドルの72.12ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時72.60ドルまで買われた。米エネルギー長官は戦略石油備蓄の放出を計画していないと述べたことが材料視された。トランプ米大統領は原油高を批判しており、政府による石油備蓄放出が警戒されていたが、そうした動きは当面ないとの見方が強まり、需給ひっ迫の状態はしばらく続くとみられている。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月28日(金)07時31分
    米国のアドレナリン経済を背景にドル高基調

     米連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り本年3回目の利上げに踏み切った。25べーシスポイントの利上げで、FF金利誘導目標を2%−2.25%に決定。2008年以降で初めて、政策金利がコアPCE(7月2%)を上回った。
    同時に発表されたドットチャートでは年内あと1回の利上げ、来年3回の利上げの予測を維持。同時に成長見通しを2018年3.1%、2019年2.8%へそれぞれ引き上げた。
    上方修正の理由として、トランプ政権が実施した減税や財政策の影響を挙げた。

    ヘッジファンド運営会社シタデルの創業者、グリフィン最高経営責任者(CEO)は、米税制改革に伴う「大量のアドレナリン注射」のおかげで、相場上昇には少なくとも1
    年半から2年先送りされたとの見方を、ブルーンバーグのイベントで明らかにした。
    米国経済の成長持続期間も、1年から2年、延長された可能性がある。

    一方で、米中貿易戦争が深刻化、NAFTA改定の期限も10月1日に控えた貿易問題、中間選挙、新興国市場などのリスクがイベントにつながるかどうかを注視。根本的にはリスクが大きなイベントにつながらない限り、当面米国経済が世界各国の成長ペースを上回る基調が続く可能性がある。

    当然、米国と各国との利回り格差も拡大基調が続き、ドル買い材料になると見る。特に、緩和の出口戦略の実施が最後になると見られる日本との格差が開き、ドル・円は年末にかけて一段高となる可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2018年09月28日(金)07時06分
    NY金先物は続落、ドル高などを意識した売りが入る

    COMEX金12月限終値:1187.40 ↓11.70

     27日のNY金先物12月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比−11.70ドルの1オンス=1187.40ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1185.60ドルまで売られた。米経済指標の改善、株高、ドル高を嫌気して金先物の売りが活発となった。米国金利の先高観が再び広がっていることも金先物の反発を抑える一因となったようだ。

    Powered by フィスコ

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム