ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2018年11月08日(木)のFXニュース(2)

  • 2018年11月08日(木)08時08分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     8日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では113.52円とニューヨーク市場の終値(113.52円)とほぼ同水準だった。本邦勢の本格参入待ちの状態となり、113.50円前後でこう着している。なお、CME日経平均先物は大証終値比440円高の22560円で引けた。米中間選挙を波乱なく通過したことで、東京市場では本邦実需勢のフローが活発化するかどうかに注目したい。

     ユーロ円も小動き。8時時点では129.76円とニューヨーク市場の終値(129.72円)と比べて4銭程度のユーロ高水準だった。129.75円前後で日本やアジア株式相場の取引開始を待っている。

     ユーロドルはもみ合い。8時時点では1.1430ドルとニューヨーク市場の終値(1.1426ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。昨日の海外市場では1.1500ドルをトップにその後はほぼ一本調子で売られる展開となっており、アジア市場も流れを引き継ぐかを見極めたい。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:113.48円 - 113.58円
    ユーロドル:1.1426ドル - 1.1435ドル
    ユーロ円:129.71円 - 129.82円

  • 2018年11月08日(木)08時00分
    NY金先物は小幅高、株高を意識して安全逃避の買いはやや縮小

    COMEX金12月限終値:1228.70 ↑2.40

     7日のNY金先物12月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+2.40ドルの1オンス=1228.70ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1238.40ドルまで買われた。米中間選挙で共和党の両院支配は失われたことから、安全逃避の買いが入った。しかしながら、米国株式が強い動きを見せたことや米長期金利は下げ渋ったことから、安全逃避の買いはやや縮小した。


    ・NY原油先物:続落、原油在庫は予想を上回る増加

    NYMEX原油12月限終値:61.67 ↓0.54

     7日のNY原油先物12月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比−0.54ドルの61.67ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時61.20ドルまで下落した。米エネルギー情報局(EIA)が公表した資料によると、原油在庫は市場予想を大幅に上回る水準まで増加していたことが嫌気された。ガソリン在庫は減少予想に反して増加していた。石油輸出国機構(OPEC)は2019年における生産削減について議論すると報じられたが、これまでのところ、目立った反応はないようだ。米中間選挙を通過し、米国株式は強い動きを見せたが、株高は材料視されなかった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)08時00分
    東京為替見通し=ドル円、NYダウ続伸を受けた日経平均上昇で堅調推移か

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は、ダウ平均と日経平均先物の大幅上昇を受けて、欧州市場の安値112.95円から113.61円前後まで反発した。ユーロドルは、欧州市場の高値1.1500ドルから1.1425ドル付近まで反落した。

     本日の東京市場のドル円は、米議会中間選挙でのねじれ議会にも関わらず続伸したNYダウと日経平均先物を受けて、日経平均株価も上昇が予想されることで連れ高に推移することが予想される。しかしながら、ドル円の日足は、高値113.82円、安値112.95円まで上下に長いヒゲを伸ばした小陽線「波高き線」となっており、天井圏での売りシグナルを示唆していることで要警戒か。
     本日発表される中国10月の貿易収支(予想351億ドルの黒字)では、今月末の米中首脳会談での通商協議に向けて対米貿易黒字に要注目となる。
     米上下両院がねじれ議会となった場合、過去のパターンではニューヨーク株式市場は、議会運営の停滞を受けて下落基調を辿っている。2010年秋のオバマ政権のねじれ議会では、翌年の債務上限引き上げと米政府機関閉鎖の駆け引きにより、2011年8月の米国債格下げショックにつながった。トランプ米大統領も、2019会計年度の1.3兆ドルの国債発行計画は債務上限という壁が立ちはだかり、減税第2弾審議の停滞、ロシアゲート疑惑による弾劾懸念など、内政面での政権運営は難航が余儀なくされることで、外交面で2020年の大統領選に向けて貿易戦争を激化させることで活路を見出さざるを得なくなる。
     明朝4時に発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)声明では、米上下院のねじれ議会により、トランプ米政権の減税第2弾などの財政拡張政策の審議停滞が懸念され、米10年債利回りの上昇懸念が後退していることで、これまで通りの利上げ路線が堅持されるのか否かに要注目となる。FRBの2つの使命(デュアル・マンデート)の雇用最大化に関しては、失業率が3.7%まで低下、非農業部門雇用者数は月平均20万人程度の増加と達成し、物価の安定の関してはインフレ目標(前年比+2.0%)に到達していることでほぼ達成している。10月の平均時給が前年比+3.1%だったことで、賃金インフレ上昇に対する言及にも要注目か。
     ユーロドルは、本日発表される欧州委員会によるユーロ圏の経済予測で、イタリアの成長見通しがイタリア政府の見通しよりも低いことが予想されており、2019年予算案の修正圧力が強まることで伸び悩む展開が予想される。

  • 2018年11月08日(木)07時56分
    円建てCME先物は7日の225先物比440円高の22560円で推移

    円建てCME先物は7日の225先物比440円高の22560円で推移している。為替市場では、ドル・円は113円50銭台、ユーロ・円は129円70銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)07時53分
    NY市場動向(取引終了):ダウ545.29ドル高(速報)、原油先物0.56ドル安

         
    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 26180.30 +545.29   +2.13% 26200.14 25765.88   29   1
    *ナスダック   7570.75 +194.79   +2.64%  7572.93  7435.87 1715  797
    *S&P500      2813.89  +58.44   +2.12%  2815.15  2774.13  454   51
    *SOX指数     1257.47  +14.84   +1.19%
    *225先物     22470 大証比 +350   +1.58%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     113.60   +0.17   +0.15%   113.82   112.95
    *ユーロ・ドル   1.1426 -0.0001   -0.01%   1.1500   1.1395
    *ユーロ・円    129.81   +0.19   +0.15%   130.15   129.39
    *ドル指数      96.15   -0.17   -0.18%   96.46   95.68

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    2.96   +0.03      2.96    2.91
    *10年債利回り    3.23   +0.00      3.25    3.17
    *30年債利回り    3.44   -0.00      3.46    3.38
    *日米金利差     3.11   -0.12

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      61.65   -0.56   -0.90%   63.18   61.20
    *金先物       1227.6   +1.3   +0.11%   1238.4   1224.2
    *銅先物       274.4   +1.1   +0.42%   277.3   272.8
    *CRB商品指数   191.34   +0.13   +0.07%   192.38   190.60

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7117.28  +76.60   +1.09%  7136.75  7040.68   84   16
    *独DAX     11579.10  +94.76   +0.83% 11634.81 11532.34   24   6
    *仏CAC40     5137.94  +62.75   +1.24%  5150.64  5098.90   31   9

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)07時52分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.14%安、対ユーロ0.17%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           113.59円   +0.16円    +0.14%   113.43円
    *ユーロ・円         129.84円   +0.22円    +0.17%   129.62円
    *ポンド・円         149.15円   +0.58円    +0.39%   148.57円
    *スイス・円         113.35円   +0.20円    +0.17%   113.15円
    *豪ドル・円          82.65円   +0.45円    +0.55%   82.20円
    *NZドル・円         77.10円   +0.66円    +0.86%   76.44円
    *カナダ・円          86.63円   +0.20円    +0.23%   86.43円
    *南アランド・円        8.17円   +0.13円    +1.67%    8.04円
    *メキシコペソ・円       5.72円   -0.03円    -0.60%    5.75円
    *トルコリラ・円       21.18円   +0.00円    +0.02%   21.17円
    *韓国ウォン・円       10.17円   +0.06円    +0.62%   10.11円
    *台湾ドル・円         3.70円   +0.01円    +0.26%    3.69円
    *シンガポールドル・円   82.81円   +0.22円    +0.26%   82.59円
    *香港ドル・円         14.51円   +0.02円    +0.15%   14.48円
    *ロシアルーブル・円     1.71円   +0.00円    +0.00%    1.71円
    *ブラジルレアル・円     30.39円   +0.25円    +0.84%   30.14円
    *タイバーツ・円        3.46円   +0.02円    +0.48%    3.44円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            +0.80%   114.55円   104.56円   112.69円
    *ユーロ・円           -4.02%   137.50円   124.62円   135.28円
    *ポンド・円           -2.02%   156.61円   139.90円   152.23円
    *スイス・円           -2.02%   118.56円   108.52円   115.68円
    *豪ドル・円           -6.11%   89.09円   78.57円   88.03円
    *NZドル・円         -3.55%   81.57円   72.26円   79.94円
    *カナダ・円           -3.39%   91.58円   80.55円   89.66円
    *南アランド・円        -9.47%    9.29円    7.08円    9.03円
    *メキシコペソ・円       -0.17%    6.16円    5.27円    5.73円
    *トルコリラ・円       -28.61%   30.31円   15.46円   29.66円
    *韓国ウォン・円        -3.67%   10.68円    9.63円   10.56円
    *台湾ドル・円         -2.45%    3.84円    3.57円    3.79円
    *シンガポールドル・円    -1.77%   85.50円   79.19円   84.30円
    *香港ドル・円         +0.74%   14.63円   13.33円   14.40円
    *ロシアルーブル・円     -12.25%    1.99円    1.57円    1.95円
    *ブラジルレアル・円     -10.67%   35.13円   26.39円   34.02円
    *タイバーツ・円        +0.03%    3.54円    3.30円    3.46円

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)07時51分
    米FOMC、市場関係者は90%が利上げ見送りと予想、ドル弱気派増える

     米国の連邦準備制度理事会(FRB)は7日から8日の2日間にわたりワシントンで連邦公開市場委員会(FOMC)を開催している。経済専門局であるCNBCが行った世論調査によると、アナリスト、マネーマネジャ—といった回答者のうち90%が今回の会合で、FRBが利上げを見送ると見ていることが明らかになった。一方、12月FOMCでは、回答者の85%が利上げを織り込んでいる。来年の利上げに関しては依然、2回と3回に分かれており、平均2.5回。米中間選挙の結果を受けた経済、インフレ、金利見通しに変更があるかどうかを、声明で判断していく。

    利上げ打ち止め水準に関しては、FOMC声明や、パウエルFRB議長を含めたFRB関係者が度々指摘しているとおり、中立水準と見られる3%前後を若干上回り、引き締め気味になるまで利上げを継続すると見ている。また、6000億ドル規模のバランスシートを今後、縮小することによる影響に関しては、平均でおおよそ35ベーシスポイント(1,2回)の利上げに匹敵すると見ていることが明らかになった。

    ドルはねじれ議会の影響で財政刺激策の可能性が後退、FRBの利上げで金融刺激策も縮小するため経済成長の勢いが鈍化するとの見方から、ドルの弱気派も根強い。
    一方、現行の減税などの景気刺激策が覆されるわけでもなく、今までのような力強い
    成長は期待できないものの、順調な成長が続くと見られ、ドルも上昇基調を維持すると見る。

    ■FOMC
    11月FOMC:利上げ見送り90%
    12月FOMC:利上げ予想85%
    2019年の利上げ:2.5%

    ■FF金利誘導目標
    2018年:2.4%、2019年、2020年:3.0%、利上げ打ち止め水準3.3%

    ■バランスシート(6000億ドル規模)の解消
    平均:おおよそ35bos(1.2回)の利上げに相当

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)07時11分
    ニューヨーク外国為替市場概況・7日 ドル円、小幅続伸

     7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら続伸。終値は113.52円と前日NY終値(113.43円)と比べて9銭程度のドル高水準だった。欧州市場では、時間外の米長期金利の低下などを手掛かりに円買い・ドル売りが入り一時112.95円まで値を下げたものの、113円割れの水準では押し目買いなどが入ったため下値は堅かった。
     6日の米中間選挙がほぼ予想通りの結果となった安心感から、現物のダウ平均が一時560ドル超上昇。日経平均先物が大幅上昇したことも相場の下支え要因となり、一時113.61円付近まで持ち直した。米30年債入札が「低調」だったとの見方から米長期金利が低下幅を縮めたこともドル買いを誘った。
     なお、トランプ米大統領がツイッターで「セッションズ司法長官の事実上の更迭」を発表すると円買い・ドル売りが入る場面もあったが、反応は一時的だった。

     ユーロドルはほぼ横ばい。終値は1.1426ドルと前日NY終値(1.1427ドル)と比べて0.0001ドル程度のユーロ安水準だった。時間外の米長期金利の低下などを理由に全般ドル売りが先行すると、20時30分過ぎに一時1.1500ドルまで値を上げたものの、1.15ドル台では戻りを売りたい向きも多く滞空時間は短かった。NYの取引時間帯に入ると、米国株の大幅上昇や米長期金利の持ち直しでユーロ売り・ドル買いがじわりと強まり1.1425ドル付近まで下押しした。

     ユーロ円は5日続伸。終値は129.72円と前日NY終値(129.61円)と比べて11銭程度のユーロ高水準。欧州株相場や時間外のダウ先物の上昇を背景に、投資家のリスク志向が改善し円売り・ユーロ買いが先行。22時30分過ぎに一時130.15円と日通し高値を付けた。ただ、そのあとはユーロドルの失速につれた売りが出て上げ幅を縮めている。
     株高に伴って他のクロス円も堅調だった。ポンド円は一時149.23円、豪ドル円は82.70円、NZドル円は77.21円、カナダドル円は86.77円、南アランド円は8.18円まで値を上げた。

    本日のレンジ
    ドル円:112.95円 - 113.82円
    ユーロドル:1.1395ドル - 1.1500ドル
    ユーロ円:129.39円 - 130.15円

  • 2018年11月08日(木)07時06分
    NY金先物は小幅高、株高を意識して安全逃避の買いはやや縮小

    COMEX金12月限終値:1228.70 ↑2.40

     7日のNY金先物12月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は前日比+2.40ドルの1オンス=1228.70ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めて一時1238.40ドルまで買われた。米中間選挙で共和党の両院支配は失われたことから、安全逃避の買いが入った。しかしながら、米国株式が強い動きを見せたことや米長期金利は下げ渋ったことから、安全逃避の買いはやや縮小した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)06時57分
    NY原油先物は続落、原油在庫は予想を上回る増加

    NYMEX原油12月限終値:61.67 ↓0.54

     7日のNY原油先物12月限は続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比−0.54ドルの61.67ドルで通常取引を終えた。時間外取引を含めて一時61.20ドルまで下落した。米エネルギー情報局(EIA)が公表した資料によると、原油在庫は市場予想を大幅に上回る水準まで増加していたことが嫌気された。ガソリン在庫は減少予想に反して増加していた。石油輸出国機構(OPEC)は2019年における生産削減について議論すると報じられたが、これまでのところ、目立った反応はないようだ。米中間選挙を通過し、米国株式は強い動きを見せたが、株高は材料視されなかった。

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    08:50 国際収支(経常収支)(9月) 1兆7838億円 1兆8384億円
    08:50 機械受注(9月) -10.0% 6.8%
    08:50 日銀金融政策決定会合における主な意見(10月30、31日分)
    08:50 銀行貸出動向(含信金前年比)(10月)  2.3%
    08:50 貸出動向 銀行計(10月)  2.3%
    08:50 対外・対内証券投資(先週)
    11:00 東京オフィス空室率(10月)  2.33
    13:30 倒産件数(10月)  -8.54%


    <海外>
    05:00 NZ・ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が政策金利発表 1.75% 1.75%
    15:45 スイス・失業率(10月) 2.5% 2.5%
    16:00 独・貿易収支(9月) 184億ユーロ 171億ユーロ
    16:00 独・経常収支(9月)  153億ユーロ
    19:00 ブ・FGV消費者物価指数(IPC-S)(11月7日まで1カ月間)  0.48%
    19:00 ブ・FGVインフレ率(IGP-M、1次プレビュー)(11月) 0.15% 1.06%
    22:30 米・新規失業保険申請件数(先週)  21.4万件
    28:00 米・連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利発表 2.25% 2.25%

      中・貿易収支(10月)  2132.3億元
      欧・欧州委員会が経済見通しを発表
      フィリピン・GDP(7-9月)


    ------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)06時05分
    大証ナイト終値22470円、通常取引終値比350円高

    大証ナイト終値22470円、通常取引終値比350円高

    Powered by フィスコ
  • 2018年11月08日(木)05時52分
    【ディーラー発】ドル円一時下押し(NY午後)

    午後に入り、ドル円はトランプ大統領の記者会見後に伝わったセッションズ米司法長官の辞任報道を嫌気し、一時113円22銭付近まで下押し。ただ、NYダウの上げ幅が終盤にかけ前日比500ドル超まで拡大する動きに伴い113円50銭付近まで反発。また、クロス円はドル円の動きに連れユーロ円が129円64銭付近から129円94銭付近まで買い戻され、ポンド円が148円76銭付近から149円14銭付近まで持ち直した。5時52分現在、ドル円113.484-487、ユーロ円129.824-829、ユーロドル1.14397-401で推移している。

  • 2018年11月08日(木)05時48分
    ドル円 113円半ば、ダウ平均は500ドル超高

     ダウ平均が500ドル超高まで上げ幅を拡大した動きを眺めながら、ドル円は113.50円近辺まで下値を切り上げた。また、ユーロドルは1.1440ドル近辺、ポンドドルは1.3130ドル近辺、豪ドル/ドルは0.7280ドル近辺までドルの買い戻しが進んでいる。
     一方、クロス円の動意は鈍く、ユーロ円は129.80円近辺、ポンド円は149円前後、豪ドル円は82.60円近辺で小動き。

  • 2018年11月08日(木)05時12分
    ドル円、もみ合い 米司法長官更迭報道での売りは一時的

     ドル円はもみ合い。トランプ米大統領がツイッターで、「セッションズ司法長官の事実上の更迭」を発表すると円買い・ドル売りが入る場面もあったが、反応は一時的だった。5時10分時点では113.38円付近で推移している。

2024年04月26日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム