ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2018年12月27日(木)のFXニュース(3)

  • 2018年12月27日(木)07時09分
    ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ドル円、8日ぶり反発

     26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は8営業日ぶりに反発。終値は111.37円と前営業日NY終値(110.25円)と比べて1円12銭程度のドル高水準だった。米国の年末商戦の小売売上高が6年ぶりの大幅な伸びとなったことで、米景気の先行きに対する懸念が後退したほか、ハセット米大統領経済諮問委員会(CEA)委員長が「パウエル氏の米連邦準備理事会(FRB)議長のポストは100%安全」「トランプ大統領はムニューシン米財務長官にとても満足している」と述べたことで投資家心理が改善したため一時111.41円まで値を上げた。ダウ平均の上げ幅が1086ドルと過去最大となったことも相場の支援材料。
     なお、この日発表の12月米リッチモンド連銀製造業景気指数がマイナス8と予想のプラス15を大きく下回ったことで、一時110.28円付近まで下押しする場面があった。

     ユーロドルは反落。終値は1.1353ドルと前営業日NY終値(1.1415ドル)と比べて0.0062ドル程度のユーロ安水準だった。12月米リッチモンド連銀製造業景気指数が低調だったことで一時1.1414ドル付近まで上げたものの、アジア時間に付けた日通し高値1.1420ドルの上抜けに失敗すると失速した。米国株の急伸や米長期金利の上昇に伴うドル買い戻しも進み、一時1.1343ドルと日通し安値を付けた。

     ユーロ円は4日ぶり反発。終値は126.43円と前営業日NY終値(125.85円)と比べて58銭程度のユーロ高水準。ドル円とユーロドルの値動きの影響を同時に受けたため、しばらくは126.00円を挟んで方向感が出なかった。ただ、そのあとは米国株や日経平均先物の大幅高をきっかけに投資家のリスク回避姿勢が後退し、円売り・ユーロ買いがじわりと強まった。6時前に一時126.45円と日通し高値を付けている。

    本日のレンジ
    ドル円:110.14円 - 111.41円
    ユーロドル:1.1343ドル - 1.1420ドル
    ユーロ円:125.63円 - 126.45円

  • 2018年12月27日(木)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    14:00 住宅着工件数(11月) -0.1% 0.3%

      国債買い入れオペ(残存10-25年、残存25年超、残存5-10年)(日本銀行)


    <海外>
    10:30 中・工業利益(11月)  3.6%
    19:00 ブ・FGVインフレIGPM(12月) -1.03% -0.49%
    21:30 ブ・ローン残高(11月)  -0.2%
    21:30 ブ・融資残高(11月)  3兆1650億レアル
    21:30 ブ・個人ローン・デフォルト率(11月)  4.9%
    22:30 米・新規失業保険申請件数(先週)  21.4万件
    23:00 米・FHFA住宅価格指数(10月) 0.3%  0.2%
    24:00 米・新築住宅販売件数(11月) 56.4万戸 54.4万戸
    24:00 米・消費者信頼感指数(12月) 133.6 135.7

      ブ・中央政府財政収支(11月、28日までに)  95億レアル
      欧・欧州中央銀行(ECB)月報


    ----------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月27日(木)06時23分
    加ドル円 82円台乗せ、WTI原油先物は時間外でも上昇

     WTI原油先物の2月限は時間外でも上昇し、一時47ドルまで上値を伸ばした。産油国通貨の加ドルも底堅く、対円では82円台乗せし82.07円まで買われた。また、豪ドル円が78.74円、NZドル円は74.91円まで強含んでいる。

  • 2018年12月27日(木)06時10分
    NY原油概況「大幅反発、需要鈍化懸念が後退」

    NYMEX原油2月限終値:46.22 ↑3.69
     26日のNY原油先物2月限は大幅反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物2月限は前日比+3.69ドルの46.22ドルで通常取引を終えた。
    原油価格は9%近く上昇し、18カ月ぶり安値から大きく反発。過去2年間で最大の上げ幅を記録した。米国の年末商戦が思いのほか好調で、需要鈍化懸念が後退。また、ロシアが石油輸出国機構(OPEC)加盟国と、原油市場を管理するための会合を開催する意向を表明し、供給過剰懸念も後退した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月27日(木)06時03分
    12月26日のNY為替・原油概況

     
     26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円28銭から111円41銭まで上昇し、111円40銭て引けた。

    米国の年末商戦が好調で、米国経済への自信が回復し米債利回りの上昇に伴うドルの買戻しにつながった。さらに、ハセット大統領経済諮問委員会(CEA)委員長がパウエルFRB議長の進退に関して「100%安全」と保証、トランプ大統領も株式相場に言及し、「押し目買いの好機」との発言でリスク警戒感が後退し、円売りも再燃した。

    ユーロ・ドルは、1.1414ドルから1.1343ドルまで下落して1.1350ドルで引けた。

    ユーロ・円は、125円80銭から126円43まで上昇。

    ポンド・ドルは、1.2699ドルから1.2631ドルまで下落した。

    ドル・スイスは、0.9893フランから0.9964フランまで上昇した。

     26日のNY原油は大幅反発。米国の年末商戦が好調で需要鈍化懸念が後退したほか、ロシアが石油輸出国機構(OPEC)加盟国と、原油市場を管理するため、会合を行う意向を表明したため、供給過剰不安も後退した。

    [経済指標]

    ・米・10月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+5.03%(予想:+4.86%、9月:+5.21%←+5.15%)
    ・米・12月リッチモンド連銀製造業指数:-8(予想:15、11月:14)

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月27日(木)05時41分
    【ディーラー発】円売り進展(NY午後)

    NYダウの前営業日比870ドル超高を好感し、リスク選好の円売りが進展。ドル円は米債利回りの大幅上昇も後押しとなり111円41銭付近まで上伸。また、クロス円はユーロ円が126円42銭付近まで、ポンド円が140円88銭付近まで水準を切り上げたほか、豪ドル円は78円64銭付近まで値を伸ばした。一方、ユーロドルは1.1342付近まで、ポンドドルが1.2631付近まで下落し、それぞれ本日安値を更新している。5時41分現在、ドル円111.302-305、ユーロ円126.370-374、ユーロドル1.13539-542で推移している。

  • 2018年12月27日(木)05時33分
    大証ナイト終値19980円、通常取引終値比590円高

    大証ナイト終値19980円、通常取引終値比590円高

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月27日(木)05時13分
    NY外為:ドル指数上昇に転じる、米国経済への自信回復

    NY外為市場ではドル買いが再燃した。朝方下落していたドル指数も上昇に転じた。
    ドル・円は110円28銭から111円28銭まで上昇し、21日来の高値を更新。ユーロ・ドルは1.1414ドルから1.1350ドルまで下落、ポンド・ドルは1.2699ドルから1.2633ドルまで下落し、それぞれ日中安値を更新した。

    ダウ平均株価は一時639ドル高と、引けにかけて、高値を探る展開となった。米10年債利回りは2.72%から2.79%まで上昇。ハセット大統領経済諮問委員会(CEA)委員長が、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長のポストが「100%安全」と保証したほか、トランプ大統領の発言「押し目買いの好機」が下支えとなった可能性がある。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月27日(木)05時05分
    ドル円 堅調な地合いが継続、111.38円まで上値を伸ばす

     ドル円は111円台に乗せると買いに勢いがつき、111.38円まで上値を伸ばした。また、ユーロ円が126.43円、ポンド円は140.88円までレンジの上限を広げている。ダウ平均は約3%高の650ドル高程度、ナスダック総合も一時約4%高と地合いが強いまま。

  • 2018年12月27日(木)04時50分
    ドル円 111円前半で強含み、クロス円も堅調

     クリスマスイブまで続いたリスク回避ムードは大きく後退し、ドル円は111円台に乗せて111.18円までドル高・円安に振れている。また、豪ドル円が77円後半で下げ渋り78.46円まで、加ドル円が81円前半から81.85円まで買われた。ダウ平均は約560ドル高、米10年債利回りが前営業日比+0.05%の2.786%付近で推移している。

  • 2018年12月27日(木)04時20分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ588ドル高、原油先物3.17ドル高

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 22379.93 +587.73 +2.70% 22427.00 21712.53  30  30
    *ナスダック   6420.07 +227.15 +3.67% 6433.17 6214.34 1935 490
    *S&P500     2412.17 +61.07 +2.60% 2414.11 2346.58 478  26
    *SOX指数     1103.35 +33.96 +3.18%  
    *225先物    19840 大証比 +450 +2.32%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     110.94  +0.63 +0.57%  111.00  110.28 
    *ユーロ・ドル  1.1365 -0.0027 -0.24%  1.1414  1.1355 
    *ユーロ・円   126.09  +0.40 +0.32%  126.25  125.80 
    *ドル指数     96.97  +0.39 +0.40%   97.00   96.53 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   2.60  +0.04        0.63   0.61 
    *10年債利回り   2.79  +0.05        2.08   2.05 
    *30年債利回り   3.04  +0.05        2.92   2.88 
    *日米金利差    2.76  +0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     45.70 +3.17 +7.45%   46.03  42.52 
    *金先物      1270.20 -1.60 -0.13%   1282.30  1267.50 

    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    6685.99 -35.18 -0.52% 6721.17 6661.04  31  70
    *独DAX    10633.82  +0.00 +0.00% 10633.82 10633.82  18  12
    *仏CAC40    4626.39 -67.99 -1.45% 4664.20 4622.03   4  36

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月27日(木)04時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、堅調

     26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。4時時点では110.97円と2時時点(110.45円)と比べて52銭程度のドル高水準だった。買いの勢いが止まらない米株式相場や2.78%台まで上昇した米10年債利回りに後押しされ、3時過ぎに111.00円まで上昇した。111円をつけたことである程度の達成感もでたか、110.80円台まで下押す場面もあったが底堅さは継続された。

     ユーロドルは弱含み。4時時点では1.1360ドルと2時時点(1.1406ドル)と比べて0.0046ドル程度のユーロ安水準だった。ドル円同様にドル買いが強まり、再び1.13ドル台に突入するとほぼ一本調子で下げ、3時ごろに1.1355ドルの日通し安値をつけた。また、ポンドドルも下値を試す展開となり、1.2636ドルまでレンジの下限を広げている。

     ユーロ円は底堅い。4時時点では126.07円と2時時点(125.98円)と比べて9銭程度のユーロ高水準だった。米株の上げを眺めながら、2時半前には126.25円まで上値を伸ばした。その後は126円割れとなる局面もあったが、一時620ドルを超える上げ幅となったダウ平均を支えに底堅さは継続された。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.14円 - 111.00円
    ユーロドル:1.1355ドル - 1.1420ドル
    ユーロ円:125.63円 - 126.25円

  • 2018年12月27日(木)03時35分
    NY外為:ドル売り一服、米5年債入札の需要低調

    米財務省は410億ドル規模の5年債入札を実施した。最高落札利回りは2.652%。3月入札以来の低水準となった。応札倍率は2.09倍と、前回入札の2.49倍を下回り、2009年7月の入札以来で最低と、需要はかなり低調だった。

    低調な入札を受けて、米国債相場は軟調推移を継続。ドル・円は110円台後半でもみ合いとなった。ユーロ・ドルは1.1414ドルの高値から1.1355ドルまで下落した。

    Powered by フィスコ
  • 2018年12月27日(木)03時29分
    ユーロ円 126円前半でレンジの上限広げるも再び126円割れ

     米株高を受けてユーロ円は126.25円までレンジの上限を広げた。しかし、ドル円は111円で頭を抑えられ、ユーロドルが1.1360ドル台で戻り鈍い中、ユーロ円は125.95円前後まで売り戻されている。一時560ドルを超える上げ幅をみせたダウ平均は、420ドル高程度まで水準を戻している。

  • 2018年12月27日(木)03時10分
    ドル円 110.99円まで上昇、200日線を巡る攻防に

     米金利の上昇などを背景に、ドル円は110.99円まで日通し高値を更新した。200日移動平均線が110.98円に位置しており、同水準を巡る攻防となるか。また、ユーロドルが1.1355ドル、ポンドドルは1.2637ドルまで下値を広げている。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 jfx記事 CFD口座おすすめ比較
田向宏行 jfx記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)