ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年04月30日(火)のFXニュース(6)

  • 2019年04月30日(火)21時45分
    【まもなく】米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数の発表です(日本時 間22:00)

     日本時間30日午後10時に米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数が発表
    されます。

    ・米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数
    ・予想:前年比+2.95%
    ・1月:+3.58%

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)21時34分
    加ドル円82.70円前後、2月カナダGDP(前月比)-0.1%

     加ドル円は、2月カナダGDPが前月比-0.1%に落ち込んだことで82.70円前後まで軟調推移。

  • 2019年04月30日(火)21時32分
    【速報】カナダ・2月GDPは予想を下回り-0.1%

     日本時間30日午後9時30分に発表されたカナダ・2月GDPは予想を下回り、前月比-0.1%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・2月GDP:前月比-0.%(予想:0.0%、1月:+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)21時31分
    【速報】米・1-3月期雇用コスト指数は予想通り+0.7%

     日本時間30日午後9時30分に発表された米・1-3月期雇用コスト指数は予想通り、前期比+0.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・1-3月期雇用コスト指数:前期比+0.7%(予想:+0.7%、10-12月期:+0.7%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)21時18分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】:

    [欧米市場の為替相場動向]

    4月30日(火)(注:数値は市場コンセンサス、前回数値)
    ・21:30 米・1-3月期雇用コスト指数(前期比予想:+0.7%、10-12月期:+0.7
    %)
    ・21:30 カナダ・2月GDP(前月比予想:0.0%、1月:+0.3%)
    ・22:00 米・2月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+3.10%、
    1月:+3.58%)
    ・22:45 米・4月シカゴ購買部協会景気指数(予想:59.0、3月:58.7)
    ・23:00 米・4月消費者信頼感指数(予想:126.5、3月:124.1)
    ・23:00 米・3月中古住宅販売成約指数(前月比予想:+0.9%、2月:-1.0%)
    ・米連邦公開市場委員会(FOMC、5月1日まで)
    ・米通商代表部代表と米財務長官が訪中

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)21時15分
    ドル・円は111円42銭まで上昇後、111円24銭まで下落

    [欧米市場の為替相場動向]

     30日のロンドン外為市場では、ドル・円は111円42銭まで上昇後、111円24銭まで下落した。ユーロ・円の買い戻しに連れて反発した後、ユーロやポンドの買いをきっかけにドル売りになった。

     ユーロ・ドルは1.1186ドルから1.1220ドルまで上昇し、ユーロ・円は124円59銭から125円00銭まで上昇した。ドイツ主要州の4月消費者物価指数の伸び拡大や、ユーロ圏の1-3月期GDP速報値の上振れなどを受けて、ユーロ買いが強まった。

     ポンド・ドルは1.2952ドルから1.3018ドルまで上昇。ブレグジットをめぐる英与野党協議の進展期待がポンド買いにつながった。ドル・スイスフランは1.0174フランから1.0198フランで推移した。

    [経済指標]
    ・ユーロ圏・1-3月期GDP速報値:前年比+1.2%(予想:+1.1%、10-12月期:+1.2%←+1.1%)
    ・ユーロ圏・3月失業率:7.7%(予想:7.8%、2月:7.8%)
    ・独・4月消費者物価指数速報値:前年比+2.0%(予想:+1.5%、3月:+1.3%)
    ・南ア・3月貿易収支:+50億ランド(予想:+48億ランド、2月:+40億ランド)

    [要人発言]
    ・特になし

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)21時11分
    【ディーラー発】ポンド買い強まる(欧州午後)

    英債利回りの上昇を背景にポンド買いが強まった。対ドルで1.3017付近まで続伸、対円で144円91銭付近まで上値を拡大し共に本日高値を更新したほか、ユーロポンドは0.8615付近まで水準を切り下げるなど対主要通貨でポンドは強含み。また、対ポンドでのドル売りが波及したことでユーロドルは1.1223付近まで買われ、豪ドルドルも0.7058付近まで値を戻しアジア時間の下げ幅を埋めた。一方、ドル円は引き続き軟調に推移するなか111円23銭付近まで値を下げた。21時11分現在、ドル円111.314-317、ユーロ円124.909-913、ユーロドル1.12162-165で推移している。

  • 2019年04月30日(火)21時03分
    【速報】南ア・3月貿易収支は予想を上回り+50億ランド

     日本時間30日午後9時に発表された南ア・3月貿易収支は予想を上回り、+50億ランドとなった。

    【経済指標】
    ・南ア・3月貿易収支:+50億ランド(予想:+48億ランド、2月:+40億ランド)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)21時02分
    ユーロドル1.1224ドルまで上昇、独4月独CPI速報値は予想を上回る

     ユーロドルは1.1224ドル、ユーロ円は124.95円前後まで堅調推移。4月独消費者物価指数(CPI)速報値は前月比(予想 +0.5%)+1.0%、前年同月比(予想+1.5%)は+2.0%で予想を上回った。

  • 2019年04月30日(火)21時01分
    【速報】独・4月消費者物価指数速報値は予想を上回り+2.0%

     日本時間30日午後9時に発表された独・4月消費者物価指数速報値は予想を上回り、前年比+2.0%となった。

    【経済指標】
    ・独・4月消費者物価指数速報値:前年比+2.0%(予想:+1.5%、3月:+1.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)20時17分
    ドル円111.25円までじり安、米10年債利回りは2.52%台で推移

     ドル円は、米10年債利回りが2.52%台で推移し、ダウ先物が小幅高で推移しているものの、111.25円までじり安に推移。ドル買いオーダーは、111.20円、111.10円から110.80円まで断続的に控えている。

  • 2019年04月30日(火)20時09分
    ドル・円は111円29銭から111円42銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     30日のロンドン外為市場では、ドル・円は111円29銭から111円42銭で推移している。ユーロ・円の買い戻しに連れて反発したが、中国PMIの低下を受けた円買いも引き続き強いもよう。

     ユーロ・ドルは1.1186ドルから1.1216ドルまで上昇し、ユーロ・円は124円59銭から125円00銭まで上昇している。ドイツ主要州の4月消費者物価指数が軒並み上昇していることや、ユーロ圏の1-3月期GDP速報値の上振れを受けて、ユーロ買いが優勢に。

     ポンド・ドルは1.2952ドルから1.3000ドルまで上昇。ドル・スイスフランは1.0174フランから1.0195フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)20時05分
    欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、上昇

     30日の欧州外国為替市場でユーロドルは上昇。20時時点では1.1212ドルと17時時点(1.1185ドル)と比べて0.0027ドル程度のユーロ高水準だった。ポンドやスイスフランなど欧州通貨を中心にドル売りが優勢となるなか、予想比上振れのユーロ圏1-3月期GDPの結果も好感され、一時1.1216ドルまで強含んだ。
     1−3月期ユーロ圏域内総生産(GDP)速報値は前期比+0.4%、前年比+1.2%とともに市場予想を上回った。

     ドル円は下げ渋る。20時時点では111.32円と17時時点(111.33円)と比べ1銭程度のドル安水準だった。米10年債利回りがプラスに転じ、ドル円は16時30分ごろにつけた111.28円を安値に下げ渋るも、欧州通貨を中心にドル売りが進んだことも重しとなり、戻りが鈍く、安値圏の111.30円台での動きとなった。

     ユーロ円は小じっかり。20時時点では124.87円と17時時点(124.58円)と比べて29銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の下げが一服するなか、ユーロドルの上昇につられ、高値の125.00円に面合わせするなど124円後半で底堅い動きとなった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:111.28円 - 111.69円
    ユーロドル:1.1176ドル - 1.1216ドル
    ユーロ円:124.48円 - 125.00円

  • 2019年04月30日(火)19時10分
    ドル・円は111円29銭から111円42銭で推移

    [欧米市場の為替相場動向]

     30日のロンドン外為市場では、ドル・円は111円29銭から111円42銭で推移している。ユーロ・円の買い戻しに連れて反発後、再びドル売り、円買いが優勢になっている。

     ユーロ・ドルは1.1186ドルから1.1216ドルまで上昇し、ユーロ・円は124円59銭から125円00銭まで上昇している。ドイツ主要州の4月消費者物価指数が軒並み上昇していることや、ユーロ圏の1-3月期GDP速報値の上振れを受けて、ユーロ買いが続いている。

     ポンド・ドルは1.2952ドルから1.2996ドルまで上昇。ドル・スイスフランは1.0174フランから1.0188フランで推移している。

    Powered by フィスコ
  • 2019年04月30日(火)19時06分
    ユーロドル1.1212ドル前後、イタリアはリセッション(景気後退)脱却

     ユーロドルは1.1212ドル前後、ユーロ円は124.85円前後で堅調推移。イタリアの1-3月期国内総生産(GDP)速報値は、前期比+0.2%、前年比+0.1%となり、2018年10-12月期の前期比-0.1%からプラス圏に浮上し、リセッション(景気後退)から脱却した。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
田向宏行 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)