ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2019年10月04日(金)のFXニュース(4)

  • 2019年10月04日(金)14時58分
    NZSX-50指数は10892.82で取引終了

    10月4日のNZ株式市場ではNZSX-50指数は、前日末比+71.61、10892.82で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)14時58分
    NZドル10年債利回りは下落、0.99%近辺で推移

    10月4日のNZ国債市場では、10年債利回りが0.99%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)14時57分
    NZドルTWI=70.8

    NZ準備銀行公表(10月4日)のNZドルTWI(1979年=100)は70.8となった。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)14時46分
    ドル・円:ドル・円は小幅に戻す、欧州通貨は失速

     4日午後の東京市場でドル・円は小幅に戻し、足元は106円80銭台。日経平均株価が前日終値を上回る水準で推移するほか、米株式先物は下げ幅を縮小し目先の反転期待が広がる。米10年債利回りが1.54%付近に上昇しており、ユーロ・ドルとポンド・ドルは失速している。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円75銭から106円93銭、ユーロ・円は117円17銭から117円36銭、ユーロ・ドルは1.0965ドルから1.0984ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)13時36分
    【ディーラー発】ドル売り一服(東京午後)

    午後に入り、徐々に週末の持ち高調整が中心となる中、ドル売りの流れは一服。ユーロドルは1.0973付近まで、ポンドドルは1.2333付近まで反落。一方、ドル円は日経平均が前日比プラス圏へ浮上したものの、反応は限られ106円75銭前後でのレンジ内取引に終始。クロス円もユーロ円が117円15銭前後で、豪ドル円が72円10銭前後で揉み合うなど市場は早くも今晩の米雇用統計を控えた様子見姿勢が強まっている。13時36分現在、ドル円106.795-798、ユーロ円117.187-191、ユーロドル1.09732-735で推移している。

  • 2019年10月04日(金)13時25分
    ドル円106.78円前後、9月米ISM製造業・非製造業指数はGDP+1.4〜1.5%に対応

     ドル円は、今夜の米9月雇用統計を控えて106.78円前後で弱含み。
     米9月ISM製造業景気指数は、47.8だったが、ISMによると、国内総生産(GDP)に対応させると年率+1.5%となる。雇用指数は46.3で8月の47.4から悪化していた。
     米9月ISM非製造業指数は、52.6だったが、国内総生産(GDP)に対応させると年率+1.4%となる。雇用指数は50.4で8月の53.1から悪化していた。
     米雇用統計とISM雇用指数の相関関係は高くないものの、8月に比べて悪化する可能性が示唆されている。

  • 2019年10月04日(金)12時51分
    ユーロドル、1.1000ドルには売りオーダーとストップロス

     ユーロドルは、今夜の米9月雇用統計を控えて、1.09ドル台後半で小動き。上値には、1.1000ドルに売りオーダー、超えるとストップロス買いが控えており、買い仕掛けに要警戒か。下値には1.0930-40ドルに買いオーダーが控えている。

  • 2019年10月04日(金)12時45分
    ドル・円:ドル・円はじり安、米追加利下げ観測でドル売り基調継続

     4日午前の東京市場でドル・円はじり安。今月末の米追加利下げ観測が広がるなかドルは主要通貨に対して弱含み、対円では106円70銭台に値を下げた。

     ドル・円は早朝の取引では107円手前で推移していたが、足元の低調な米経済指標で連邦準備制度理事会(FRB)による今月末の追加利下げ観測でドル売り基調に。日経平均株価の軟調地合いを手がかりに、ドルは107円70銭台に下落した。

     ランチタイムの日経平均先物はプラス圏で推移し、目先の日本株反転を期待した円売りが観測される。ただ、米株式先物の軟調地合い継続で、今晩の反落を警戒したドル売りに押されている。低水準の米長期金利もドル売りを支援しているもよう。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円74銭から106円93銭、ユーロ・円は117円19銭から117円36銭、ユーロ・ドルは1.0963ドルから1.0983ドルで推移した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)12時41分
    日経平均後場寄り付き:前日比5.17円高の21346.91円

    日経平均株価指数後場は、前日比5.17円高の21346.91円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は10月4日12時41分現在、106.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)12時41分
    ドル円、107.30円超えにストップロス

     ドル円は、今夜の米9月雇用統計を控えて、106円台後半で小動き。上値には、107.00円、107.20-30円にドル売りオーダーが控えているものの、107.30円超えにはストップロスが控えている。下値には、106.40円、106.00円にドル買いオーダー、割り込むとストップロス売りが控えている。

  • 2019年10月04日(金)12時21分
    ドル・円はじり安、米追加利下げ観測でドル売り基調継続

    4日午前の東京市場でドル・円はじり安。今月末の米追加利下げ観測が広がるなかドルは主要通貨に対して弱含み、対円では106円70銭台に値を下げた。

    ドル・円は早朝の取引では107円手前で推移していたが、足元の低調な米経済指標で連邦準備制度理事会(FRB)による今月末の追加利下げ観測でドル売り基調に。日経平均株価の軟調地合いを手がかりに、ドルは107円70銭台に下落した。

    ランチタイムの日経平均先物はプラス圏で推移し、目先の日本株反転を期待した円売りが観測される。ただ、米株式先物の軟調地合い継続で、今晩の反落を警戒したドル売りに押されている。低水準の米長期金利もドル売りを支援しているもよう。

    ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円74銭から106円93銭、ユーロ・円は117円19銭から117円36銭、ユーロ・ドルは1.0963ドルから1.0983ドルで推移した。


    【要人発言】

    ・ナバロ米大統領補佐官

    「中国とは重要な合意を得るか合意なしかのどちらかになる」

    ・豪準備銀(金融安定化報告)

    「世界経済成長の減速で下振れリスクが高まっている」

    「国内住宅価格の下落に伴う家計部門のリスクはやや後退したが、根強い」

    「中国経済の減速がさらに広がれば、国内成長や銀行システムに大きな影響も」


    【経済指標】
    ・豪・8月小売売上高:前月比+0.5%(予想:+0.5%、7月:-0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)12時05分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、弱含み

     4日の東京外国為替市場でドル円は弱含み。12時時点では106.76円とニューヨーク市場の終値(106.92円)と比べて16銭程度のドル安水準だった。今週の相次ぐ弱い米経済指標を背景に今晩の9月米雇用統計への警戒感は強く、ドルを売る動きが散見された。ドル円は一時106.75円まで下押しした。
     なお、日経平均株価や時間外のダウ先物、米長期金利は様子見姿勢が強く動意に乏しい。

     ユーロドルはじり高。12時時点では1.0980ドルとニューヨーク市場の終値(1.0965ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。全般ドル安に傾くなか、一時1.0984ドルまで値を上げた。
     なお、豪ドル米ドルも0.6759米ドルまで上昇。8月豪小売売上高は予想を若干下回る結果だったが、反応は限定的だった。

     ユーロ円は小安い。12時時点では117.22円とニューヨーク市場の終値(117.22円)とほぼ同水準だった。ドル円の下落に引っ張られる形で117.20円まで小幅に下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.75円 - 106.93円
    ユーロドル:1.0965ドル - 1.0984ドル
    ユーロ円:117.20円 - 117.36円

  • 2019年10月04日(金)11時44分
    日経平均前場引け:前日比19.75円安の21321.99円

    日経平均株価指数は、前日比19.75円安の21321.99円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時43分現在、106.78円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月04日(金)11時40分
    【ディーラー発】ドル売りやや優勢(東京午前)

    ドル円は106円91銭付近で戻り売りが持ち込まれると日経平均の軟調地合いも重なり106円74銭付近まで下落。また、ユーロドルが1.0983付近まで、ポンドドルが1.2356付近まで値を伸ばすなど月内の米追加利下げ観測の台頭を背景としたドル売りがやや優勢。一方、ポンド円は131円90銭前後で揉み合い、豪ドル円が72円15銭前後で売買が交錯するなどクロス円は全般的に方向感に欠ける値動きとなっている。11時40分現在、ドル円106.786-789、ユーロ円117.239-243、ユーロドル1.09787-790で推移している。

  • 2019年10月04日(金)11時13分
    ハンセン指数スタート0.23%高の26169.51(前日比+59.20)

    香港・ハンセン指数は、0.23%高の26169.51(前日比+59.20)でスタート。
    日経平均株価指数、11時05分現在は前日比33.10円安の21308.64円。
    東京外国為替市場、ドル・円は106.81円付近。

    Powered by フィスコ

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)