ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2019年10月31日(木)のFXニュース(8)

  • 2019年10月31日(木)23時42分
    【市場反応】シカゴPMI予想外に悪化、4年ぶり低水準

    [欧米市場の為替相場動向]

     NY外為市場ではドルが続落となった。10月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)は43.2と、上昇予想に反して9月47.1から低下し、2015年12月以降ほぼ4年ぶり最低となった。

    低調な結果を嫌い米10年債利回りは1.7%まで低下。ドル・円は108円33銭から108円06銭まで下落し、14日来の安値を更新した。ユーロ・ドルはクロス絡みの売りに1.1164ドルから1.1132ドルまで下落した。

    【経済指標】
    ・米・10月シカゴ購買部協会景気指数:43.2(予想:48.0、9月:47.1)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)23時22分
    NY市場動向(午前10時台):ダウ109ドル安、原油先物0.65ドル安

    [欧米市場の為替相場動向]

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 27077.64 -109.05 -0.40% 27188.37 27058.09   8  22
    *ナスダック   8289.58 -14.40 -0.17% 8321.80 8281.57 667 1505
    *S&P500     3040.50  -6.27 -0.21% 3046.90 3039.14 137 362
    *SOX指数     1637.14 -24.32 -1.46%  
    *225先物    22710 大証比 -240 -1.05%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     108.10  -0.75 -0.69%  108.64  108.08 
    *ユーロ・ドル  1.1149 -0.0002 -0.02%  1.1176  1.1142 
    *ユーロ・円   120.52  -0.85 -0.70%  121.38  120.50 
    *ドル指数     97.34  -0.31 -0.32%   97.45   97.22 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   1.55  -0.05        0.63   0.61 
    *10年債利回り   1.71  -0.06        2.08   2.05 
    *30年債利回り   2.19  -0.06        2.92   2.88 
    *日米金利差    1.84  -0.04   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     54.41  -0.65 -1.18%   55.59  54.18 
    *金先物      1514.3  +17.60 +1.18%   1514.40  1496.00 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    7260.18 -70.60 -0.96% 7335.16 7247.91  38  61
    *独DAX    12904.42  -5.81 -0.05% 12953.34 12795.09  13  17
    *仏CAC40    5751.10 -14.77 -0.26% 5778.24 5718.63  20  20

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)23時16分
    ドル円 下値模索、米株安・債券高が継続

     ドル円は下値模索の動きで、108.06円まで一段安。米株が下げ幅を拡大し、米長期金利も低下基調を強めていることが、重しに。
     また、ユーロ円は120.46円、ポンド円は139.92円、豪ドル円は74.52円まで下押すなど、クロス円も売りが優勢となっている。

  • 2019年10月31日(木)23時09分
    【NY為替オープニング】米中貿易「第1段階」合意案の行方に注目

    ●ポイント
    ・中国、トランプ大統領との長期的通商合意の実現に疑念=関係者
    ・トランプ米大統領「中国大統領と会談する場所はのちに発表する」暫定合意案に署名する
    ・日銀金融政策決定会合:現行維持
    ・黒田日銀総裁「マイナス金利の深堀は依然可能」
    ・中国10月製造業PMI:49.3(予想49.8、9月49.8)
    ・ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁が任期満了
    ・ユンケル欧州委員長が任期満了

     31日のニューヨーク外為市場では米中通商合意の正式成立に懐疑的見方が浮上したほか、中国PMIの低調な結果を受けて世界経済への懸念が再燃、リスク回避の動きが強まった。米中貿易「第1段階」の暫定合意案の行方や今後の経済の動向を睨む展開となる。

    チリ政府は政府抗議デモが深刻化したためAPEC首脳会談のサンチャゴでの開催を断念。この会合では、米中首脳が通商暫定案の署名をする計画だった。関係筋によると、中国政府はトランプ大統領との長期的通商合意の実現に疑念を抱いているという。中国は米国農産品の購入も躊躇していると報じられるなど、正式合意成立は容易ではなさそうだ。同時に、トランプ大統領は中国の国家主席との会談場所はのちに発表するとツィートするなど、正式合意成立への計画は進んでいるとの見方もある。

    米連邦準備制度理事会(FRB)は30−31日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り本年3度目の利下げを実施。同時にフォワードガイダンスを変更し、次回会合で金利据え置きを示唆。ただ、パウエルFRB議長は現行で利上げは検討していないとし、利上げにはインフレの大幅な上昇が必要だと指摘。また、貿易や世界経済の成長減速リスクが存続し、見通しが一段と悪化した場合には政策を修正する可能性を示唆するなど、追加利下げも完全に除外しなかったため、ドルの上値も限定的となっている。

    ・ドル・円は、200日移動平均水準の109円05銭を下回る限り下落基調。

    ・ユーロ・ドルは、200日移動平均水準の1.1198ドルを下回っている限り下落基調。

    ドル・円108円18銭、ユーロ・ドル1.1152ドル、ユーロ・円120円65
    銭、ポンド・ドル1.2962ドル、ドル・スイスは0.9871フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)23時08分
    ドル円、再び下落 108.08円まで安値更新

     ドル円は再び下落。108.30円台で戻りの鈍さを確認すると、10月米シカゴPMIが予想より弱い結果となったこともあり、米株安や米長期金利の低下とともに108.08円まで値を下げた。なお、目先は14日安値の108.03円がサポートとして意識される可能性がある。

  • 2019年10月31日(木)22時57分
    ドル円は108.15円近辺、戻り鈍い、米長期金利の一段低下も重し

     米中合意への懸念でドル円は21時前に108.10円まで下落した後、108.33円近辺まで持ち直したが、再び108.15円近辺に押し戻されている。米株が売りに押され、米10年債利回りが1.71%台まで一段と低下幅を拡大した動きも、ドル円の重し。
     また、ユーロ円は120.52円まで下押し、ユーロドルは1.1142ドルまで安値を更新した。

  • 2019年10月31日(木)22時36分
    トランプ米大統領「暫定合意案に署名で、中国主席との会談場所はのちに発表する」(訂正)

    トランプ米大統領は、チリがAPEC開催を断念したことを受けて、「暫定合意案署名で、中国国家主席と会談する場所はのちに発表する」とした。

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)22時29分
    【市場反応】米9月コアPCE価格指数/先週分新規失業保険申請件数/Q3雇用コスト指数

    [欧米市場の為替相場動向]

     米商務省が発表した9月個人所得は前月比+0.3%となった。伸びは予想通り8月+0.5%から鈍化。9月個人消費支出(PCE)は前月比+0.2%。伸びは拡大予想に反して8月+0.2%と同水準にとどまった。連邦公開市場委員会(FOMC)がインフレ指標として注視している9月コアPCE価格指数は前年比+1.7%と、予想通り8月+1.8%から低下。

    同時刻に米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数は5000件増の21.8万件と予想21.5万件を小幅上回った。失業保険継続受給者数は169.0万人。予想167.9万人を上回り8月中旬以来で最高となった。

    米7-9月期雇用コスト指数は前期比+0.7%と、予想通り4-6月期+0.6%から伸びが拡大した。

    米国株式相場の下落で、米国相場は堅調。米10年債利回りは1.79%から1.72%まで低下した。ドル・円は108円20銭の安値圏でもみ合い。ユーロ・ドルは1.1160ドル前後で推移した。

    【経済指標】
    ・米・9月コアPCE価格指数:前年比+1.7%(予想:+1.7%、8月:+1.8%)
    ・米・9月個人所得:前月比+0.3%(予想:+0.3%、8月:+0.5%←+0.4%)
    ・米・9月個人消費支出(PCE):前月比+0.2%(予想:+0.3%、8月:+0.2%←+0.1%)
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.8万件(予想:21.5万件、前回:21.3万件←2
    1.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:169.0万人(予想:167.9万人、前回:168.3万人←168.
    2万人)
    ・米・7-9月期雇用コスト指数:前期比+0.7%(予想:+0.7%、4-6月期:+0.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)22時12分
    欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、下げ幅拡大

     31日の欧州外国為替市場でドル円は下げ幅拡大。22時時点では108.20円と20時時点(108.28円)と比べて8銭程度のドル安水準だった。中国はトランプ米大統領との長期的な貿易交渉に対して疑問がある、と報じられたことでドル円は下落した。しかし、この発言が誰によるものか不明ということで、市場は否定発言への期待もあり、ドル円の押し目を拾うというスタンスを崩さなかった。円ショートがたまってしまい緩やかながらその円ショートを吐き出すように円買いになり、ドル円は一時108.10円まで弱含んだ。

     ユーロ円は上値が重い。22時時点では120.68円と20時時点(120.79円)と比べて11銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様にクロス円も買っては投げを繰り返し、ユーロ円は120.55円、豪ドル円は74.52円まで一時弱含んだ。その後の戻りも限定的で、上値の重い推移。

     ユーロドルはもみ合い。22時時点では1.1153ドルと20時時点(1.1155ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準だった。ユーロドルはユーロ円とユーロポンドの売りで1.1144ドルまでじり安となったが、その後は全体的にドル売りの流れに沿った動きで下値も止められ、1.11ドル半ばでもみ合いになった。
     ポンドは堅調だった。YouGovによる最新の世論調査で、保守党の支持率が36%、労働党は21%、自由民主党が13%という結果で、保守党が有利に総選挙を戦えそうなことで、ポンドは対ドルで1.2976ドル、対ユーロで0.8601ポンドまで押し上げられた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:108.10円 - 108.90円
    ユーロドル:1.1144ドル - 1.1176ドル
    ユーロ円:120.55円 - 121.47円

  • 2019年10月31日(木)21時34分
    【速報】カナダ・8月GDPは予想を下回り+0.1%

     日本時間31日午後9時30分に発表されたカナダ・8月GDPは予想を下回り、前月比+0.1%となった。

    【経済指標】
    ・カナダ・8月GDP:前月比+0.1%(予想:+0.2%、7月:0.0%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)21時33分
    【速報】米・7-9月期雇用コスト指数は予想通り+0.7%

     日本時間31日午後9時30分に発表された米・7-9月期雇用コスト指数は予想通り、前期比+0.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・7-9月期雇用コスト指数:前期比+0.7%(予想:+0.7%、4-6月期:+0.6%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)21時32分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り21.8万件

     日本時間31日午後9時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り、21.8万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:21.8万件(予想:21.5万件、前回:21.3万件←21.2万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:169.0万人(予想:167.9万人、前回:168.3万人←168.2万人)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)21時31分
    【速報】米・9月コアPCE価格指数は予想通り+1.7%

     日本時間31日午後9時30分に発表された米・9月コアPCE(個人消費支出)価格指数は予想通り、前年比+1.7%となった。

    【経済指標】
    ・米・9月コアPCE価格指数:前年比+1.7%(予想:+1.7%、8月:+1.8%)
    ・米・9月個人所得:前月比+0.3%(予想:+0.3%、8月:+0.5%←+0.4%)
    ・米・9月個人消費支出(PCE):前月比+0.2%(予想:+0.3%、8月:+0.2%←+0.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)21時21分
    【まもなく】米・先週分新規失業保険申請件数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間31日午後9時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

    ・米・先週分新規失業保険申請件数
    ・予想:21.5万件
    ・前回:21.2万件

    Powered by フィスコ
  • 2019年10月31日(木)21時20分
    【まもなく】米・9月コアPCE価格指数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間31日午後9時30分に米・9月コアPCE(個人消費支出)価格指数が発表されます。

    ・米・9月コアPCE価格指数
    ・予想:前年比+1.7%
    ・8月:+1.8%

    Powered by フィスコ

2024年04月23日(火)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 jfx記事 CFD口座おすすめ比較
田向宏行 jfx記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム