ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2019年11月27日(水)のFXニュース(3)

  • 2019年11月27日(水)08時02分
    円建てCME先物は26日の225先物比50円高の23430円で推移

    円建てCME先物は26日の225先物比50円高の23430円で推移している。為替市場では、ドル・円は109円00銭台、ユーロ・円は120円20銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円 、米中協議ヘッドラインによるAIの暴走に警戒

     NY外国為替市場でドル円は、欧州の取引時間帯に一時108.88円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。
    米中貿易協議の進展期待から米国株相場が上昇し、連日で史上最高値を更新。投資家のリスク選好姿勢が強まり、一時109.14円付近まで値を上げた。もっとも米10年債利回りが1.72%台まで低下したことは相場の重し。
     ユーロドルは、米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入り、取引終了間際に一時1.1026ドルと日通し高値を付けたものの、大きな方向感は出なかった。今日の安値は1.1007ドルで値幅は0.0019ドル程度と小さかった。
     ポンドは世論調査では、英与党・保守党の支持率と最大野党・労働党の支持率が縮小してきているものも出てきたことで、ポンドドルは一時1.2836ドル、ポンド円は139.99円、ユーロポンドは0.8580ポンドまでポンド安に振れた。

     本日の東京市場のドル円は底堅い動きとなりそうだが、昨日同様に米中通商協議の進展に対するヘッドラインで右往左往するだろう。
     ここ最近の為替市場ではAI技術の発展で「貿易」「合意」などの単語で、為替が反応するシステム構築をされているため、内容の詳細を確認することもなく為替が上下することが多い。一部ではその動きに期待するかのようなニュース配信もあり、本日もヘッドラインでの乱高下には警戒したい。
     米中協議は米国も中国も早急に第1段階の合意をしたい状況は変わらないだろう。米国にとっては中国の香港デモへの弾圧だけでなく、ウィグル文書が明るみになったことで、中国への人権問題が大統領選のトピックに発展する前に合意を目指したいはずだ。
     人権問題がよりクローズアップされてくる場合は、トランプ米大統領も中国と通商問題でも妥協を許さない姿勢を取らざる終えず、その間に株価の下落などを招きたくないだろう。
     ドル円の他の買い材料としては、11月末に期末を迎える一部金融機関やヘッジファンドのドル買い需要は依然として多いこと、株式市場が堅調でここ最近はデータ的にもこの流れが12月上旬まで続くことがあげられる。
     ドル円の売り材料は、上記のような中国の人権問題や、日本では報道が少ないがトランプ大統領に対する弾劾調査が断続的に行われ、現在も現地では報道のメイントピックになり、大統領の立場は依然として不安定なことなどがあげられる。
     ドル円の値動きを狭めるのは、月末・年末を控え上値では売り、下値では買いのオーダーやオプションが並んでいることがあげられる。昨日の高値の上109円前半から売りは本邦勢を含め断続的に109円半ばまで続き、オプションも109.15円、109.35円、109.50円などに設定されている。
     一方、下値も108円前半は買い意欲が強い。また、米国は明日から感謝祭を迎え、米国民が1年のうちで一番移動が多いシーズンに入るため、市場流動性がこの先は細りそうだ。
     ドル円以外の通貨では、本日も相場を動意づけるような大きな経済指標の発表が少ないことで、レンジは限られるか。
     世論調査で乱高下を繰り返しているポンドも、市場は半ばこの動きに疲れつつある。今週末は月末にあたるためロンドン・フィックスで大きな動きを期待できるが、それまでは方向感が出にくい動きになりそうだ。

  • 2019年11月27日(水)07時51分
    NY市場動向(取引終了):ダウ55.21ドル高(速報)、原油先物0.35ドル高

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28121.68  +55.21   +0.20% 28146.02 28042.21   17   13
    *ナスダック   8647.93  +15.44   +0.18%  8659.73  8625.62 1198 1346
    *S&P500      3140.52   +6.88   +0.22%  3142.69  3131.00  307  197
    *SOX指数     1723.26   -8.69   -0.50%
    *225先物       23410 大証比 +30   +0.13%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.04   +0.11   +0.10%   109.21   108.88
    *ユーロ・ドル   1.1025 +0.0011   +0.10%   1.1026   1.1007
    *ユーロ・円    120.22   +0.27   +0.23%   120.25   119.92
    *ドル指数      98.23   -0.09   -0.09%   98.38   98.23

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.59   -0.02      1.61    1.57
    *10年債利回り    1.74   -0.01      1.78    1.73
    *30年債利回り    2.17   -0.03      2.22    2.17
    *日米金利差     1.82   +0.07

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      58.36   +0.35   +0.60%   58.56   57.76
    *金先物       1469.6   +5.8   +0.40%   1470.0   1456.6
    *銅先物       269.7   +3.5   +1.30%   269.9   265.3
    *CRB商品指数   181.10   +0.53   +0.29%   181.10   180.21

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7403.14   +6.85   +0.09%  7421.30  7384.96   66   33
    *独DAX     13236.42  -10.03   -0.08% 13261.98 13193.75   15   15
    *仏CAC40     5929.62   +4.76   +0.08%  5941.51  5909.93   25   13

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)07時49分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.10%安、対ユーロ0.23%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           109.04円   +0.11円    +0.10%   108.93円
    *ユーロ・円         120.22円   +0.27円    +0.23%   119.95円
    *ポンド・円         140.30円   -0.21円    -0.15%   140.52円
    *スイス・円         109.36円   +0.05円    +0.05%   109.31円
    *豪ドル・円          74.03円   +0.20円    +0.27%   73.83円
    *NZドル・円         70.09円   +0.19円    +0.27%   69.91円
    *カナダ・円          82.17円   +0.26円    +0.32%   81.91円
    *南アランド・円        7.36円   -0.01円    -0.09%    7.37円
    *メキシコペソ・円       5.58円   -0.02円    -0.30%    5.60円
    *トルコリラ・円       18.92円   -0.05円    -0.25%   18.97円
    *韓国ウォン・円        9.29円   +0.01円    +0.14%    9.28円
    *台湾ドル・円         3.57円   +0.00円    +0.07%    3.57円
    *シンガポールドル・円   79.94円   +0.14円    +0.17%   79.81円
    *香港ドル・円         13.93円   +0.01円    +0.07%   13.92円
    *ロシアルーブル・円     1.70円   +0.00円    +0.06%    1.70円
    *ブラジルレアル・円     25.75円   -0.01円    -0.05%   25.77円
    *タイバーツ・円        3.61円   +0.01円    +0.18%    3.60円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.59%   114.04円   104.46円   109.69円
    *ユーロ・円           -4.46%   129.38円   115.87円   125.83円
    *ポンド・円           +0.31%   148.88円   126.55円   139.87円
    *スイス・円           -2.02%   114.64円   105.92円   111.62円
    *豪ドル・円           -4.25%   84.03円   69.97円   77.31円
    *NZドル・円         -4.90%   78.86円   66.32円   73.71円
    *カナダ・円           +2.19%   86.25円   76.98円   80.41円
    *南アランド・円        -3.51%    8.36円    6.78円    7.63円
    *メキシコペソ・円       +0.05%    5.98円    5.19円    5.58円
    *トルコリラ・円        -8.53%   22.05円   16.51円   20.68円
    *韓国ウォン・円        -5.52%   10.26円    8.59円    9.84円
    *台湾ドル・円         -0.37%    3.70円    3.33円    3.59円
    *シンガポールドル・円    -0.67%   83.17円   75.04円   80.48円
    *香港ドル・円         -0.56%   14.57円   13.32円   14.01円
    *ロシアルーブル・円     +7.60%    1.76円    1.52円    1.58円
    *ブラジルレアル・円     -8.81%   30.08円   25.22円   28.24円
    *タイバーツ・円        +6.45%    3.61円    3.26円    3.39円

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)07時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ドル円、小幅続伸

     26日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら続伸。終値は109.05円と前営業日NY終値(108.93円)と比べて12銭程度のドル高水準だった。欧州の取引時間帯に一時108.88円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後はじりじりと下値を切り上げる展開に。米中貿易協議の進展期待から米国株相場が上昇し、連日で史上最高値を更新。投資家のリスク選好姿勢が強まり、円売り・ドル買いがじわりと強まった。2時過ぎには一時109.14円付近まで値を上げた。
     もっとも、東京時間に付けた日通し高値109.21円を上抜けることは出来なかった。米10年債利回りが1.72%台まで低下したことも相場の重し。
     なお、トランプ米大統領はこの日、「米中貿易交渉は最終盤にある。中国の習近平国家主席との関係は非常に良好だ」と述べた一方、「米国は香港の民主化デモを支持するとともに香港の民主化を望んでいる」との見解を示した。

     ユーロドルは小反発。終値は1.1021ドルと前営業日NY終値(1.1014ドル)と比べて0.0007ドル程度のユーロ高水準だった。米長期金利の低下に伴うユーロ買い・ドル売りが入り、取引終了間際に一時1.1026ドルと日通し高値を付けたものの、大きな方向感は出なかった。今日の安値は1.1007ドルで値幅は0.0019ドル程度と小さかった。なお、この日発表の9月米ケース・シラー住宅価格指数や11月米消費者信頼感指数、10月米新築住宅販売件数など米経済指標に対する反応は鈍かった。

     ユーロ円は続伸。終値は120.17円と前営業日NY終値(119.95円)と比べて22銭程度のユーロ高水準。日本時間夕刻に一時119.92円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後はじり高の展開に。3時30分前には120.24円付近まで買われ、東京時間に付けた日通し高値120.25円に迫った。米国株やドル円の上昇につれた。

     ブラジルの通貨レアルは下落し、対ドルでは一時1ドル=4.2765レアルと過去最安値を付けた。同国のゲジス経済相が前日に訪問中のワシントンで「為替レートの弱さや財政赤字動向を懸念していない」などと発言。市場は「同国政府が一段のレアル安を脅威と考えていない」と受け止め、レアル売りにつながった。なお、ボルソナロ大統領はレアルが最安値を付けたことに懸念を表明した一方、レアル下落の対処法については経済相に任せるとの考えを示した。

    本日の参考レンジ
    ドル円:108.88円 - 109.21円
    ユーロドル:1.1007ドル - 1.1026ドル
    ユーロ円:119.92円 - 120.25円

  • 2019年11月27日(水)07時01分
    API原油在庫は364万バレル増加

     本日のNY通常取引終了後に発表された全米石油協会(API)の週間統計で、原油在庫が364万バレル増加した。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)06時47分
    【速報】NZ・10月貿易収支は予想を下回り-10.13億NZドル

     日本時間27日午前6時45分に発表されたNZ・10月貿易収支は予想を下回り、-10.13億NZドルとなった。

    【経済指標】
    ・NZ・10月貿易収支:-10.13億NZドル(予想:-10.00億NZドル、9月:-12.42億NZドル)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    10:10 国債買い入れオペ(残存5-10年)(日本銀行)
    10:30 桜井日銀審議委員が兵庫県金融経済懇談会に出席、同記者会見


    <海外>
    10:30 中・工業企業利益(10月)  -5.3%
    17:00 ブ・FIPE消費者物価指数(週次)(11月22日まで1カ月間)  0.26%
    21:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)  -2.2%
    21:30 ブ・ローン残高(10月)  1.0%
    21:30 ブ・融資残高(10月)  3兆3610億レアル
    21:30 ブ・個人ローン・デフォルト率(10月)  5.0%
    22:30 米・GDP改定値(7-9月) 1.9% 1.9%
    22:30 米・耐久財受注(10月) -0.7% -1.2%
    22:30 米・新規失業保険申請件数(先週)  22.7万件
    23:45 米・MNIシカゴ購買部協会景気指数(11月) 47.1 43.2
    24:00 米・中古住宅販売成約指数(10月) 0.2% 1.5%
    24:00 米・個人所得(10月) 0.3% 0.3%
    24:00 米・個人消費支出(10月) 0.3% 0.2%
    24:00 米・個人消費支出(PCE)価格コア指数(10月) 1.7% 1.7%

      米・地区連銀経済報告(ベージュブック)


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)06時13分
    中国人民銀行は株式、債券、外為市場に対するリアルタイムの監督を強化へ

     中国人民銀行(中央銀行)が今週25日に発表した年次金融安定報告において、「金融リスクを解決し、外的な衝撃が引き起こす異常な市場変動に起因するリスクに対応する必要がある」との見解が示された。金融市場が世界的な通商を巡る状況、および世界的な流動性を巡る先行き不透明性に極めて敏感になっていることから、その影響が部門を超えて波及しないよう、株式、債券、外為市場に対するリアルタイムの監督を強化する方針を示している。

     さらに、債券のデフォルト(債務不履行)が継続する恐れがあると指摘し、デフォルトがシステミックなリスクに発展しないよう対応する必要があるとの意見を提示した。人民銀行によると、家計債務の対国内総生産(GDP)比率は2018年末時点で60.4%に上昇した。この比率について市場関係者の間では「中国の家計部門のGDP比の債務比率は欧米諸国や日本と比較して特に高いわけではない」との見方が多いものの、企業と政府部門の債務比率は高く、国際金融協会(IIE)によると、中国の企業・家計・政府の債務総額は2018年1-3月期においてGDP比303%に達したもようだ。

     中国の経済成長率は鈍化傾向にあり、地方政府の債務残高の伸び率は経済成長率を上回る状態が続いているとみられている。人民銀行は銀行部門に関する年次見直し(昨年末時点)で、中国の金融機関4379社のうち13.5%を「高リスク」に指定しており、この大部分が農村部の金融機関、もしくは中小規模の金融機関とされている。人民銀行は、将来的な政策について、景気支援に向け信用の供給を増大させると同時に、経済成長とリスク回避の微妙なバランスを取っていく方針を示しているが、市場関係者の間からは「中国経済の成長率がさらに鈍化した場合、債務不履行が多発し、システミックなリスクが急激に高まるような状況が予告もなく出現する可能性は否定できない」との声が聞かれており、警戒感が高まっている。(小瀬正毅)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)05時46分
    大証ナイト終値23410円、通常取引終値比30円高

     26日の大証ナイト・セッションの日経225先物(225ナイト)は、通常取引終値比30円高の23410円で取引を終えた。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)05時39分
    【ディーラー発】ドル円揉み合い(NY午後)

    トランプ米大統領による「中国の習主席と話し、貿易合意を模索している」との発言を支えに、ドル円は109円14銭付近まで僅かに上値を伸ばした。しかし、NYダウが伸び悩んだことから109円01銭付近まで反落しその後は同水準で揉み合い。また、クロス円もユーロ円が120円20銭前後で、ポンド円が140円30銭前後で売買が交錯しているほか、豪ドル円は74円ちょうど前後で小幅な値動きに終始。5時39分現在、ドル円109.038-042、ユーロ円120.178-188、ユーロドル1.10214-222で推移している。

  • 2019年11月27日(水)05時35分
    11月26日のNY為替・原油概況

     26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、108円92銭から109円14銭まで上昇し、109円05銭付近で引けた。米国の住宅関連指標の上振れをきっかけにドル買い、円売りになった。消費者関連指標の低下でいったん上げ渋ったが、米中貿易協議の進展期待からドル買い、円売りが継続した。

     ユーロ・ドルは1.1007ドルから1.1025ドルでもみ合いとなり、1.1020ドル付近で引けた。ユーロ・円は120円01銭から120円24銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.2836ドルから1.2872ドルで上下。ドル・スイスフランは0.9964フランから0.9987フランで推移した。


     26日のNY原油先物は続伸。58.56ドルまで上昇後、いったん57.82ドルまで下落し、58.41ドルで引けた。米中貿易協議やOPECプラス会合をめぐる需給改善思惑が根強いほか、米国内の原油在庫の減少予想から買いが勝る展開になった。58ドル割れとなる場面が何度かあったが、明日発表となる米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)について、原油在庫の予想減少幅が縮小したことに反応した動きとみられる。


    [経済指標]
    ・米・10月卸売在庫速報値:前月比+0.2%(予想:+0.2%、9月:-0.7%←-0.4%)
    ・米・9月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+2.10%(予想:+2.01%、8月:+2.02%←+2.03%)
    ・米・9月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.3%、8月:+0.2%)
    ・米・10月新築住宅販売件数:73.3万戸(予想:70.5万戸、9月:73.8万戸←70.1万戸)
    ・米・11月消費者信頼感指数:125.5(予想:127.0、10月:126.1←125.9)
    ・米・11月リッチモンド連銀製造業指数:-1(予想:5、10月:8)

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)04時55分
    NY金は反発、NY原油は続伸

    NY金:反発、米消費者関連指標などの悪化きっかけに買い強まる
    COMEX金2月限終値:1467.40↑3.60

     26日のNY金先物は反発。1456.50ドルまで下落後、1470.00ドルまで上昇した。NYダウやナスダックが上昇スタートした動きを受けて、売りが先行したとみられる。その後、米国の11月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)が予想外に低下したことや11月リッチモンド連銀製造業指数がマイナスに落ち込んだことをきっかけに、安全志向の買いが優勢になった。切り返した後はプラス圏での推移が続いた。


    NY原油:続伸、米中協議などめぐる需給改善思惑で買い勝る
    NYMEX原油1月限終値:58.41↑0.40

     26日のNY原油先物は続伸。58.56ドルまで上昇後、いったん57.82ドルまで下落した。米中貿易協議やOPECプラス会合をめぐる需給改善思惑が根強いほか、米国内の原油在庫の減少予想から買いが勝る展開になった。58ドル割れとなる場面が何度かあったが、明日発表となる米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)について、原油在庫の予想減少幅が縮小したことに反応した動きとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)04時52分
    NY原油:続伸、米中協議などめぐる需給改善思惑で買い勝る

    NYMEX原油1月限終値:58.41↑0.40

     26日のNY原油先物は続伸。58.56ドルまで上昇後、いったん57.82ドルまで下落した。米中貿易協議やOPECプラス会合をめぐる需給改善思惑が根強いほか、米国内の原油在庫の減少予想から買いが勝る展開になった。58ドル割れとなる場面が何度かあったが、明日発表となる米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)について、原油在庫の予想減少幅が縮小したことに反応した動きとみられる。

    Powered by フィスコ
  • 2019年11月27日(水)04時18分
    NY市場動向(午後2時台):ダウ28ドル高、原油先物0.03ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 28094.49  +28.02   +0.10% 28129.74 28042.21   15   15
    *ナスダック   8648.67  +16.18   +0.19%  8659.73  8625.62 1174 1235
    *S&P500      3136.47   +2.83   +0.09%  3141.65  3131.00  275  227
    *SOX指数     1725.45   -6.50   -0.38%
    *CME225先物     23400 大証比 +20   +0.09%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     109.07   +0.14   +0.13%   109.21   108.88
    *ユーロ・ドル   1.1021 +0.0007   +0.06%   1.1025   1.1007
    *ユーロ・円    120.20   +0.25   +0.21%   120.25   119.92
    *ドル指数      98.26   -0.06   -0.06%   98.38   98.25

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    1.58   -0.03      1.61    1.57
    *10年債利回り    1.74   -0.01      1.78    1.73
    *30年債利回り    2.17   -0.03      2.22    2.17
    *日米金利差     1.83   +0.08

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      57.98   -0.03   -0.05%   58.56   57.76
    *金先物       1469.2   +5.4   +0.37%   1470.0   1456.6
    *銅先物       269.6   +3.4   +1.28%   269.9   265.3
    *CRB商品指数   180.62   +0.05   +0.03%   180.93   180.21

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     7403.14   +6.85   +0.09%  7421.30  7384.96   66   33
    *独DAX     13236.42  -10.03   -0.08% 13261.98 13193.75   15   15
    *仏CAC40     5929.62   +4.76   +0.08%  5941.51  5909.93   25   13

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
メキシコペソ比較 CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)