ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2020年04月22日(水)のFXニュース(3)

  • 2020年04月22日(水)14時40分
    ドル・円:ドル・円は下げ渋り、ドル買い継続で

     22日午後の東京市場でドル・円は107円50銭台に弱含んだ後、足元は107円60銭付近で下げ渋っている。原油価格の不安定な値動きで株価は下落基調となり、引き続きリスク回避的な円買いに振れやすい。一方で、安全通貨のドルにも買いが入り、ドル・円は底堅い値動き。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円58銭から107円87銭、ユーロ・円は116円68銭から117円18銭、ユーロ・ドルは1.0844ドルから1.0864ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)13時19分
    ドル円 107.65円までじり安、注目水準抜け切れず

     ドル円は上値が重く107.65円までじり安に推移している。
     昨日高値107.89円や20日高値107.95円、また日銀短観で発表された2020年の全産業ドル円想定レートの107.98円などの水準を抜け切れていない。
     もっとも市場参加者が少ないことで、動きは非常に緩やかなまま。

  • 2020年04月22日(水)12時59分
    ユーロ円 上下オーダーの間が狭まり、もみ合いの可能性示唆

     ユーロ円は、直近の売りオーダーの水準が117.50円から117.30-40円レンジへ低下。買いも116円付近から116.70円へ切り上がった。上下オーダー間のレンジが狭まり、動きが抑えられやすく、もみ合いの可能性を示唆している。

  • 2020年04月22日(水)12時51分
    クロス円、じり安 WTI原油6月限は11ドル割れと下落止まらず

     クロス円はじり安。WTI原油先物・6月限は11ドルを割り込むなど下げ止まらないなか、対カナダドル主導で全般円高に傾いている。カナダドル円は75.74円まで下げたほか、ユーロ円は116.85円、ポンド円は132.32円まで下落した。

  • 2020年04月22日(水)12時38分
    ドル・円:ドル・円は底堅い、日本株安も107円後半を維持

     22日午前の東京市場でドル・円は底堅い。日経平均株価は下げ幅をやや拡大し、円買いに振れやすい地合いとなった。ただ、原油相場の低水準で不透明感が続いており、安全通貨のドルへの買いは根強い。ドルは朝方に107円60銭台まで下げたが、その後は107円後半を維持した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円68銭から107円87銭、ユーロ・円は116円88銭から117円18銭、ユーロ・ドルは1.0853ドルから1.0864ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)12時35分
    日経平均後場寄り付き:前日比214.44円安の19066.34円

    日経平均株価指数後場は、前日比214.44円安の19066.34円でスタート。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月22日12時34分現在、107.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)12時33分
    上海総合指数0.16%安の2822.572(前日比-4.441)で午前の取引終了

    上海総合指数は、0.16%安の2822.572(前日比-4.441)で午前の取引を終えた。
    ドル円は107.77円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)12時27分
    ドル円 108円台にストップ買い混在も、OPが動意を抑制しそう

     ドル円は107.70円付近でもみ合い。昨日はロンドンタイムに一時107.28円へ下押したが、107.50円にまとまったオプション(OP)を上回る水準を回復。本日もこれらのOPが底堅さを支援しそう。
     上値は108.00-10円レンジが売りとストップロスの買いのミックスで、上放れをトライする期待もできるが、本日NYカットの108.25円OPほか、108.00円OPが置かれており、動意を抑制するだろう。

  • 2020年04月22日(水)12時11分
    ドル・円は底堅い、日本株安も107円後半を維持

     22日午前の東京市場でドル・円は底堅い。日経平均株価は下げ幅をやや拡大し、円買いに振れやすい地合いとなった。ただ、原油相場の低水準で不透明感が続いており、安全通貨のドルへの買いは根強い。ドルは朝方に107円60銭台まで下げたが、その後は107円後半を維持した。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円68銭から107円87銭、ユーロ・円は116円88銭から117円18銭、ユーロ・ドルは1.0853ドルから1.0864ドル。

    【要人発言】
    ・英外務省
    「ジョンソン政権は12月末のブレグジット移行期間を堅持の見通し」

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)12時08分
    東京外国為替市場概況・12時 ドル円、小幅に下押し

     22日の東京外国為替市場で、ドル円は小幅に下押し。12時時点では107.75円とニューヨーク市場の終値(107.80円)と比べ5銭程度のドル安水準だった。
     仲値にかけて小高く推移した後は、日経平均株価がマイナス水準で動くなかではドル円も一段の上昇とはならず、朝方からのレンジ内で下方へ小幅に揺り戻された。リモートワークで参加している市場参加者の割合も多いようで、基本的に大きな動きになりにくい。

     ユーロ円もさえず。12時時点では116.94円とニューヨーク市場の終値(117.04円)と比べ10銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様、小幅に円高方向へ傾斜した。

     ユーロドルは若干下押し。12時時点では1.0852ドルとニューヨーク市場の終値(1.0858ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。もみ合うなかでユーロ円の伸び悩みとともに、ユーロドルも本日のレンジ下限を小幅に1.0847ドルへ切り下げた。ただ、一方的な動きにならず、依然として限られた値幅。

     オセアニア通貨は一時買いが強まった。豪ドル米ドルは0.6351米ドル、NZドル米ドルは0.5998米ドルまで一時的に上昇したほか、対円でも68.48円、64.66円まで値を上げた。特段ニュースは伝わっておらず、薄商いで値が振れやすかった面もあったようだ。一段の上昇につながらず、その後は押し返されている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.68円 - 107.87円
    ユーロドル:1.0847ドル - 1.0864ドル
    ユーロ円:116.88円 - 117.12円

  • 2020年04月22日(水)11時36分
    日経平均前場引け:前日比230.45円安の19050.33円

    日経平均株価指数は、前日比230.45円安の19050.33円で前場引け。
    東京外国為替市場、ドル・円は11時35分現在、107.75円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)11時01分
    ハンセン指数スタート1.06%安の23540.54(前日比-253.01)

    香港・ハンセン指数は、1.06%安の23540.54(前日比-253.01)でスタート。
    日経平均株価指数、10時59分現在は前日比248.44円安の19032.34円。
    東京外国為替市場、ドル・円は107.81円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)10時54分
    人民元対ドル基準値7.0903元

    人民元対ドル基準値7.0903元

    中国人民元対ドル基準値 7.0903元(前日 7.0752元)

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)10時12分
    ドル・円:ドル・円は107円70銭台で推移、現時点で株安は意識されず

     22日午前の東京市場でドル・円は107円70銭台で推移。日経平均は164円安で推移しているが、200円程度の株安は想定の範囲内との見方が多く、現時点で株安を意識したドル売り・円買いは特に増えていないようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円68銭から107円83銭、ユーロ・円は116円88銭から117円12銭、ユーロ・ドルは1.0853ドルから1.0864ドル。

    ■今後のポイント
    ・米国経済の段階的な再開計画
    ・原油価格の大幅下落
    ・主要国の財政出動期待

    NY原油先物(時間外取引):高値14.03ドル 安値12.00ドル 直近値14.02ドル

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)10時08分
    東京外国為替市場概況・10時 ドル円、小高い

     22日の東京外国為替市場でドル円は小高い。10時時点では107.82円とニューヨーク市場の終値(107.80円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。昨日同様にドル円は東京仲値にかけて小高く推移し、一時107.87円まで上昇した。もっとも昨日高値107.89円、20日高値107.95円、2020年の全産業ドル円想定レート107.98円など、市場が意識せざるを得ないレジスタンスを超えることができなかった。

     ユーロドルは小動き。10時時点では1.0855ドルとニューヨーク市場の終値(1.0858ドル)と0.0003ドルのユーロ安水準だった。円に対してドルが買われたこともあり、ユーロも上値が重く1.0849ドルまでユーロ安・ドル高になった。もっとも昨日一時6.50ドルまで下落した原油先物価格6月限が14ドル台まで回復したことなどもあり、一方的なドル買い地合いにもならなかった。

     ユーロ円はもみ合い。10時時点では117.04円とニューヨーク市場の終値(117.04円)とほぼ同水準だった。ドル円とユーロドルの綱引き状態が続き、117円を挟んでもみ合いだった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.68円 - 107.87円
    ユーロドル:1.0849ドル - 1.0864ドル
    ユーロ円:116.88円 - 117.12円

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)