ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2020年03月13日(金)のFXニュース(7)

  • 2020年03月13日(金)21時54分
    米株先物は5%超高「limit up」で取引停止

    米株先物は5%超高「limit up」で取引停止

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月13日(金)21時34分
    円全面安、対ドル107.43円、対ユーロ119.78円、対豪ドル67.72円

     日米欧の株価指数の上昇を受けて円は全面安の展開。ドル円は107.43円、ユーロ円は119.78円、豪ドル円は67.72円まで上昇。

  • 2020年03月13日(金)21時33分
    【速報】米・2月輸入物価指数は予想を上回り‐0.5%

     日本時間13日午後9時30分に発表された米・2月輸入物価指数は予想を上回り、前月比
    ‐0.5%となった。

    【経済指標】
    ・米・2月輸入物価指数:前月比‐0.5%(予想:-1.0%、1月:0.0%)
    ・米・2月輸入物価指数:前年比‐1.2%(予想:-1.5%、1月:+0.3%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月13日(金)21時16分
    ドル円107.16円まで続伸、米10年債利回りが0.97%台へ上昇

     ドル円は、日米欧の株価指数が上昇し、米10年債利回りが0.97%台へ上昇していることで、107.16円まで上げ幅拡大。ユーロ円は119.51円、ポンド円は134.00円前後、豪ドル円は67.63円、NZドル円は65.96円まで連れ高。

  • 2020年03月13日(金)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    3月13日(金)(日本時間)
    ・21:30 米・2月輸入物価指数(前月比予想:-1.0%、1月:0.0%)
    ・23:00 米・3月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値(予想:95.0、2月:101.
    0)
    ・英中銀が3/11緊急会合の議事要旨公表予定

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月13日(金)21時04分
    【ディーラー発】ポンド買い一服(欧州午後)

    午前に強まったポンド買いの流れは一服。ポンドドルが1.2503付近まで売られたほか、ポンド円は一時134円31銭付近まで上値を拡大したものの失速し133円30銭付近まで反落。一方、ドル円はダウ先物の堅調地合いが後押しとなり106円92銭付近まで水準を切り上げた。また、トルコ円が17円03銭付近まで、メキシコペソ円が5円ちょうど付近まで値を上げるなど新興国通貨も強含む展開となっている。21時04分現在、ドル円106.750-756、ユーロ円119.407-411、ユーロドル1.11851-854で推移している。

  • 2020年03月13日(金)21時03分
    ドル円106.92円まで上げ幅拡大、日米欧の株価指数が上昇

     ドル円は、日米欧の株価指数が上昇し、米10年債利回りが0.96%台まで上昇していることで、106.92円まで上げ幅拡大。

  • 2020年03月13日(金)20時46分
    ドル円堅調、ダウ先物はサーキットブレーカーが発動

     日経平均先物は1130円高まで上げ幅を拡大し、ダウ先物は1110ドル高でサーキットブレーカーが発動した。株高を背景にドル円は堅調地合いを維持し、106.73円まで強含んだ。また、ユーロ円は119.05円、豪ドル円は67.28円、NZドル円は65.66円まで高値を更新。

  • 2020年03月13日(金)20時37分
    ドル・円は106円57銭まで上昇

    [欧米市場の為替相場動向]

     13日のロンドン外為市場で、ドル・円は105円76銭から106円57銭まで上昇した。中国人民銀行が預金準備率引き下げを発表し、日銀や欧州中央銀行(ECB)の緩和観測も浮上、欧州株は全面高、米株先物も大幅反発となるなか、ドル買い、円売りが目立った。

     ユーロ・ドルは1.1214ドルから1.1148ドルまで下落し、ユーロ・円は118円32銭から118円99銭まで上昇した。

     ポンド・ドルは1.2554ドルから1.2624ドルでもみ合い。ドル・スイスフランは0.9426フランから0.9484フランまで上昇した。

    [経済指標]
    ・特になし

    [要人発言]
    ・中国人民銀行
    「一部銀行の預金準備率を引き下げ。16日から実施」
    「包摂金融銀行の準備率を0.5-1%ポイント引き下げ」
    「適格株式銀行は追加で1%ポイント引き下げ」
    「今回の措置で総額5500億元の長期資金を市中に供給」

    ・日銀
    「来週以降、年度末越えのオペでターム物資金を積極的に供給」
    「国債売現先オペ、必要に応じて追加的に実施」

    ・関係筋
    「日銀、社債・CP購入拡大を検討、大企業の資金繰りリスクに対応」

    ・ビスコ・イタリア中銀総裁
    「欧州中央銀行(ECB)、必要なら資産購入は前倒しで実施できる」

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月13日(金)20時11分
    ドル・円は一時106円半ばに浮上、欧米株高で

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一段高となり、一時106円56銭まで値を上げた。欧州株や米株式先物は3-4%上昇し、この後の株高継続を期待した円売りに振れている。一方、米10年債利回りは伸び悩むものの、ユーロ・ドルの上げ渋りでドルが小幅に押し上げられているもよう。

     ここまでの取引レンジはドル・円は105円79銭から106円56銭、ユーロ・円は118円30銭から118円99銭、ユーロ・ドルは1.1153ドルから1.1214ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月13日(金)20時05分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、一段高

     13日の欧州外国為替市場でドル円は一段高。20時時点では106.25円と17時時点(105.83円)と比べて42銭程度のドル高水準だった。米長期金利上昇を受けたドル買いと、日米株先物や欧州株高を受けた円売りが優勢となる中、一時106.57円まで上昇し、5日以来の高値をつけた。
     日銀は「今後も市場動向を踏まえて、必要に応じて追加的な長期国債買い入れを実施する」とし、中国人民銀行(中央銀行)は一部銀行の預金準備率を16日から引き下げると発表した。

     ユーロ円は上昇。20時時点では118.56円と17時時点(118.32円)と比べて24銭程度のユーロ高水準だった。株高を受けてクロス円全般が堅調な動きとなり、一時118.99円まで高値を更新した。

     ユーロドルは上値が重い。20時時点では1.1159ドルと17時時点(1.1180ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利の上昇が重しとなり、安値の1.1152ドル近辺に押し戻されるなど、1.11ドル後半で上値が重くなっている。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:104.51円 - 106.57円
    ユーロドル:1.1152ドル - 1.1221ドル
    ユーロ円:116.89円 - 118.99円

  • 2020年03月13日(金)19時22分
    株高で円売り、ドル円は106.57円まで一段高

     日米株の先物と欧州株が軒並み堅調な動きとなり、リスクオンの円売りが優勢。ドル円は106.57円まで一段高となり、ユーロ円は118.98円、ポンド円は134.32円、豪ドル円は67.19円、NZドル円は65.55円まで強含んだ。

  • 2020年03月13日(金)19時17分
    ドル・円は106円30銭台、米国株の反発に期待

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は一段高となり、106円30銭台に浮上。欧州株式市場は主要指数が総じて強含み、リスク選好的な円売りに振れやすい。一方、米株式先物も堅調地合いを維持し、今晩の株価反発を期待したドル買いが観測される。ただ、米長期金利は伸び悩み、ドルの一段の上昇を抑えているもよう。

     ここまでの取引レンジはドル・円は105円79銭から106円33銭、ユーロ・円は118円30銭から118円73銭、ユーロ・ドルは1.1161ドルから1.1214ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年03月13日(金)19時13分
    ドル円106.49円まで上げ幅拡大、欧米株式指数が堅調推移

     ドル円は、ダウ先物が800ドル超の上昇、英国や欧州の株式指数も堅調に推移し、米10年債利回りが0.88%付近で推移していることで、106.49円まで上げ幅拡大。

  • 2020年03月13日(金)19時03分
    ドル円106.34円まで上げ幅拡大、ダウ先物が+900ドル超の上昇

     ドル円は、ダウ先物が+900ドル超上昇し、米10年債利回りが0.89%台で推移していることで、106.34円まで上げ幅拡大。ユーロドルは1.1165ドル前後、ポンドドルは1.2585ドル前後で弱含み。

2024年04月17日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)