ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2020年04月15日(水)のFXニュース(7)

  • 2020年04月15日(水)22時00分
    【まもなく】米・3月設備稼働率の発表です(日本時間22:15)

     日本時間15日午後10時15分に米・3月設備稼働率が発表されます。

    ・米・3月設備稼働率
    ・予想:74.0%
    ・2月:77.0%

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月15日(水)22時00分
    【まもなく】米・3月鉱工業生産の発表です(日本時間22:15)

     日本時間15日午後10時15分に米・3月鉱工業生産が発表されます。

    ・米・3月鉱工業生産
    ・予想:前月比-4.0%
    ・2月:+0.6%

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月15日(水)21時52分
    豪ドル円リアルタイムオーダー=まとまったオーダー乏しい状況継続

    71.00円 売り小さめ
    70.40円 売り小さめ
    69.90円 売り小さめ
    69.50円 売り小さめ
    69.30円 売り・超えるとストップロス買いともに小さめ

    67.60円 4/15 21:47現在(高値69.08円 - 安値67.58円)

    67.50円 買い小さめ
    67.00円 買い小さめ
    66.50円 買い小さめ
    66.00円 買い小さめ

  • 2020年04月15日(水)21時37分
    ユーロ円、じり安 弱い米指標を受けてリスク回避の動きに

     ユーロ円はじり安。4月米ニューヨーク連銀製造業景気指数が予想を大幅に下回る結果となったことを受け、株安とともにリスク回避の動きが進んだ。一時116.84円まで下落したほか、ポンド円も133.65円まで下げ幅を広げた。

  • 2020年04月15日(水)21時36分
    速報】米・4月NY連銀製造業景気指数は予想を下回り−78.2

     日本時間15日午後9時30分に発表された米・4月NY連銀製造業景気指数は予想を下回り、−78.2
    となった。

    【経済指標】
    ・米・4月NY連銀製造業景気指数:−78.2(予想:-35.0、3月:-21.5)

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月15日(水)21時32分
    【速報】米・3月小売売上高は予想を下回り‐8.7%

     日本時間15日午後9時30分に発表された米・3月小売売上高は予想を下回り、前月比‐8.7%
    となった。

    【経済指標】
    ・米・3月小売売上高:前月比‐8.7%(予想:-8.0%、2月:‐0.4%←-0.5%)
    ・米・3月小売売上高(自動車除く):前月比−4.5%(予想:-5.0%、2月:-0.4%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月15日(水)21時23分
    ユーロドル、軟調 1.0891ドルまで下落

     ユーロドルは軟調。NY勢の参入後もドル買いの流れは変わらず、節目の1.0900ドルを下抜けて一時1.0891ドルまで値を下げた。また、ユーロ円も117.00円まで連れ安となった。

  • 2020年04月15日(水)21時18分
    【まもなく】米・4月NY連銀製造業景気指数の発表です(日本時間21:30)

     日本時間15日午後9時30分に米・4月NY連銀製造業景気指数が発表されます。

    ・米・4月NY連銀製造業景気指数
    ・予想:-35.0
    ・3月:-21.5

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月15日(水)21時16分
    【まもなく】米・3月小売売上高の発表です(日本時間21:30)

     日本時間15日午後9時30分に米・3月小売売上高が発表されます。

    ・米・3月小売売上高
    ・予想:前月比-8.0%
    ・2月:-0.5%

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月15日(水)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ント】

    [欧米市場の為替相場動向]

    4月15日(水)(日本時間)
    ・21:30 米・3月小売売上高(前月比予想:-8.0%、2月:-0.5%)
    ・21:30 米・4月NY連銀製造業景気指数(予想:-35.0、3月:-21.5)
    ・22:15 米・3月鉱工業生産(前月比予想:-4.0%、2月:+0.6%)
    ・22:15 米・3月設備稼働率(予想:74.0%、2月:77.0%)
    ・23:00 カナダ中銀が政策金利発表(0.25%に据え置き予想)
    ・23:00 米・4月NAHB住宅市場指数(予想:55、3月:72)
    ・23:00 米・2月企業在庫(前月比予想:-0.4%、1月:-0.1%)
    ・02:00 ボスティック米アトランタ連銀総裁講演(オンライン)
    ・03:00 米・地区連銀経済報告(ベージュブック)
    ・05:00 米・2月対米証券投資収支(1月:ネット長期有価証券+209億ドル)
    ・G20財務相・中銀総裁会議(テレビ会議)

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月15日(水)20時35分
    NY為替見通し=NY連銀製造業景気指数や金融株の決算に注目

     本日のNY市場は株価の動きや経済指標などに左右される動きとなりそうだ。東京時間には一時106.93円まで弱含んだドル円だったが、オセアニア通貨や欧州通貨に対してドルが買われた影響を受けて、欧州時間には強含んでいる。しかしオセアニア通貨も欧州通貨も特段売られる(ドルが買われる)材料が豊富にあるわけではなく、日替わりメニューのような状態での上下と思われる。よってNY時間に入ると、アジアと欧州のドル買いのトレンドが継続されるかは定かではないだろう。
     本日はNY時間に入ると複数の経済指標が発表されるが、4月のニューヨーク連銀製造業景気指数に注目したい。米国の中でもNYが新型コロナウイルスの感染者が非常に多く、死亡者も13日までで3778人までに上っている。ここ数日は死亡者数が頭打ちとなっているものの、景気指数は大幅に悪化(市場予想はマイナス35)となっている。もし指標結果がネガティブサプライズとなった場合は、本日のドル買いの勢いが弱まる可能性は高そうだ。

    ・想定レンジ上限
     ドル円の上値の目途は、13日安値107.50円や本日これまでの高値の107.51円が最初に意識される水準だが、その水準を上回ると若干遠いが日足一目均衡表・転換線の108.18円。

    ・想定レンジ下限
     ドル円の下値の目途は、日足一目均衡表・雲の上限と今年の最高値と最安値の真ん中にあたる106.71円。

  • 2020年04月15日(水)20時32分
    【ディーラー発】ドル買い継続(欧州午後)

    午後に入ってもドル買いの流れは継続。ユーロドルが1.0903付近まで、ポンドドルが1.2486付近まで下値を拡大したほか、豪ドルドルが0.6309付近まで値を崩した。クロス円もポンド円が133円99銭付近まで、豪ドル円が67円70銭付近まで続落。一方、ドル円は日経先物やダウ先物の下落を受け小幅に軟化したものの下値は限られ、107円40銭前後で売買が交錯している。20時32分現在、ドル円107.385-387、ユーロ円117.176-180、ユーロドル1.09118-121で推移している。

  • 2020年04月15日(水)20時17分
    ドル・円は変わらず、全般的にドル買いの流れ

    [欧米市場の為替相場動向]

     欧州市場でドル・円は107円30銭台と、変わらずの値動き。全般的にドル買いの流れが強まり、欧州通貨とオセアニア通貨は対ドルで軟調地合いが続く。その影響でクロス円は下落基調となり、ドル・円を下押し。ただ、ドル買い圧力でドル・円は底堅い値動きのようだ。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円26銭から107円51銭、ユーロ・円は117円02銭から117円47銭、ユーロ・ドルは1.0900ドルから1.0939ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月15日(水)20時07分
    欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、買い一服

     15日の欧州外国為替市場でドル円は買いが一服。20時時点では107.36円と17時時点(107.36円)とほぼ同水準だった。欧州勢の参入後にドル買いが強まった流れに沿ったほか、市場では「アジア系中銀からの買いが観測された」との指摘もあり、一時107.51円まで値を上げた。もっとも、欧州株や日米株価指数先物が軟調に推移するなか、その後はリスク回避の売りに押されて次第に頭が重くなった。

     ユーロドルは軟調。20時時点では1.0908ドルと17時時点(1.0929ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ安水準だった。18時前に1.0921ドルまで下げた後、いったんはもみ合いとなっていたが、戻りの鈍さを確認すると、1.0903ドルまで再び売りに押された。

     ユーロ円はさえない。20時時点では117.10円と17時時点(117.33円)と比べて23銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの下落や株安を手掛かりにした売りが進み、一時117.02円まで値を下げた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.93円 - 107.51円
    ユーロドル:1.0903ドル - 1.0991ドル
    ユーロ円:117.02円 - 117.78円

  • 2020年04月15日(水)19時36分
    ユーロドル、再び下落 1.0906ドルまで下押し

     ユーロドルは再び下落。1.09ドル台前半で戻りの鈍さを確認すると、再び売りに押される展開となり、一時1.0906ドルまで下押しした。また、ユーロ円もつれて117.07円まで値を下げた。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム