ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2020年04月16日(木)のFXニュース(1)

  • 2020年04月16日(木)02時55分
    [通貨オプション]OP売り、レンジ相場で

    ドル・円オプション市場で変動率は低下した。レンジ相場を受けて、オプション売りが優勢となった。

    リスクリバーサルでは円コールスプレッドが連日縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが一段と後退、ほぼ1カ月ぶり最小となった。

    ■変動率
    ・1カ月物9.36%⇒8.66% (08年10/24=31.044%)
    ・3カ月物8.97%⇒8.63%(08年10/24=31.044%)
    ・6カ月物8.82%⇒8.62%(08年10/24=25.50%)
    ・1年物8.67%⇒8.62%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

    ■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
    ・1カ月物+3.29%⇒+2.80%(08年10/27=+10.90%)
    ・3カ月物+3.57%⇒+3.3%(08年10/27=+10.90%)
    ・6カ月物+3.78%⇒+3.63%(08年10/27=+10.71%)
    ・1年物+3.86%⇒+3.81%(08年10/27=+10.71%)

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月16日(木)02時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 小動き

     15日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小動き。2時時点では107.37円と24時時点(107.41円)と比べて4銭程度のドル安水準。欧州タイムからNY序盤にかけてドル買いが強まり、その後は弱い米経済指標も材料視され、ドル高に調整が入ったが、この動きも一服し、107.40円近辺で小動き。
     ダウ平均は700ドル超安水準、米10年債利回りは0.62%台前半で低下が一服。

     ユーロドルは底堅い。2時時点では1.0917ドルと24時時点(1.0904ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ高水準。1.0930ドル近辺まで買い戻しが入り、1.09ドル前半で下値の堅い動きとなった。メルケル独首相は「来週から小規模小売業は再開」「5月初めに学校を再開」と、徐々に経済活動を再開するとした。

     ユーロ円は重い。2時時点で117.21円と24時時点(117.13円)と比べて8銭程度のユーロ高水準。22時前につけた116.80円を安値に下げは一服するも、米株の軟調な動きが続く中、117円前半で上値も重い。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.93円 - 107.86円
    ユーロドル:1.0857ドル - 1.0991ドル
    ユーロ円:116.80円 - 117.78円

  • 2020年04月16日(木)01時59分
    NY外為:ユーロ買い優勢、独は徐々に経済活動再開へ、小企業は来週から

     ドイツ政府は、他国に比べて新型ウイルス感染拡大をうまく抑制し、経済活動を徐々に再開させる計画を発表した。メルケル首相は800平方メートルまでの小店舗営業を来週20日から、学校を5月4日から再開すると発表。ただし、大規模なイベントは少なくとも8月31日まで禁止するとしたほか、社会的距離戦略は継続していく方針を示した。

    ドイツの経済再開を好感し、ユーロ買いが優勢となった。ユーロ・ドルは1.0859ドル付近の安値から1.0920ドルまで上昇。ユーロ・円は116円80銭から117円30銭まで上昇した。ユーロ・ポンドは0.8703ポンドから0.8717ポンドまで上昇した。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月16日(木)01時33分
    NY市場動向(午後0時台):ダウ637ドル安、原油先物0.57ドル安

    【 米国株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *ダウ30種平均 23312.87 -636.89 -2.66% 23600.72 23233.32   2  28
    *ナスダック   8348.48 -167.26 -1.96% 8388.74 8308.79 354 2120
    *S&P500     2767.16 -78.90 -2.77% 2795.64 2761.54  21 484
    *SOX指数     1634.79 -60.97 -3.60%  
    *225先物    19230 大証比 -350 -1.79%  
       
    【 為替 】           前日比    高値   安値 
    *ドル・円     107.46  +0.24 +0.22%  107.86  107.27 
    *ユーロ・ドル  1.0907 -0.0073 -0.66%  1.0940  1.0857 
    *ユーロ・円   117.21  -0.50 -0.42%  117.48  116.80 
    *ドル指数     99.60  +0.71 +0.72%   99.98   98.82 
       
    【 債券 】         前日比       高値   安値 
    * 2年債利回り   0.20  -0.02        0.00   0.00 
    *10年債利回り   0.63  -0.12        0.00   0.00 
    *30年債利回り   1.26  -0.14        0.00   0.00 
    *日米金利差    0.62  -0.10   
       
    【 商品/先物 】        前日比    高値   安値 
    *原油先物     19.54  -0.57 -2.83%   20.89  19.20 
    *金先物      1740.50  -28.40 -1.61% 1759.80 1731.60 

       
    【 欧州株式 】         前日比    高値   安値  ↑ / ↓
    *英FT100    5597.65 -193.66 -3.34% 5791.71 5576.35   7  92
    *独DAX    10279.76 -416.80 -3.90% 10678.19 10243.11   1  29
    *仏CAC40    4353.72 -170.19 -3.76% 4525.50 4335.59   5  35

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月16日(木)01時09分
    加ドル下落、カナダ中銀が追加QE、社債、地方債購入へ

    カナダ中銀は金融政策決定会合で市場の予想通り政策金利(翌日物貸出金利)を0.25%に据え置くことを決定した。同時に、最大500億ドル規模の社債、地方債の購入を発表。必要とあれば規模や期間の修正も厭わない姿勢を示した。ポロズ中銀総裁は経済がいつ回復するかを判断するのは不可能と述べ、より力強い手段を補強することを辞さないとした。

    統計局は1−3月期のカナダ経済で2.6%マイナスを予想している。

    原油安に加えカナダの金利低下に伴いカナダドル売りが加速。ドル・カナダは1.4023カナダドルから1.4124カナダドルまで上昇し、7日来の高値を更新した。カナダ円は76円65銭から76円09銭まで下落し、3日来の安値を更新した。

    【金融政策】
    ・カナダ中銀:政策金利(翌日物貸出金利)を0.25%に据え置き決定
    「社債、地方債を最大で500億カナダドル購入へ、必要とあれば規模や期間の修正も」

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月16日(木)00時50分
    【ディーラー発】ドル買い一服(NY午前)

    序盤、ドル円は前日高値を上抜けると107円87銭付近まで上値を拡大。しかしその後、欧州時間からのドル買いの流れが一服すると、米債利回りの低下が重石となり107円38銭付近まで反落。一方、ユーロドルが1.0856付近から1.0919付近まで、ポンドドルが1.2436付近から1.2528付近まで持ち直したほか、豪ドルドルが0.6338付近まで買い戻されるなど対主要通貨でドルが弱含む展開となっている。0時50分現在、ドル円107.469-471、ユーロ円117.294-298、ユーロドル1.09141-144で推移している。

  • 2020年04月16日(木)00時08分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、買い戻し

     15日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは買い戻しが進んだ。24時時点では1.0904ドルと22時時点(1.0860ドル)と比べて0.0044ドル程度のユーロ高水準だった。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による景気後退懸念や原油安を受けたリスク回避の動きが先行し、安全資産とされるドルが買われ一時1.0857ドルと日通し安値を付けた。ただ、NY勢が本格的に加わる時間になると一転ドル売りが優勢に。この日発表の米経済指標が軒並み低調だったことなどが意識されて、ドルを売る動きにつながったもよう。24時前には1.0909ドル付近まで持ち直している。

     ドル円は上値が重い。24時時点では107.41円と22時時点(107.55円)と比べて14銭程度のドル安水準だった。リスク・オフの様相が強まる中、ドル需要を意識した円売り・ドル買いが先行。前日の高値107.78円を上抜けて一時107.86円まで上値を伸ばした。ただ、ダウ平均が710ドル超下落し、米10年債利回りが0.62%台まで低下幅を広げると円買い・ドル売りが優勢となり107.39円付近まで押し戻されている。

     ユーロ円は下げ渋り。24時時点では117.13円と22時時点(116.80円)と比べて33銭程度のユーロ高水準。22時前に一時116.80円と日通し安値を付けたものの、売り一巡後はユーロドルの持ち直しにつれた買いが入り117円台を回復した。

     カナダドル円は76円台半ばでもみ合い。カナダ銀行(BOC)はこの日、政策金利を0.25%のまま据え置くことを決めたと発表。市場の予想通りとなった。声明では「追加支援策として州債や社債などを新たに購入する」ことを明らかにした。追加の資産購入プログラム導入を受けてカナダドル売りが出る場面もあったが、反応は一時的だった。
     なお、ポロズBOC総裁は会見で「0.25%は効果的な下限」「社債市場には引き続き緊張の兆しがみられる」「必要に応じてすべてのプログラムを強化する準備がある」などと述べた。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:106.93円 - 107.86円
    ユーロドル:1.0857ドル - 1.0991ドル
    ユーロ円:116.80円 - 117.78円

  • 2020年04月16日(木)00時07分
    【市場反応】米4月NAHB住宅市場指数、2012年来の低水準

    [欧米市場の為替相場動向]

    全米住宅産業協会(NAHB)が発表した4月NAHB住宅市場指数は30と、2012年6月来の低水準に落ち込み予想55も大幅に下回った。3月72からの低下幅は過去最大。同時刻に米商務省が発表した2月企業在庫は前月比‐0.4%と、予想通り1月−0.3%に続き2カ月連続の減少となった。

    事前に米連邦準備制度理事会(FRB)が発表した3月鉱工業生産は前月比‐5.4%と過去最大の下落を記録。3月設備稼働率は72.7%と、2010年4月以降10年ぶり低水準に落ち込んだ。

    ドル・円は107円86銭まで上昇後、107円42銭まで再び下落。ユーロ・ドルは1.0919ドルから1.0857ドルまで下落後、1.0900ドルに戻す往って来い相場となった。

    【経済指標】
    ・米・3月鉱工業生産:前月比‐5.4%(予想:-4.0%、2月:+0.5%←+0.6%)
    ・米・3月設備稼働率:72.7%(予想:74.0%、2月:77.0%)
    ・米・4月NAHB住宅市場指数:30(予想:55、3月:72)
    ・米・2月企業在庫:前月比‐0.4%(予想:-0.4%、1月:−0.3%←-0.1%)

    Powered by フィスコ

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)