ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2020年04月22日(水)のFXニュース(2)

  • 2020年04月22日(水)09時56分
    ドル円仲値、107.86円 三菱UFJ銀行

     三菱UFJ銀行が22日発表したドル円相場の仲値は107.86円となった。前営業日の107.81円から5銭程度の円安・ドル高水準となった。

  • 2020年04月22日(水)09時45分
    ドル円、107.87円まで小幅高 昨日同様に仲値にかけては底堅いか

     ドル円は小幅高。市場参加者が少ないなかで、昨日と同様に仲値にかけては実需のフローが持ち込まれ、一時107.87円と昨日高値の107.89円に迫っている。ただ、昨日は仲値近辺が東京市場での高値になったため、本日も仲値以降の動きには注意が必要か。

  • 2020年04月22日(水)09時32分
    英オックスフォード大:新型コロナウイルスのワクチン試験を23日にも開始へ

    新型頃コロナウイルスのワクチン開発を進めている英オックスフォード大学は、今週23日にも人を対象とする試験を開始する見込み。英国政府は2000万ポンドをオックスフォード大学に拠出してワクチン開発を支援する。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)09時21分
    ドル円、107.70円付近で小動き 日経平均株価は一時380円超下落も反応薄

     ドル円は小動き。日経平均株価が380円超下落したほか、堅調だったダウ先物もマイナス圏に沈んでいるが反応は鈍く、107.70円前後で推移している。新型肺炎の感染拡大によるテレワーク化で市場参加者が少なく、積極的な売買は引き続き見られていない。107円台前半から108円台前半でのレンジを決め込む向きも多い模様。

  • 2020年04月22日(水)09時03分
    日経平均寄り付き:前日比171.60円安の19109.18円

    日経平均株価指数前場は、前日比171.60円安の19109.18円で寄り付いた。
    ダウ平均終値は631.56ドル安の23018.88。
    東京外国為替市場、ドル・円は4月22日9時01分現在、107.74円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)08時23分
    ドル・円は主に107円台後半で推移か、株安を意識してリスク回避の円買い継続も

     21日のドル・円は東京市場では107円79銭から107円31銭まで下落。欧米市場でドルは107円28銭まで下げた後に107円89銭まで反発し、107円76銭で取引終了。

     本日22日のドル・円は、主に107円台後半で推移か。米国株安や原油安を意識して、リスク回避的なドル売り・円買いがただちに縮小する可能性は低いとみられる。

     米議会上院は21日、4840億ドル規模の追加の新型コロナウイルス対策法案を全会一致で可決した。法案は下院に送られ、今週23日に採決される見通し。追加法案は新型コロナウイルス対策では第4弾となる。報道によると、中小企業向け融資プログラムに3210億ドル、中小企業向け緊急災害融資プログラムに600億ドル、病院向けに750億ドル、全国的な新型コロナウイルス検査に250億ドルなど。米国政府による経済支援は総額約3兆ドルとなる見込み。

     なお、トランプ大統領は21日、石油・ガス会社の資金援助計画を策定するよう指示したと報じられており、米国政府による経済支援策の総額は3兆ドルを上回る見込み。トランプ政権は米国経済を丸抱えすることになりそうだが、金融市場の安定化を実現することも政権の重大な責務となる。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)08時06分
    東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き

     22日の東京外国為替市場でドル円は小動き。8時時点では107.74円とニューヨーク市場の終値(107.80円)と比べて6銭程度のドル安水準だった。本邦勢の本格参入を前に107円台後半でのもみ合いとなっている。昨日の株価下落の要因となった金・北朝鮮労働党委員長の容態に関する最新情報には気を付けたいところ。なお、トランプ米大統領は「金氏の容態に関する情報を誰も確認していない」と述べている。

     ユーロ円も小動き。8時時点では116.95円とニューヨーク市場の終値(117.04円)と比べて9銭程度のユーロ安水準だった。東京株式相場の取引開始待ちの状況。なお、昨日のCME日経平均先物は大証終値比285円安の19035円で引けている。

     ユーロドルは8時時点では1.0854ドルとニューヨーク市場の終値(1.0858ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.70円 - 107.83円
    ユーロドル:1.0853ドル - 1.0864ドル
    ユーロ円:116.92円 - 117.12円

  • 2020年04月22日(水)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は今週のレンジ内の動きか、北朝鮮・原油の動きには引き続き要警戒

     海外市場でドル円は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による景気後退懸念や原油暴落を受けたリスク回避目的の円買いが優勢となり、一時107.28円と日通し安値を付けた。ただ、NY市場ではリスク・オフのドル買いが優勢となり107.89円まで持ち直した。
     ポンドドルは軟調。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による景気後退懸念や原油暴落を受けたリスク回避の動きが先行し、安全資産とされるドルが買われた。ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに絡んだポンド売りのフローも観測されて、一時1.2248ドルと日通し安値を付けた。

     本日の東京市場のドル円は、引き続き今週のこれまでのレンジ(昨日21日安値107.28円から20日高値107.95円)をなぞる展開となるか。緊急事態宣言やロックダウンが出されている状況で為替ディーラーの出勤者数も少なく、尚且つリスクを許容できる状況ではない。
     引き続きフローが出る方向に右から左へ玉を捌く相場が続きそうだ。ドル円の状況は変わらず、日銀短観で発表された2020年の全産業ドル円想定レートの107.98円から上は、上昇局面で本邦勢を中心に適宜売りを置いてくることが予想され上値を抑えるだろう。
     一方、下値を支える要因は、引き続き原油価格の軟調地合いによる資金の現金(ドル)化が挙げられる。また、来週期限を迎える107円半ばのオプションも、市場の動きを弱める一因にもなっている。
     その中での波乱要因として挙げられるのは、金正恩・北朝鮮労働党委員長の容態と原油市場の動きになる。昨日は金・委員長が脳死状態と報道されると、韓国ウォンや韓国総合株価指数(KOSPI)が売られる展開となった。
     また、同時に有事のドル買いになった反面、有事の円買いにも市場は動いた。しかしながら、北朝鮮の崩壊シナリオが描かれることとなった場合、地政学上で円が買われるのが正しいことなのかは甚だ疑問に感じる。
     原油市場の動きは上記のように資金のドル化となる動きが主流となっている。石油輸出国機構(OPEC)プラスの会合が現時点では5月10日に行われると予想されているが、その中で更なる減産を求める声も出ている。
     ただし原油の下落と新型コロナウイルスの感染拡大という問題は、トランプ米大統領にとっては再選に向けて最大の障害となっていることもあり、5月まで悠長に構えることができずに、トランプ大統領が原油安を止めるために更なる強硬手段に出る可能性には警戒しておきたい。
     ドル円以外ではポンドの動きが再び激しくなってきている。昨日はロンドンフィックスにかけて大きなポンド売りが出たが、欧州各国と比較してロックダウンの緩和が遅れる可能性が高いこともポンドの頭を抑えている。
     しかも、ロックダウン緩和の遅延理由が科学者などの忠告をジョンソン政権が無視をしていたことなどに起因とすることもあり、首相が窮地に立たされるかもしれないことはポンド売り材料となっている。
     なお、ジョンソン首相同様にトランプ大統領、安倍首相も1強と言われていた政治家だが、3者とも新型コロナウイルス対策を怠ったことで、今後の強硬的な指導者の行方は今年の注目材料となりそうだ。
     本日の経済指標は、アジア市場では主だった発表の予定はない。欧米時間に入ると英、南ア、カナダなどから消費者物価指数(CPI)が発表されるが、各国ともに緊急利下げを繰り返していることもあり、CPIの動向で金利を調整する地合いでもないことで市場が反応するのは難しそうだ。

  • 2020年04月22日(水)07時55分
    NY市場動向(取引終了):ダウ297.50ドル安(速報)、原油先物7.35ドル安

    【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    エラー 2015
    *ナスダック   8263.23 -297.50   -3.48%  8480.29  8215.69  665 1918
    *S&P500      2736.56  -86.60   -3.07%  2785.54  2727.10   29  475
    *SOX指数     1588.70  -78.87   -4.73%
    *225先物       19050 大証比 -270   -1.40%

    【 為替 】               前日比       高値    安値
    *ドル・円     107.76   +0.14   +0.13%   107.89   107.28
    *ユーロ・ドル   1.0860 -0.0002   -0.02%   1.0880   1.0817
    *ユーロ・円    117.03   +0.12   +0.10%   117.16   116.22
    *ドル指数     100.19   +0.23   +0.23%   100.48   99.93

    【 債券 】           前日比       高値    安値
    * 2年債利回り    0.20   -0.00      0.21    0.18
    *10年債利回り    0.56   -0.04      0.62    0.54
    *30年債利回り    1.15   -0.07      1.22    1.12
    *日米金利差     0.54   -0.06

    【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
    *原油先物      13.08   -7.35  -35.98%   22.58    6.50
    *金先物       1698.7   -12.5   -0.73%   1718.0   1666.2
    *銅先物       228.1   -5.6   -2.42%   233.7   221.7
    *CRB商品指数   106.29  -12.47  -10.50%   112.28   101.48

    【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
    *英FT100     5641.03 -171.80   -2.96%  5812.83  5641.03   11   90
    *独DAX     10249.85 -426.05   -3.99% 10524.73 10249.85   2   28
    *仏CAC40     4357.46 -170.84   -3.77%  4477.31  4357.46   2   38

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)07時54分
    世界各国通貨に対する円:対ドル0.13%安、対ユーロ0.09%安

                      現在値    前日比       %   前日終値
    *ドル・円           107.76円   +0.14円    +0.13%   107.62円
    *ユーロ・円         117.02円   +0.11円    +0.09%   116.91円
    *ポンド・円         132.57円   -1.42円    -1.06%   133.99円
    *スイス・円         111.17円   -0.02円    -0.02%   111.19円
    *豪ドル・円          67.80円   -0.40円    -0.58%   68.20円
    *NZドル・円         64.42円   -0.55円    -0.84%   64.97円
    *カナダ・円          75.90円   -0.17円    -0.22%   76.07円
    *南アランド・円        5.68円   -0.03円    -0.49%    5.71円
    *メキシコペソ・円       4.42円   -0.05円    -1.16%    4.48円
    *トルコリラ・円       15.45円   -0.06円    -0.39%   15.51円
    *韓国ウォン・円        8.74円   -0.08円    -0.90%    8.82円
    *台湾ドル・円         3.58円   -0.00円    -0.05%    3.58円
    *シンガポールドル・円   75.26円   -0.48円    -0.63%   75.74円
    *香港ドル・円         13.90円   +0.02円    +0.13%   13.89円
    *ロシアルーブル・円     1.40円   -0.03円    -1.92%    1.43円
    *ブラジルレアル・円     20.27円   +0.02円    +0.09%   20.25円
    *タイバーツ・円        3.31円   +0.00円    +0.14%    3.31円
                  年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
    *ドル・円            -0.78%   112.40円   101.19円   108.61円
    *ユーロ・円           -3.90%   125.61円   115.87円   121.77円
    *ポンド・円           -7.98%   147.96円   124.10円   144.07円
    *スイス・円           -1.02%   114.39円   106.74円   112.31円
    *豪ドル・円          -11.06%   79.46円   59.91円   76.24円
    *NZドル・円         -11.93%   74.61円   59.51円   73.15円
    *カナダ・円           -9.24%   84.75円   73.82円   83.63円
    *南アランド・円       -26.71%    7.85円    5.61円    7.75円
    *メキシコペソ・円      -22.90%    6.01円    4.23円    5.74円
    *トルコリラ・円       -15.30%   19.67円   15.36円   18.24円
    *韓国ウォン・円        -7.04%    9.80円    8.41円    9.40円
    *台湾ドル・円         -1.17%    3.71円    3.33円    3.62円
    *シンガポールドル・円    -6.81%   82.50円   73.18円   80.75円
    *香港ドル・円         -0.33%   14.42円   13.02円   13.95円
    *ロシアルーブル・円     -20.31%    1.80円    1.31円    1.75円
    *ブラジルレアル・円     -24.90%   28.96円   20.18円   26.98円
    *タイバーツ・円        -9.27%    3.73円    3.22円    3.65円

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)07時51分
    NY金先物は反落、利益確定を狙った売りが増える

    COMEX金6月限終値:1687.80 ↓23.40

     21日のNY金先物6月限は反落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-23.40ドルの1オンス=1687.80ドルで取引を終了した。取引レンジは1666.20ドル−1718.00ドル。21日のアジア市場(時間外取引)では株安を意識して1718.00ドルまで買われたが、ニューヨーク市場では利益確定を狙った売りが優勢となり、1700ドルを挟んだ水準で推移。米国株式は続落したものの。伸び悩む展開となった。


    ・NY原油先物:大幅続落、6月限は一時6.50ドルまで売られる

    NYMEX原油6月限終値:11.57 ↓8.86

     21日のNY原油先物6月限は大幅続落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比-8.86ドルの1バレル=11.57ドルで取引を終えた。取引レンジは6.50ドル−22.58ドル。21日のアジア市場(時間外取引)で22.58ドルまで買われたが、ニューヨーク市場では原油需給の早期改善は期待できないとの見方が広がり、ポジション調整的な売りが活発となった。原油先物6月限は一時6.50ドルまで急落。米国株式の大幅続落も嫌気されたようだ。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)07時13分
    円建てCME先物は21日の225先物比220円安の19100円で推移

    円建てCME先物は21日の225先物比220円安の19100円で推移している。為替市場では、ドル・円は107円70銭台、ユーロ・円は116円90銭台。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)06時46分
    米中古住宅販売、4月、5月の急減を警戒

     全米不動産業者協会(NAR)が発表した3月中古住宅販売件数は前月比‐8.5%の527万戸と予想525万戸を小幅上回ったものの昨年4月来で最低となった。下落率は2015年11月来で最大を記録。前年同月からは0.8%増と、わずかな伸びにとどまった。同指数は1月または2月に契約が完了した物件数となる。新型ウイルスが蔓延し経済が急速に悪化する前から、住宅販売が鈍化していた証拠となる。

    3月末に向けて供給は10.2%減。新型ウイルスの影響を受けたビジネスの閉鎖や外出規制を受けて、売り手は家を売りに出す時期を遅らせると同時に、買い手も購入を延期している。NARのチーフエコノミスト、ヤン氏は新型ウイルス感染拡大を警戒し、3月後半には住宅販売が大きく鈍化しており、今後4月、5月の住宅販売が30%、40%減少する可能性を警告した。

    現状で買い意欲が依然として見られるものの在庫が不十分だという。価格の伸びは依然強く、中間価格は8%増の28万ドル。ただ、今後数カ月、新型ウイルスがホテルや観光施設などの運営に大きく影響を与えた地域では価格の下落が予想されている。

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)06時40分
    本日のスケジュール

    <国内>
    10:00 営業毎旬報告(4月20日現在、日本銀行)

      国債買い入れオペ(残存3-5年、残存5-10年)(日本銀行)


    <海外>
    15:00 英・消費者物価コア指数(3月) 1.6% 1.7%
    15:00 英・生産者物価産出コア指数(3月)  0.4%
    20:00 トルコ・中央銀行が政策金利発表 9.25% 9.75%
    21:30 加・消費者物価指数(3月)  2.2%
    22:00 米・FHFA住宅価格指数(2月) 0.4% 0.3%
    23:00 欧・ユーロ圏消費者信頼感指数(4月) -17.5 -11.6


    ---------------------------------------------------------------------
    注:数値は市場コンセンサス、前回数値

    Powered by フィスコ
  • 2020年04月22日(水)06時04分
    ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ドル円、続伸

     21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は107.80円と前営業日NY終値(107.62円)と比べて18銭程度のドル高水準だった。欧州市場では、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による景気後退懸念や原油暴落を受けたリスク回避目的の円買いが優勢となり、一時107.28円と日通し安値を付けた。ただ、NY市場ではリスク・オフのドル買いが優勢となり107.83円まで持ち直した。前日の高値107.95円が目先レジスタンスとして意識されたほか、ダウ平均が一時700ドル超下落したことが嫌気されると107.53円付近まで下げたものの、下押しは限定的だった。3時前には一時107.89円と日通し高値を更新した。なお、WTI原油先物6月限はこの日も軟調に推移。一時1バレル=6.50ドルと前日比で68%超暴落した。
     トランプ米大統領は本日、歴史的な原油価格の下落を受けて米石油とガス産業に資金支援する方針を示した。また、米ホワイトハウスと議会指導部は同日、5000億ドル規模の追加の新型コロナ対策で合意した。トランプ氏は迅速な法案成立を要請し、さらなる支援策に向けて議論を進めるよう求めた。

     ユーロドルは小幅続落。終値は1.0858ドルと前営業日NY終値(1.0862ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ安水準だった。原油価格低迷を嫌気しリスク・オフのドル買いが入ると22時過ぎに一時1.0817ドルと日通し安値を付けたものの、ユーロポンドの上昇につれた買いが入ると1.0880ドルの本日高値まで一転上昇した。ただ、そのあとは1.0842ドル付近まで押し戻されるなど、大きな方向感は出なかった。

     ユーロ円は5営業日ぶりに小反発。終値は117.04円と前営業日NY終値(116.91円)と比べて13銭程度のユーロ高水準。日本時間夕刻に一時116.22円と日通し安値を付けたものの、ドル円の上昇につれた買いが強まると一時117.16円と日通し高値を付けた。そのあとは117.00円を挟んだ狭いレンジ取引に終始した。

     メキシコペソは軟調だった。原油価格の急落を受けて産油国通貨とされるペソに売りが出た。対ドルでは一時24.5331ペソ、対円では4.39円までペソ安が進んだ。なお、メキシコ中銀は緊急の金融政策決定会合を開き、政策金利を現行の6.50%から6.00%に引き下げたものの、相場の反応は限定的だった。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:107.28円 - 107.89円
    ユーロドル:1.0817ドル - 1.0880ドル
    ユーロ円:116.22円 - 117.16円

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング jfx記事 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング jfx記事 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)