ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金5000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2021年06月18日(金)のFXニュース(1)

  • 2021年06月18日(金)00時48分
    米6月フィリー製造業景況指数は予想以上に低下、仕入れ価格は70年代来の高水準

    米6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数は30.7と、5月31.5から予想以上に低下し2月来で最低となった。主要項目である新規受注は22.2と、年初来で最低。6カ月平均の29.8も下回った。経済活動の再開を受けた需要の急増が一段落した可能性がある。雇用者数は30.7と、5月の19.3や6カ月平均の26.4を上回ったものの、週平均就業時間は20.1と、5月35.5から低下し、6カ月平均の28.9も下回った。

    一方、仕入れ価格は80.7と、1970年代以来の高水準を記録。需要の伸びのペース鈍化で、今後、価格上昇が一段落する可能性もある。

    ◆6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
    景況指数:30.7(5月31.5、6カ月平均36.0)
    仕入れ価格:80.7(79.8、67.0)
    販売価格:49.7(41.0、35.0)
    新規受注:22.2(32.5、29.8)
    出荷:27.2(21.0、24.6)
    受注残:22.5(40.4、24.3)
    入荷遅滞:29.3(41.5、28.7)
    在庫水準:17.9(25.6、18.1)
    雇用者数:30.7(19.3、26.4)
    週平均就業時間:20.1(35.5、28.9)

    6カ月先予想
    景況指数:69.2(52.7、56.5)
    仕入れ価格:71.1(66.7、61.4)
    新規受注:68.4(50.3、51.5)
    出荷:71.9(57.4、54.2)
    受注残:19.2(15.9、11.4)
    入荷遅滞:20.6(-4.0、7.2)
    在庫水準:9.8(16.9、16.2)
    雇用者数:54.0(52.1、46.7)
    週平均就業時間:21.6(23.1、16.8)
    設備投資:40.4(37.4、35.3)

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月18日(金)00時34分
    NY外為:ポンド売り、英、新型コロナ感染再び拡大、景気回復に陰りも

    英国の新型コロナ感染者数は11007人と、再び増加傾向にあり2月来で最高となった。インド変異種などの感染拡大が警戒され、景気回復も抑制する可能性が懸念される。
    昨日、サプライズでタカ派姿勢を示したFOMCも、パウエル議長がワクチン接種の鈍化やコロナ変異種が景気のリスクになり得ると警告している。

    英国経済の回復鈍化を警戒し、ポンド売りが強まった。ポンド・ドルは1.3960ドル近くまで戻したが、1.3932ドルまで反落した。ポンド円は154円から153円64銭まで下落。ユーロ・ポンドは0.8545ポンドから0.8556ポンドまで反発した。

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月18日(金)00時28分
    ポルトガル、リスボン地区で週末規制、コロナ受け

    ポルトガル、リスボン地区で週末規制、コロナ受け

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月18日(金)00時21分
    米30年債利回り低下、2.12%、2月来で最低

    米30年債利回り低下、2.12%、2月来で最低

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月18日(金)00時15分
    英、新型コロナ11007人、2月来で最高

    英、新型コロナ11007人、2月来で最高

    Powered by フィスコ
  • 2021年06月18日(金)00時07分
    ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、軟調

     17日のニューヨーク外国為替市場でドル円は軟調。24時時点では110.23円と22時時点(110.49円)と比べて26銭程度のドル安水準だった。NY勢の本格参入後も米長期金利の低下を手掛かりにした売りの流れが継続。米10年債利回りが1.52%台まで低下するなか、一時110.19円まで本日安値を更新した。

     ユーロドルは下げ渋り。24時時点では1.1939ドルと22時時点(1.1930ドル)と比べて0.0009ドル程度のユーロ高水準だった。23時過ぎに1.1922ドルまで下押す場面があったが、その後は下げ渋る展開に。総じて米連邦公開市場委員会(FOMC)後のドル買いの流れは続いているものの、米長期金利が低下している影響もあって一方的に売りが進む展開にはならなかった。

     ユーロ円はじり安。24時時点では131.61円と22時時点(131.82円)と比べて21銭程度のユーロ安水準だった。ドル円の下落につれた円買い・ユーロ売りが出たほか、市場では「モデル系ファンドから円買いの動きが観測されている」との指摘もあり、一時131.57円まで下押しした。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:110.19円 - 110.82円
    ユーロドル:1.1922ドル - 1.2006ドル
    ユーロ円:131.57円 - 132.88円

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)