
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
-
FXニュース:2011年09月23日(金)00時45分
LDNFIX=リスクオフ先行も、ドルストレートは下落に歯止め
ロンドンフィックにかけては、リスク回避志向のドル買いが先行した。昨日のFOMC後から続く流れを引き継ぎ、欧米の弱い経済指標の結果も重しとなって、ドルストレート・クロス円は一段安となった。ユーロドルは1月20日以来の1.34ドルの大台割れとなる1.3384ドルまで下落幅を拡大させ、ポンドドルは1.5328ドル、豪ドル/ドルは0.9736ドル、NZドル/ドルは0.7763ドル、ドル/加ドルは1.0361加ドルまで、それぞれ対ドルで大幅安となった。ダウ平均が一時前日比で370ドル前後まで下落したこともこういった動きに拍車をかけた。クロス円も同様に売り優勢の展開が続き、ユーロ円は102.21円、ポンド円は116.98円、豪ドル円は74.21円、NZドル円は59.17円、加ドル円は76.59円まで下落した。
もっとも、その後は急速に進んだリスク回避の動きにいったんの歯止めがかかった。米景気先行指数や同住宅価格指数が市場予想を上回ったことで株価が安値から小幅に持ち直したことや、市場でFRBが欧州へのスワップライン(為替協定)のレートを引き下げるとの噂が出たことで、ドル買いが小休止。ユーロドルはユーロポンドでのユーロ買い・ポンド売りフローも支えとなって、1.34ドル後半まで反発。ポンドドルは1.54ドル前半、豪ドル/ドルは0.98ドル前半、NZドル/ドルは0.78ドル前半、ドル/加ドルは1.02加ドル半ばまで対ドルで持ち直した。とは言え、世界経済のリセッション懸念を払しょくできるだけの材料は見当たらず、欧米の株価が再び下落に転じたことで上値の重さを感じさせた。
ドル円は限定的なレンジでの上下。リスクオフがいったん和らいだことで、ドルストレートが持ち直し気味に推移したことによるドル売りがドル円を76.10円まで押し下げる場面があった。しかし、クロス円がドルストレートの反発を支えに水準を回復させたことにつれて、76.30円台まで買い戻されるなど、やや方向感に欠ける展開となった。
0時40分現在、ドル円は76.32円、ユーロドルは1.3460ドル、ユーロ円は102.71円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2021年01月19日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り(00:05)
-
ユーロスイスフラン 1.07フラン半ば、露はナワリヌイ氏を30日間拘留(23:13)
-
カナダドル円 81円前半、80円台の一目・雲が支持帯となるか注目(22:39)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロ円、戻り鈍い(22:06)
-
【お知らせ】これをもちまして、本日の東京からの市況配信は終了させていただきます(20:31)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、売り一服(20:08)
-
ドル・円は103円73銭から103円84銭で推移(20:04)
-
手掛かり材料難で全体的に小動き(19:07)
-
NY為替見通し=キング牧師誕生日で閑散取引か(19:00)
-
ドル・円は底堅い、ユーロ・ドルは戻りが鈍い(18:18)
-
東京為替概況:ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い(17:47)
-
ハンセン指数取引終了、1.01%高の28862.77(前日比+288.91)(17:22)
-
ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い(17:20)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円 もみ合い(17:07)
-
欧州主要株価指数一覧(16:34)
-
豪S&P/ASX200指数は6663.04で取引終了(16:22)
-
豪10年債利回りは下落、1.068%近辺で推移(16:18)
-
豪ドルTWI=63.4(-0.4)(16:18)
-
上海総合指数0.83%高の3596.013(前日比+29.635)で取引終了(16:17)
-
ドル・円は上げ渋りか、米新政権への期待感も欧州政治を不安視(15:41)
-
ユーロドル、1.2080ドル手前まで下げ渋り 1.20ドル台半ばはサポート並ぶ(15:33)
-
ユーロドル、1.2080ドル手前まで下げ渋り 1.20ドル台半ばはサポート並ぶ(15:33)
-
日経平均大引け:前週末比276.97円安の28242.21円(15:12)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い(15:04)
-
東京外国為替市場概況・15時 ドル円、戻り鈍い(15:04)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)